
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1です
それでなにか?って(笑)
男と女しかいないのに、片や女が入りにくいってことは、それだけで勝負アリだと思いますが?
昔、中島みゆきが「狼になりたい」って歌で深夜吉野家を利用する女のことを歌っていましたね。もう40年近く昔の歌ですが、深夜に吉野家を利用する女のことが歌詞になったという時代でした。
女性が一人でもはいれる
一人カラオケとか、一人やきにくがはやっているみたいに
おひとりさんってやつですよね。
たしかにすき家って女性の一人客多いですが
単価の低い牛丼並盛ばかりですよ。
でも120年の歴史のある吉野家、
安いだけのすき家。
吉野家が赤字転落で2025年ぐらいまでに
全店をセルフ化するのだそうです。
券売機でチケットかうと
自動的に厨房で購入されたものが表示され
店員がつくって
それを厨房の前に出す
それで店員数を減らして値下げするのだとかなんとか
値下げするかわりに客は料理を厨房の前までとりにいき、食べ終わったら戻す、まさに社員食堂みたいな感じになるのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高度経済成長期の日本の優れた...
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
関税が15%になりました。
-
音声認識
-
ETFについて
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
カルフォルニア米
-
価格上昇時期で
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
日本国債の評価損について
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
関税って、いつの時点で発生す...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家、吉野家等は客に水やお...
-
ハウス「浪花の中華そば すき...
-
30代の女です。 猛烈に牛丼が食...
-
吉野家
-
女の人は松屋とかでなんで必ず...
-
牛丼をスプーンで食べるのって...
-
デパート
-
大阪弁教えてください
-
牛丼を食べない男性ってどれく...
-
おいこら!吉野家 小盛ってな...
-
松屋、吉野家、すき家ではなぜ...
-
どうしてすき家は食券販売機を...
-
吉野家の牛丼には薬物が入って...
-
話し言葉で、「というか」、「...
-
松屋で働いたことのあり方に質...
-
松屋と吉野家
-
皆さんおはようございます、牛...
-
待ち時間2時間あったらどうやっ...
-
大学生が一人ですき家おかしい...
-
吉野家が往年の輝きをとりもど...
おすすめ情報