プロが教えるわが家の防犯対策術!

アパートでの個人の電気代について、
電気契約会社は 中部電力だそうです。

昨年の中旬ごろから 1Kの部屋の電気を LEDに変えました。 それまでの ひと月の電気代 2000〜4000千円くらい 細かい金額ははぶいてますが 凡そそのくらいでした。 LEDに変えたにも 一向に 電気代は変わらず
今月は6千円超えたので、ひとまず 部屋の LEDのメーカーにワット数と 1日8時間で 30日使用した電気代を聞いたところ、49.4ワットで、計算しても30日で29.6円と言われ、365日 使っている冷蔵庫にしても、
問い合わせしてみたら、一年で その型番の冷蔵庫だと
8100円 一カ月分の電気代を出したければ、÷12で
出ますと言われました。1ヶ月675円 冷蔵庫の温度調整は 変えません。
あとは、部屋の携帯のフル充電や ペットなどのヒーターにしても、しれていると思います。テレビはありません。 日中は使わなく夕方から使っても7時間 先月は
夕方から夜遅くまで 出る日数が多かったにしても、
この電気代は なんでだろって。今度から 部屋の電気使用量と電気代が分かる 配線など 差し込むところに取り付ける 物を購入して 取り付けるつもりですが、

大家に問い合わせた所、共同住宅なので、電気代は
個人 個人ではなく まとめた金額が 大家の所に請求がくるそうです。 メーカーが 電気使用量が どうだとか言っても こちらは、部屋の外のメーターをみて
計算しているので、 計算の出し方が難しいんですよ、
あとで 計算の出し方の紙をみせますって言われました。 トータルのワット数出して 計算しても、
一つ 一つのワット数での 電気代使用量が メーカーでもでているのに、 部屋の電気、冷蔵庫だけでも 千円もしないのに、洗濯機の電気代は サービスしてあると言われました。 掃除機といっても、実際 一部屋で 物がないような部屋なので 使うのも 稀です。
確かにアパート入り口脇にメーターはあるのですが。
中部電力のメーターのチェクは 半月位からよく月の20日前くらいで計算して 大家が 月の終わり計算して家賃請求ということです。 話しは長いですが、
今 言われたのですが25日から 次の月の25日までの
メーターの数字で使用量を出して 金額を出すそうです。中部ガスとの契約が ひと部屋 30ワットでの計算で、基本料も入るのだとか。 一戸建ての家でもなく共同アパートなのでと言われました。 メーカーがワット数での ひと月の使用量が安いといいますが、 電気会社との契約での 計算の出し方がちがうと。
LEDだから、1日使っても1円にもならないくらいなのに、部屋の中で使用量や使用量金を出しても なんだか
その中部電力との契約の基本料金が分からないし
少なく使用しても 高くとられてる感がします。
とりあえず 安く買ったヒーターのワット数みたら800ワットだったので これが 電気代が高くなった原因なのかなって思いました。とりあえず、
安い電気使用量の電化製品にしたので、安くならないと 満足しないです。
話しをまとめる事が できず、そのまま語りましたが、
大家と話しても なんだか すっきりせず こちらに書き込みしました。
誰方か 詳しい方いますか?
こういった事を どのように 相談してよいか 知識不足でわかなくて すみません。

A 回答 (4件)

蛍光灯だと、月に100円ぐらいじゃないかな?


LEDの効果は、交換の手間賃ぐらいに考えた方が良いですよ。
通常の1Kの場合だと、やはり3,000円程かかります。基本料が高いですね。
集合住宅の場合だと、基本料がどう扱われているかは、ちょっと判りません。

共有部分の電気代も上乗せされてる可能性もあります。
(メーター別なら、管理費から出ます)

冷蔵庫は、夏場の室温が高いと余計に電気代を食います。
冬場に室温が高ければ、また電気代食います。

>ヒーターのワット数みたら800ワット
LED照明なら20ワットぐらいだから、40倍の電気を使ってますね。
    • good
    • 0

結論から言いますと


照明をLEDにしても電気代が飛躍的にダウンすることはありません。

>携帯のフル充電やペットなどのヒーター
文脈で意見を言うのもよくありませんが
携帯電話、スマホの電気代はタダに等しいものです。
一方、ヒータは電気をたくさん使います(800Wですね)
電気の使用量は消費電力×通電時間の掛け算なので
その双方を削減しなければ改善しません。
ヒータはずーっとついているわけではありませんが
使用率(通電率)が20%としても160Wで大きい方です。



中部電力の電気代
従量電灯B 契約アンペア30A(基本料金842円)
https://www.chuden.co.jp/business/bshikumi/busin …

事例として
ヒータの電気代を(面倒なので)1kWh=23円で計算してみましょう。
0.16kW×24h×30日×23円=2,650円

使用率(通電率)というのがミソです。
洗濯機は使用率100%とし、時間は1時間としましょう。
他の電気製品も同じように計算してみましょう。
高いかどうかわかります。
    • good
    • 0

>確かにアパート入り口脇にメーターはある…



それを子メーターと言い、電力会社のものではなく大家さんのものです。
まあ誰のものであっても金銭取引用である以上、10年ごとに検定を受けなければなりません。
検定に合格すれば有効期間を記したマークが貼られますので、検定が有効期間内かどうかご確認下さい。
http://www.aiharadenki.com/activity.html

有効期間内であれば、長々とお書きのことは残念ながら説得力がなく、大家さんの言うとおりとなります。

もし、有効期限が切れているのなら、支払を拒否してかまいません。
http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/tech …

いずれにしても、集合住宅は各戸が物理的にも電気的にも完全に隔壁で仕切られ独立していなければ、戸別に電力会社のメーターは付かないのです。

大家さんが電力会社から一棟全体の電気を買い、店子に再販しているのです。
再販に当たっては、子メーターおよび子メーターに至るまでの幹線設備等の維持管理費が上乗せされることはやむを得ません。

電力会社と破綻かが違って当然ですから、開示しないのは違反などということはありません。
誤回答にご注意下さい。
    • good
    • 0

>大家と話しても なんだか すっきりせず



中部電力の請求明細を見せてもらえば良いです。開示しないのは違反なので、出し渋っても強く言いましょう。

そして、あなたはあなたの部屋の分のメーターの数値を記録しておきましょう。

ちなみに照明を蛍光灯からLEDにしたところで、その他の電気消費が大半を占めますので、大きく差は出ません。


>中部ガスとの契約が ひと部屋 30ワット

すごい誤変換、認識間違いですね。

中部ガス>>中部電力、30ワット>>30A(アンペア)

あせらなくて良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!