
東プレREALFORCEのキーボードのコントロールキーが突然効かなくなり、
サポートに問い合わせたところ、Fn+F11で直ると言われました。
取りあえずはそれで直るのですが、シャットダウン・再起動するたびに元に戻ってしまいます。
再度サポートに問い合わせフォームから問い合わせても返事が来ず、日にちを置いて何度か繰り返しも返ってこなかったため、電話すると、
「メールは見ていません。文字化けか何かじゃないですか。時間がかかるのでこちらからかけ直します」と言われ、1週間たっても電話がかかってきません。
REALFORCEsoftwareで設定すると言われたのですが、私は何一つ設定をいじっておらず、何も設定されていないため、どのように設定解除すればよいか分かりません。
1年間の保障期間を過ぎてしまうので、急いで問い合わせをしたのですが、結局過ぎてしまいました。
どなたがアドバイスを頂けませんでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
問い合わせているなら保証期間内での対応となる場合があります。
ただ症状的にnumlockが有効になっているだけかと思いますので、パソコン側の設定の可能性もあります。
直した状態で抜き差ししてもまた変になるのかどうか
他のパソコンやノートパソコンなどあればどうか試してみてください。
ご回答いただきありがとうございます。
numlockが有効になっているだけではありません。それだけであれば、テンキーが使えませんし、ランプの色が変わりますので、さすがに気付きます。
抜き差ししても同じ、他のパソコンでも同じです。
問い合わせしてもまともに対応していただけないので、保障期間外であろうがなかろうが対応していただけない状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Androidのスマートフォンを使ってますがGメールアプリの設定をデフォルトに戻す方法はありますか? 1 2022/05/28 19:48
- ノートパソコン DELLのノートパソコン 消してしまったのがあったのでシステム復元をしたら「デバイスに問題が発生」と 2 2022/05/17 14:08
- FTTH・光回線 pcの設定の事でお聞きしたいと思います。 4 2022/04/19 14:35
- クレジットカード とあるサブスクリプションを購入しようと思って、 2 2022/05/17 15:06
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
- クレジットカード 楽天カードのサポートが不便なのは何故? 1 2023/02/20 11:03
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- その他(海外) ハワイアン航空の問い合わせ電話が、毎日何度も何度も時間をかけてトライしても1度も出ません。 混みあっ 2 2023/06/06 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
環境変数が反映されない
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
ダイナブックのログイン
-
Internet Explorerのホームペー...
-
XPERIAスマホの画面したの◯を押...
-
PSP ディスクの読み込みに失敗...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
変更されたブックマークのUR...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
windows server 2008 のAlarmに...
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
管理者以外のアカウントが消え...
-
iPad2にてWIFI接続先を限定する...
-
現在windows8
-
LocalSystemアカウントについて
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
パソコン上で『1601年9月1日』...
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
パソコンのアカウントの質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モータの加減速レート?
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
XPERIAスマホの画面したの◯を押...
-
自動起動 RTC Alarm Power On
-
Ghostの起動ディスク作成時の設...
-
Non-System disk or disk error...
-
PSP ディスクの読み込みに失敗...
-
CCleaner の実行で登録している...
-
gnuplotについて
-
Zorin OS 起動時ファイル立ち上げ
-
windows11 起動後一定時間PCを...
-
IPアドレスのキャッシュ?
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
フィルタリング回避
-
cygwinの入門ページとxの背景色...
-
HDDの設定について。
-
起動時のF1 F2 の選択画面をな...
-
CCNA用エミュレータGNS3の設定...
-
リファラーについて
-
PCのBIOS設定情報は、なぜバッ...
おすすめ情報