dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
付き合って4カ月の彼氏がいます。

優しくてユーモアのセンスもあり、私の持病についても理解してくれ、背も高く体型もがっちりしていて頼もしい彼です。

ですが、彼の顔に違和感を覚えてしまいます。
少し遠距離恋愛でたまにしか会えないこともあり、久しぶりに会うと「こんな感じだったかな?」と大変失礼ですがちょっぴりガッカリしてしまうんです。
髪型が苦手かな…笑顔はすごく良いけど、ふとした表情がちょっと…と気になります。
生理的に無理なのかな?と思いましたが、体の相性は良く、ずっとくっついていたい、愛おしいと感じます。
なので生理的に無理ではないはずなのですが…。

この彼の見た目への違和感って危険でしょうか?
将来的に結婚も視野に入れています。

彼の見た目への嫌悪感とは自分の容姿に自信がないことの裏返しとも聞くので、それならば克服出来そうな気もします。

皆様のご意見をお待ちしております。

A 回答 (6件)

優しくてユーモアのセンスもあり、あなたへの理解もしてくれ体格も良いのに、彼の顔に違和感を覚えてしまうのですね。


容姿に関して好みはあるものでしょうし、どんなに好きな相手でも、注文を言い始めたら色々あったりすることもありえることでしょうね。
でも単に好みじゃないと言うのと違和感を感じると言うのは、何か違うニュアンスを感じますね。
髪型は好みかも知れませんが、ふとした表情がちょっと…と気になります、と言うところはなにやら気になりますね。
顔の表情と言うのはその人の内面的なものを表出するものです。
単純に表面的な顔が整っているかどうかではなく、彼の内面的なものに不自然な何かを無意識的に感じ取っている可能性があるのかも知れません。
無意識と言うものは、意識では理屈で説明できないようなことでも、膨大な情報を感じ取っていたりするものです。
もちろん様子を見てみるしかないのですが、気にするなとも言いがたい感じです。
どんなときの表情で、その時あなたがどんな風に感じたのか?例えるならどんな時と同じような感覚になるのかなどを注意して覚えておくと、何かしら後々「こう言うことか!」と腑に落ちる時が来るかも知れませんね。
    • good
    • 1

やっぱり顔大切です‼違和感を感じるっていうのは私は別れてしまう原因になってました。

周りがかっこいいとか言わなくても自分の受け入れられる顔じゃないとと思いました。
    • good
    • 0

私も昔そういう感じの人と一瞬付き合いましたが。

無理でした。私にとっては好みのタイプじゃないって致命的だったみたいで。
残念ながら、ルックス以外はとても良い人で人間的にも申し分無かったですが、恋愛対象として見れないんです。

結婚して15年ですが。夫の顔は毎日見てても飽きないし、嫌悪感なんて無いです。お互いに見かけは年齢とともに劣ってきてると思いますが、今でもイケメンだなぁと思いますし。夫も可愛いと言ってくれます。見かけだけじゃないですが、好きなタイプの顔って結構大きな要因だと思いますよ。付き合ってみて大丈夫な人もいるんだろうなと思いますがダメな人はダメなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

離れてみてわかるとか


見えてくるって良くある話。
気になる事が気になりだしたら気持ちの上でそれは本物ではないのかもしれません。
    • good
    • 0

まだ顔を覚えられてないだけです。


一緒に写真でも撮って日頃眺めていれば慣れますよ。
    • good
    • 0

たった4ヶ月なら、もう少し様子みたらいいと思います


気持ちが盛り上がってただけかもしれませんし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!