プロが教えるわが家の防犯対策術!

病院の事です。
年齢が若い子が個室で入院したとき
部屋に冷蔵庫はありませんが
喉が痛くて飲めない
ご飯も食べられない状態で
栄養価の高い甘いジュースが処方されて
そのままスタッフが缶のまま渡して
冷たいものなら喉を通りやすいと冷えたものが飲みたいと、医師やスタッフに伝えたら
最近の若者は礼儀知らずだって言われるものなのでしょうか…。
誰にと構わず、平気で自分の要望をすると話しがあったのです。
そういうものなのでしょうか。

A 回答 (9件)

人それぞれ性格があるからね.若者は.礼儀知らずって…人にもよりますよ!大体.礼儀知らずって…ゆう人本人が.礼儀とは.かけ離れた人が

!
    • good
    • 0

先程も書きましたが看護師って接客業でもサービス業でもないですよね。

喫茶店ではないので「冷たい物ください」ではコミュニケーションとしてNGです。医療従事者であるので医療に関係していることを依頼すべき立場の人です。「喉が痛くてこれでは飲めない」その前置きを患者として言うべきでしたね。しかし多忙なのはわかっていますが、こちとら体調悪くて金払ってんだからさー!と不快感を抱く看護師もいる事は否定できませんね。あの看護師は態度が悪いからこっちもそれなりに接しよう、そう考えて行動することもよくありますし、病院の経営者に名指しでクレームを入れられても仕方ないです。そしてそういう病院には二度と行かないです、ただそれだけです。忙しいからを理由にぞんざいに接するのは結構ですけど、最終的に泣きを見るのはそちらですのでご自由にされてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

喫茶店ではないので「すみませんが喉が痛くて、冷たい物なら飲めそうなので、氷とグラスをいただけませんか?」この様な言い方が適切です。


でも私も病院で処置されている間に看護師に優しくされた事はただの一度もありませんね。みんな無愛想でぶっきらぼうでした。恐らくそういう物なのだと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
忙しさを言い訳にしたらダメなのでしょうが…
1人で数人別の部屋ごとにいる人を
みているという事と
治療内容が1人当たり濃いければ濃いほど
時間に追われるくらいにやらないといけない事が多いのでしょうね。
本来なら身の回りのことも必要なのでしょうが…
決まった時間にいかなければいけない点滴。担当の検査があれば検査の準備から…手術があれば必要な準備から何まで…内容によって時間がかかってしまう事で、治療が無事進むように段取りを組まないといけないと聞いたことがあります。優先順位をたてると予定である検査や手術に無事に行って帰れる事であったり。その間には他の人へゆっくり関われたり、身の回りの全てはしきれない現実。命に関わる事が優先されたりすると思うので…他の人の命に関わるような時は、蘇生を優先してたりして、水を持っていく行為も難しかったりするのでしょうと思ったりするのです。
他の患者さんはよその部屋で何が起きてるのかはきっと分かりません。
難しいですよね。

お礼日時:2019/02/24 01:14

医者として病院で働いていますが、それぐらい言ってもいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
そう言って頂けるとホッとします!
早く元気になって退院してほしいと思います。

お礼日時:2019/02/21 10:11

ペットボトル入りの水ならナースステーションの冷蔵庫にあずかってもらえます。

国立大の医学部病院でも最近はサービスが悪いと患者が来ないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます!
この病院は基本的に、患者さんからのものを預からないようになっているみたいです。
1人お預かりしたら、希望がある全員分のものを預かる必要があるのではないかと…
設備が整っている病院ではしてくださるようですね。
今は、行く病院を選ぶ時代にもなっていますもんね。きっと、影で色々言われるのもでしょうが…相手によってスタッフも対応を自分の都合でコロコロ変えてしまう部分もあると思いますが。サービスがある場所での入院はいいですね。

お礼日時:2019/02/17 12:19

追記です。


私は5か月もの入院である大学病院と深い付き合いになり、今は学生たちの相手(教育実習?)をしています。
その地に学生たちには「腕の良い教授だって君たちと同じ時代があったのだよ」と。
そう、「若い」ということは「未熟」という意味もあるので。
これは教育現場にも同じことがいえるんだがね。
保護者たちは学校や教師に何でも文句を言えるが、学校や教師は何も言えない。
「差別のない社会」とは言うが、実際は差別だらけ。
なんとも困った社会なんだよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても勉強になります。
被害者と思ってしまった側は、一方的に伝えてしまう事もあり
相手を責め立てているような気もしたりするんです。
差別を嫌うのはきっと自分が良くない立場にある時であって
有利な立場にあったら、問題視するのかなと少し不思議に思います。
都合のいいように出来ていて、差別はそこら中にあるって事ですよね。
考えさせられるコメントありがとうございました。

お礼日時:2019/02/16 12:16

昔から「今どきの若い者は…」と言われ続けているんだがね。


「患者(お客様)は神様だ」と勘違いしているバカも多いのだが。
患者は文句を言えても、医師やスタッフ(看護師)は文句を言えない世界。
患者に言い分があるように、医師やスタッフにも言い分はあるが、それを言いたくても言えない世界。
これを不公平だとは毛頭思わない愚かな患者たち。
私は5カ月間入院したが、一度も文句を言ったことはないよ。
よくいるんだよね、文句ばかり言う患者が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
若い者を否定する考えは今も変わらずです。自分の事を棚に上げて言う方もおられるので…びっくりしますが。

患者さんで文句言う方は凄いでしょうね。医療スタッフに全てして貰えると思っているような感じでしょうか。
自分の都合に合わせてとか、思い通りにして欲しいとか
なかなか、考えを履き違えてる方は
スタッフにも患者さんにも何処にでもおられるみたいです。
立場上の関わりの難しさがありますよね。

お礼日時:2019/02/16 01:38

喉が痛いときは仕方がないですよね。

病院側が悪いですよ。患者さんなんだから言っても大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
本当にしんどい時ってありますよね。
何も食事が喉を通らないそうです…
あれこれスタッフを使いすぎたり文句を言うなら問題ですが…
難しいですね。

お礼日時:2019/02/16 01:32

わざわざ冷やせと捉えられてしまったんでしょうね。


ワガママな患者だと。
喉が痛くて飲み込むのさえ激痛になる経験はわかります。
それを理解されてないんでしょうね。
ワガママとまではいきませんが、
忙しい病院だと気配りまではできないのかもしれませんね。
あの激痛は経験者でないと難しいかも。
飲めなければ点滴になりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
忙しいとなかなか気が回らなくて
しょうがない事だったりしますね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/15 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!