dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCで保存した動画データをスマホで閲覧する方法について

ダウンロードが許可されている有料動画を購入後にPCを通じてUSBに保存したいのですが、こちらをスマホで閲覧したいと思っています。

スマホにそのまま転送すると動画の容量的にスマホの内部ストレージがオーバーするため、個人ファイル共有アプリなどでスマホに保存せずに閲覧したいのですが、なにか方法はありますでしょうか?

クリップボックスは用途が違う気がするのと、Dropboxだと無料での利用キャパを越えそうなので、無料でDropboxみたいな感じで容量制限がないものがあると助かります。

文面で分かると思いますが有料アダルト動画です。
media go?で保存が推奨されていますが、media goはPCで保存してスマホと紐付けなどできますでしょうか?

PCは仕事で使ってるので、スマホにファイル共有→保存せずに開いて閲覧する方法があれば教えて頂きたいです。

ちなみに、USBへの保存にはそこまでこだわってないので、PCに保存してスマホで見れるならその方法でも構いません。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

スマホで見たいのなら、SDカードにパソコンから保存して、スマホに付け替えてください(iphone以外の場合)


スマホ本体の容量に関係なく動画を見ることができます。

ファイル共有アプリを使っても結局は本体にダウンロードすることになるので、容量不足は変わらないと思います。
万一、直接共有ストレージを見に行けるとしても、通信容量が非常に多いので現実的ではないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御丁寧で迅速な回答ありがとうございます。
やっぱりSDカード使うしかないんですね……

どこかへのアップロードも手段としては考えましたが、モノがモノなのでアップロードが違法になるので対処法を色々考えましたが、クラウドサービスはやっぱり現実的じゃないですね。

回答者様の言うようにスマホのSDにPCから直接保存するかスマホからSDに直接保存するかしてみます!

ありがとうございました!

お礼日時:2019/02/03 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!