dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいiPhoneを購入しました。下取りは無く古いiPhoneが残りました。
私ではない家族が使用するので新規にアップルIDを作ろうとしましたが電話番号入力で
解約した番号を入れるのは変ですし、少しサイトを調べましたが「家の電話」や「適当な番号でOK」
と書いてありましたが「適当な番号」他人に迷惑が掛かるので論外だと思いますが「家の電話」でも
大丈夫でしょうか?電話がかかってくる等の情報があれば教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>「家の電話」でも大丈夫でしょうか?


はい。
何か勘違いされているかもしれませんが、Apple IDは、iPhoneだけでなくMacやiPadなどでも使います。
Macなどは電話番号を持っていませんので、当然固定電話でも他社携帯の番号であろうと使えますから。

>電話がかかってくる等の情報があれば教えて頂きたいと思います。
特にかかってくることはありません。
修理時やAppleStoreで買い物をした場合などの連絡先として使用します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「家の電話」対応致しました。
最初に認証コードの自動音声が電話で架かって来ましたが問題なく登録できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/04 18:40

Apple IDを新規作成するときに電話番号の入力が求められる場合がありますが、携帯電話の電話番号である必要はありません。


家の電話番号でもいいですし、ご家族の誰かのアカウントで作られるなら、その家族がもっている携帯電話の電話番号でも問題はありません。
電話がかかってくるって、あなたは、作成して、Appleから電話がかかってくることはありましたか?
これが答えです。本人確認のために必要であり、パスワードを忘れたときとかしか必要ありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「家の電話」対応致しました。
最初に認証コードの自動音声が電話で架かって来ましたが問題なく登録できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/03 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!