
よくHDMIをDVI-Dに変換するとより綺麗に見える~
という書き込みを目にします。
私もやってみました。
確かに、ぱっと見は派手で発色もよく明るいように見えます。
これは、実際に綺麗なんでしょうか。
それとも荒れて雑なのに、単に明るさが増すので綺麗と錯覚
してるのか、又は、色調が派手目に変化することでの錯覚な
のか、実際に画質が向上して綺麗なのか、自信が持てません。
論理的に、どちらが有利なんでしょうか。
音声と映像を分けてるDVI-Dに分があるのでしょうか。
詳しい方でも、専門の方でも、論理的にお分かりの方の正し
い情報を教えてください。(感想レベルじゃないコメント)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、それを言っちゃあおしまいと言う感じではありますが、その通りです。
DVI-D と HDMI は、コネクタ形状と結線方式の違いだけで、後は全く同じです。それは、下記のような変換ケーブルを見れば判ります。DVI-D から HDMI の変換は、コネクタの違いだけですので、DVI-D→HDMI でも HDMI→DVI-D でも使えます。間に変換素子などは入っていません。http://amazon.co.jp/dp/B00YOSA85Q ← Rankie HDMI - DVI 変換ケーブル CL3定格 双方向対応 1080P高解像度 1.8m
違いがあるとすれば、送り手のと受け手のインターフェース回路の特性でしょう。アナログと違い信号電圧の違いなどは画面に影響しませんが、細部のタイミング等は違いがあるかも知れません。それで、画面の印象が変わって見えると言うことはあると思います。
理論的には似たようなデジタル回路で作成されていますが、DVI-D は音声なしの最大 2560×1600 までの画像伝送方式です。一応 3840×2160(4K) では 30Hz ならデュアルリンクでは使えるようですが、1 本だと 60Hz には帯域が足りないようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Int …
その点 HDMI はバージョンが 2.0 あれば、3840×2160(4K) 60Hz が可能となっています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
"音声と映像を分けてるDVI-Dに分があるのでしょうか。"
→ これは、ケーブルの線にオーディオ用がある訳ではなく、画像信号と音声信号を同時に伝送する仕組みが HDMI は前提となっているだけで、DVI-D でも音声を送ることはできます。ただし、DVI-D では音声を送る仕組みを殆ど実装していないので、実質できないと言うだけなのです。DVI-D でも音声を伝送している例は探せばあるでしょう。
http://nobusan.jp/computer/etc/dvi/index.html
詳しい解説をありがとうございます。
>細部のタイミング等は違いがあるかも知れません。
<その程度だと思われます。
あとは、モニターの端子の云々でしょうか。
よくわかり、すっきりしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 若作りのメイク 綺麗だけど老けて見える どうしたら? 5 2023/08/19 13:54
- いじめ・人間関係 20キロ痩せたら、結構印象って変わりますか? 5 2023/02/25 10:37
- カップル・彼氏・彼女 理想の彼女 8 2022/06/13 11:24
- その他(アニメ・マンガ・特撮) アニメ探してます。 2 2022/09/13 07:27
- モニター・ディスプレイ デスクトップパソコンのモニターにプロジェクターを使用したいのでアドバイスをください。 4 2022/09/24 21:40
- 一眼レフカメラ PC画面では綺麗なのに、現像するとベッタリするのは何故? 7 2023/03/17 00:19
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 勝手な思い違いでしょうか・・ 1 2022/08/21 11:48
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方に教えて頂きたいのですが夜間動画撮影をしたいのですが 現在Canonのkiss M2 2 2023/03/18 15:15
- 写真・ビデオ スマホのカメラアプリで写した画像を添付し、gmailで送信したら、受信した画像がぼやけてしまいます。 3 2022/05/13 01:33
- 画像編集・動画編集・音楽編集 pixel7proで撮った動画をPCで再生すると色が悪い 2 2023/02/28 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
古いモニターに表示されない
-
HDMI接続すると真っ暗になる。
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
VGAからUSBに変換する方法
-
S端子(もしくはビデオケーブル)...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
DVI-DL-DP変換について
-
マルチディスプレイについての...
-
これHDMIってさすとこないですか?
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
PC画像がTVで反映されません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
古いモニターに表示されない
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
液タブの画面が映りません
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
VGAからUSBに変換する方法
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
液晶モニターでWiiをプレイした...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
おすすめ情報