
海外旅行用のスーツケース、ファスナー式かフレーム式かで迷っています。
ファスナー式で容量が増えた時に大きくサイズアップできるもの、または最初から容量が大きくてフレーム式のもの、この2択です。
昔持っていたものがフレーム式で、荷物が多すぎて帰り閉めるのに苦労した経験があります。海外の荷物の取り扱いでフレームが歪んで開かなくなったら大変ですが、ファスナー式だと何か噛んでしまって開閉が上手くいかないとか、切られる可能性があるなど、どちらもデメリットがあるようで迷っています。
皆さんどちらを使っていますか?
参考にしたいので使い勝手も含めて教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>荷物が多すぎて帰り閉めるのに苦労した経験があります。
ならフレーム式をお勧めします。ファスナー式は「あまりにも無理に入れすぎるとファスナーが壊れる」場合があるからです。無茶なほど入れるなら、フレーム式のほうが安全です。
エスクパンダブルで対応できるならファスナーでもいいかもしれませんが、「いつも帰りに荷物が多くて閉められない」ということは、そもそも「買うときに収納の事を忘れてしまう」タイプなのだと思います。
それならコンパクトに収納できる予備のバッグを持って行き「このバッグに入るだけしか買わない」ようにしたほうがいいと思います。
参考 https://item.rakuten.co.jp/travelworld/sncf-149/
皆さまアドバイスありがとうございました!今回は子供が使用するのですが、去年海外に行った際はワンサイズ小さくてファスナータイプ、帰りは広げて帰ってきましたがパンパンで締めにくかったようです。今回は割れ物のお土産が多い地域なので、フレーム式を購入する事にします。
折りたためるバッグのリンクもありがとうございました。参考にさせて頂きます。
No.6
- 回答日時:
ハードシェルタイプは広げるのに場所を食うので嫌いです。
狭いホテルの部屋で蓋まで全開にすると窮屈なので、私は蓋が90度開けば事足りるソフトタイプ(当然ファスナー式)しか使いませぬ。今使ってる大型(80Lくらい?)のやつはトラベルプロのエキスパンダブルのものですね。
No.5
- 回答日時:
中に入れる荷物次第です。
ファスナー式もフレーム式も、開閉部の破損や盗難については、犯人が狙っていたらどっちにしろ防げないので、あまり決め手にならないかと。
軽さ重視ならファスナー、中身の保護性重視ならフレーム式。
スーツケースの中に衣類など壊れにくいものしか入れないのなら、ファスナー式で良いでしょう。
持ち物やお土産で、瓶などの壊れやすいものを入れる予定なら、フレーム式のほうが良いでしょう。ファスナー式は衝撃を吸収するので本体が壊れにくい文、その衝撃が中身に伝わって壊れやすくなります。フレーム式は、本体が衝撃を受ける代わりに、中身を守るのです。
荷物が増えたときの対策としては、機内持ち込みサイズの折りたたみ式ボストンバッグを一つ持っていって、増えた荷物をまとめてそのボストンバッグに入れれば解決です。
日数と荷物の分量にもよりますが、新しく買い直さなくても、昔のフレーム式(預け)+折りたたみボストン(機内)+身の回り品用の小さなバッグ(機内)でなんとかなるのではないですか。
No.2
- 回答日時:
私は20年以上ファスナーで広がる(エスクパンダブル)を使っていますが事故はありません。
また、同じファスナータイプにもハードケースとソフトタイプ、最近はその組み合わせがあります。
フレームはそう歪むものでもありませんし、かといって頑丈と言うわけでもありません。
どちらも好みで良いと言えますが、ソフトタイプの方が融通は効きますし、エスクパンダブルの方が持ち運びの融通が効きます。
ファスナーは最近のは開けられ難い構造のが増えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
デルタ航空の機内持ち込み手荷...
-
スーツケースの鍵って鍵屋で作...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
ハワイにお茶は持って行けますか?
-
アメリカから日本国内へスパイ...
-
スーツケースの破損
-
ユナイテッド航空の国際線受託...
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
ラトビアへの留学を検討してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
-
アメリカから日本国内へスパイ...
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
カナダにそうめんを持ってける?
-
オーストリア航空での荷物制限
-
スーツケースのマグネットロッ...
-
トルコへの食品持込みについて
-
海外から飛行機でジュースを持...
-
デルタ航空の機内持ち込み手荷...
-
ハワイにお茶は持って行けますか?
-
機内預け荷物
おすすめ情報