A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
法律の定めでは、第八百二十五条 父母が共同して親権を行う場合において、父母の一方が、共同の名義で、子に代わって法律行為をし又は子がこれをすることに同意したときは、その行為は、他の一方の意思に反したときであっても、そのためにその効力を妨げられない。ただし、相手方が悪意であったときは、この限りでない。
と定めていて、口頭による確認なら、例えばお母さんがお父さんも同意していると言ってくれれば殆どの場合は問題は起こりません。
前に書いた通り殆どは片方の親の署名で足りていますし、各種申込書などは1人しか署名しません。その場合心配(片方が反対しそう)なら電話などで確認しておけば良く、そうそう心配には及ばないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
法律的には親権者の同意というのは両方の同意です。
両親がいるなら片方ではダメですから全てです。https://ja.m.wikibooks.org/wiki/民法第818条
実務では便宜的に片方が同意ならまず大丈夫だろうと片方の同意(署名など)しかとっていないだけです。
だから片方に後から反対され取り消されることはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
子供の連れ去り勝ちについて教...
-
保護者って誰ですか?
-
未成年の契約は両親双方の同意...
-
親権がないのに子供と暮らす
-
財産分与について教えてくださ...
-
離婚調停で復縁はあり得るのか?
-
民法634条但書 「過分ノ費...
-
別居中に妻とSEX それって夫婦...
-
夫婦で 月に何回 セックスし...
-
ぶっちゃけ子供と妻どちら大切...
-
別居中でも、突然会いに行って...
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
-
いいかげんな民事調停員
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
離婚調停で復縁を求められますか?
-
妻の推し活について経験者の方...
-
別居してます。 二週間がたちま...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
彼氏が元嫁と復縁。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
17歳未成年者の長男を追い出し...
-
「自己のためにするのと同一の...
-
未成年の兄弟と一緒に暮らした...
-
未成年の契約は両親双方の同意...
-
保護者って誰ですか?
-
親権者しかできないことはあり...
-
何故男性はすぐ親権を放棄する?
-
保護者って?
-
知的障害のある子供が成人した...
-
離婚し親権が無い親にも親子と...
-
「親権者」と「親権を行う者」...
-
もう離婚するのでどうでもいい...
-
親権がないのに子供と暮らす
-
大正時代の養子縁組について
-
施設に預けた子の親権を放棄し...
-
親権。
-
親権と養育権の違い
-
日本は人権後進国?
-
夫が子の親権を確実に得るため...
おすすめ情報
実は国際離婚で共同親権で日本で生活します。同じく国際離婚で共同親権の方から、こんな時大変だったという話等あれば、聞かせて頂けると助かります。子供の学校、その他等々。