
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
家の1階にWi-Fi本体が有るってこれの回線は光回線ですか?
光回線なら有線LANで接続する事は出来ますがケーブルを2階に延長するには工事が必要
ですよね。
回線の端末にWi-Fi中継器を接続すれば2階でもWi-Fiで接続する事が出来る様になります。
お宅で使用している回線の端末が分からないので「Wi-Fi中継器」で検索してください。
各種あるので1番合うモノを選んで購入して取説の通り接続すれば2階でも繋がる様になる
はずです。

No.10
- 回答日時:
1FのWi-Fi親機は少し動かせないのでしょうか?
例えば少し長めのLANケーブルを用意して、本棚の上にのせるとか。
それをするだけでも障害物が減る、二階との距離が狭まる可能性あるので、おそらく改善しますよ
折りのできる親機アンテナなら曲げるとか。通常のものは横方向に大きく電波を飛ばす仕様ですから、曲げるとセクターが変更できます。
親機とPS4の中間にあたりに Wi-Fi 中継機(親機の振る舞いをする子機)を置く方法ありますね。
あるは PS4 内蔵 Wi-Fi 子機をあきらめ、有線LANポートからLANケーブルを引き回し無線LANイーサネットコンバーター(無線子機の一種)で親機側に少しでも近づける位置に置く方法も。
要するに、親機を2台置くことではありません。
これが2台目 Wi-Fi ということなります。
置き場所選び(電源いる、両方から電波が見える)と設定するためのスキルがないと難しめ。
No.6
- 回答日時:
配線工場をするのが理想的です。
https://haisenrescue.com/blog/%E5%80%8B%E4%BA%BA …
どうしても工事ができないなら、長いLANケーブルを1階からゲームの時だけ引っ張ってくれば簡単です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
中継器が5GHzを受信しません。
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
ミニネク光について
-
メーカーが違う親機と中継器の接続
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
PR-400MIについて
-
木造二階建て住宅、光電波が届...
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
親機とは違うメーカーの子機は...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
無線LANの電波をさえぎる物、さ...
-
家にWiFiを繋いでいるのですが...
-
Wi-Fiの中継機
-
無線LANルータで「1300Mbps+450...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
無線親機(WZR-600DHP)を中継...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
WiFi中継機を用いて接続台数を...
-
公衆無線LANの中継機ってありま...
-
現在NTTのホームゲートウェイ(P...
-
自分のIPとリモートホストを...
-
レーザプリンタ MultiWriter 57...
-
Wi-Fi 無線ルーターと中継器の...
-
メールにもproxyってありますか?
-
無線LAN中継器と 無線LANイーサ...
-
光回線、中継器を導入した際の...
-
Wifi 中継器の初期設定教えて下...
-
無線LANルーター買換え NECと...
-
メーカーが違う親機と中継器の接続
-
バッファロー中継器設定につい...
おすすめ情報