
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
玄人さん、こんにちは☆
イギリスには、インドカレー店が多く、カレー好きなイギリス人がやたら多いようですが、200年もインドがイギリスの植民地だったからなんだなあ。。。と、先日哲学カテに出した質問に寄せられた回答を見て気づきました。
それはそうと、風鈴子さんが復帰したのは、私と玄人さんのおかげだって。。。良かったね♪
(もう閉じられた質問ですが、私へのお礼文に玄人さんのことも書いてあります)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11003070.html
No.6
- 回答日時:
カリーパンと言うと、個人経営で、ちゃんとパン作りからカレー作りにもにこだわりのある、大人向けのスパイシーなカレーが入ってるイメージですが、カレーパンと言うとチョット甘ったるくて人参が目立つ量産的な袋入のカレーパンのイメージですね。
(^^)(因みに私はどちらも好きです。)あと
ボロネーゼと言うと本格的なイタリアンレストランのイメージですが、ミートソースと言うと、昔の昭和の香り漂う洋食屋さんや喫茶店のイメージですね。
ピザとピッツァもです。
厳密に言えば、ピッツァは、ちゃんとした石窯で焼いたものじゃないと、ピッツァとは呼べないそうですね。
我が家には石窯がないので、私が手ごねで作るのはピザですね。

No.5
- 回答日時:
乙さん、見つけちゃった٩(ˊᗜˋ*)و
カリ-パンの方が、何種類ものスパイスを効かせ、美味しそうです。
でも、実はあまり辛いのは苦手です( ᷇ω ᷆ ს )
他には、チャーハンを焼き飯とも言いますね(^^♪
私もカレーはククレカレーみたいな甘口を好むほうです。カレーパンはそれほど辛い物はありませんね。
ふうりんこさんの回答を職場からの帰り道に見て、今日はチャーハンにしようと決めました(といっても出来合いのものをスーパーで買ってきただけですが)。焼きめし、炒めご飯、という響きもいいですね。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
ラーメンを「らうめん」と言ったり「中華そば」と言ったり「支那そば」と言ったりするのも……違うかな。
デミグラスソースは「ドミグラスソース」とも言いますね。
カップ麺の「天ぷらそば」と「かき揚げそば」と「たぬきそば」って、実際に食べてみると微妙だったりします。
(日清の「かき揚げ天ぷらうどん」↓はかなり美味しいです)
https://www.nissin.com/jp/products/items/8327
サントリーは「ウイスキー」ですけど、ニッカは「ウヰスキー」だったりします。
サバ缶で「Ça va?(大丈夫?)」という商品がありますけど、ちょっと笑いました。
ハッシュドビーフ(ウィズ ライス)を「ハヤシライス」にして、独自に進化させたなんて話もあります。
「おむすび」と「おにぎり」の話は有名ですね。
(三角形でないと「おむすび」とは言えないそうです)
アイスクリームを「ジェラート」なんて言ったりもします。
(南野陽子のデビュー・アルバム(1986年)のタイトルです(笑))
「ソーセージ」「ウィンナー」「フランクフルト」、この辺は微妙ですね。
「チョリソー」なんてものもありますし。
No.2
- 回答日時:
玄人さんこんにちは☆
カリーパンの方が、インドカリーっぽいような、本格的なカレーのイメージがありますね。
>他に、ちょっと言葉をかえてみただけだけど・・
ヨーロッパではトリュフに次いで高価な、松茸的存在のきのこで、フランス語ではセップ茸と呼ばれるものがありますが、同じものがイタリア語ではポルチーニと呼ばれ、日本ではあまり有名ではありませんが、ヤマドリ茸と呼ばれます。何となく、ポルチーニが一番オシャレ?というか高級そう?な感じに聞こえますね(^_^;)
茸のことはよくわかりませんが、魔手ルームといったほうがしゃれていますね。
curry は発音記号を読むと、カーリ またはカリー に近い感じですね。
ハイジさんありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 カレーは何で食べるのが一番好きですか? 9 2023/08/06 23:31
- その他(料理・グルメ) 焼きカレーパン 9 2022/05/09 15:28
- 食べ物・食材 女性は何故カレーパンを食べないのですか?カレーパンって男性しか食べませんよね? 13 2023/02/26 13:51
- 食べ物・食材 夕飯にカレーライスを食べた食後にカレーパンを食べるって変ですか? 5 2022/12/20 19:47
- お菓子・スイーツ 辛口カレーパンとスイートポテト。 美味しそうですか? 6 2023/01/20 12:35
- 食べ物・食材 パン屋で買ったカレーパンについて。 一昨日7/3昼過ぎ頃に夫がパン屋さんでカレーパンを買ってきました 4 2022/07/05 00:15
- 食べ物・食材 個人が営む街のパン屋さんのカレーパン。 9 2022/03/28 06:45
- 食べ物・食材 しそ(大葉)の使い方。 豚肉や鶏肉、厚揚げにかけても美味しいですよね?! その他美味しい食べ方があれ 8 2022/08/05 23:23
- レシピ・食事 カレーパンをそのままあっためて食べるの飽きたので何がおすすめのアレンジレシピありますか? 3 2023/01/25 16:20
- お酒・アルコール 晩酌……のイメージについて。他の国の呼び名等。 8 2022/11/10 09:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~県は~市」という言い方
-
変なメニュー名
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
りんごカレーって美味しいので...
-
おでんを作った日の翌朝の酸味...
-
たまたま食べてみたらハマって...
-
昼食が毎日同じようなメニュー...
-
ネコ舌の方、どんな料理や具が...
-
カップヌードルで一番好きな味...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
「一方通行」のもの・・・
-
カントーニの普及について
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
カレーに何かトッピングしますか?
-
今日のお昼はカレーでしたブゥ
-
ルーとライス、分かれて出てく...
-
うなぎ屋さんのうな重?で、骨...
-
皆さんが、「安い!」と感じる...
-
カレーライス( ̄~; ̄) ムシ...
-
ラーメンとみそ汁vsカレーラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~県は~市」という言い方
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
おでんを作った日の翌朝の酸味...
-
家庭のカレー
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
カレーかハヤシどっちが好きで...
-
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
-
カレーはハウスかエスビーどっ...
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
-
カレー南蛮そばとカレー南蛮う...
-
カレーラーメンかカレー蕎麦、...
-
おでん屋の残りおでんの保存方...
-
業務スーパーのカレーコロッケ...
-
いなばタイカレーのレッドを見...
-
男性の好きな食べ物ベスト10...
-
りんごカレーって美味しいので...
-
二度楽しめる食べ物と言えば、...
-
うなぎ屋さんのうな重?で、骨...
-
カレーものの食器洗い後の手の...
おすすめ情報
ショパン『英雄ポロネーズ』を聴きながらスパゲティを食べるのは乙ですね。食パンもいいかも
見覚えのある ウヰスキー の ついて調べると、下記のような記述がありました。
https://withnews.jp/article/f0150109000qq0000000 …
そういえば、地名のついているカレーもあまり意味を考えずに買ったりしていますが、それだけ商品として馴染んでいるということなのでしょう。
ふうりんこさんのことは照れ臭いですが、嬉しいですね。ありがとうございます。
今日は、お答えにあった ピッツア を買ってきて食べました。
でもご自分で焼いてしまうなんてすごいですね。