
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく大丈夫だと思いますよ、そのくらいなら。
ただ、テーブルと床との接地する面積がバカみたいに小さい場合(金属の細長い足の場合など)はへこむ位は考えた方が良いと思います。
でも60kg程度で「沈んだり、抜けたり」は絶対にしないでしょうね。
もしそのくらいでおかしくなるなら人間が歩けないですし(笑)
重い物を置く場合は↑の接地する面積を増やしたり緩衝材を入れます。
でも何を入れるかは置く物の形、場所、動かす頻度などによっても全然違いますよ。
No.4
- 回答日時:
全く問題ありません。
通常、木造住宅の床は200kg/m2の積載荷重を想定しています。テーブルを3段に重ねて使っても、20kg程度のオバケカボチャまでは載せてOKですし、あなたの体重が140kg以下ならば毎晩テーブルの上で寝ても全く問題ありません。
フローリングにどうしてもキズを付けたくない場合は、ゴムシートでも挟んでおけば問題ありませんが、これも不要でしょう。
お返事ありがとうございます。
200kgまで平気とはすごいですね。
フローリングが少し気になるのでゴムシート使いたいと思います。
No.2
- 回答日時:
>1階のリビングに60キロぐらいテーブルをおきたいんですが床(フローリング)は耐えられるのでしょうか?
充分耐えられると思います。
もし、耐えられないとしたら、床の上にベッドを置いて大人(50kg~80kg)がベッドで寝る事が出来ない事になります。
こんな事は有り得ない事だと思います。
我が家は木造ですが2階にベッドを使っていますし、1階にはピアノも置いています。
全く問題ありません。
お返事ありがとうございます。
ピアノもおけるなら十分大丈夫ですね。
今までにおいたことのない重さだったので
考えすぎちゃったみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 家が40年ほど経った木造一般的な家なのですが、1階リビングに、やや大きめのレザーのソファーを置きたい 10 2022/11/10 09:16
- 一戸建て 家政婦の方が広い家に住んでるってめちゃくちゃ悔しいですよね? 7 2023/02/17 18:10
- 家具・インテリア 築35年の木造アパート2階に住んでいますが、 4つ足のラックに19インチのテレビと高校の教科書くらい 2 2022/09/04 00:02
- その他(住宅・住まい) 2階に重い家具を置かないと 2 2022/05/01 05:42
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- 一戸建て 築30年程の家に住んでいます。 2階を歩くだけで家が揺れるのは危険ですか? 音が響きやすく、家の中の 4 2022/11/18 09:03
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このコップ可愛くないですか? ...
-
家具の重さって何キロぐらい平...
-
この写真のテーブルに敷いてあ...
-
テーブルクロス
-
子供がテーブルに頭をぶつけな...
-
テーブルの脚の折りたたみ部分...
-
ダイニングテーブルの上に照明...
-
木製テーブルの変色に困っています
-
ガラス張りの机ってどんなのが...
-
このローテーブルを壊してしま...
-
ご飯を食べる前などに、テーブ...
-
写真のようにダクトレールの根...
-
モンハンワイルズをやりたいの...
-
学習机はドアから出せますか?
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
(腰が痛くてこまってます、、、)
-
オフィスチェアの回転を固定したい
-
金槌の音を何とかしたい
-
印刷された金色の文字をきれい...
-
ダイニングのイスの選び方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この写真のテーブルに敷いてあ...
-
ご飯を食べる前などに、テーブ...
-
家具の重さって何キロぐらい平...
-
ダイニングセットの選び方
-
テーブルの脚が折れた
-
来客時のテーブル
-
MTRの置き場所
-
自宅で撥水加工
-
木製のダイニングテーブルにビ...
-
新しい家の間取りに困ってます...
-
ねおちゃんがもってるこの机っ...
-
オシャレな醤油さし&塩入れ
-
折りたたみ脚と天板を組み合わ...
-
テーブルの脚の折りたたみ部分...
-
塩ビ製の食卓用透明テーブルマ...
-
ゆで卵型のコタツを探しています。
-
テーブルクロスがまだら模様!!!
-
夫婦二人で丸テーブルは何セン...
-
テーブルに熱いものを乗せ白く...
-
写真のようにダクトレールの根...
おすすめ情報