
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
親権と監護権と2つの権利について説明します。
簡単に説明しますと、よく言われる親権というのは子供を育てる為の金銭的援助をする人をいい、監護権というのは子供を手元に置き育てる権利の事をいいます。
ですので、親権が無くても監護権がある人は保護者という事になります。
参考URL:http://www.toku-rikon.com/uwaki/uwaki15.html
No.4
- 回答日時:
#3さんの回答に補完して。
たとえば、複数の家庭の子供を連れて、その家庭の内の一人の親だけで引率しているような場合、実子以外の他の家庭の子供たちにとっては、血縁が無くても、その人がその場面での保護する義務を負う「保護者」です。
「親権とか監護権なんて法律用語とは関係がない」と言う事の良い例だと思うんですけどね。
もっとも、これは日常生活においての話。
法律によって「保護者」の定義がなされている場合は、その定義で判断するしかありません。
たとえば、学校教育法だと、第16条で保護者を「子に対して親権を行う者(親権を行う者のないときは、未成年後見人)をいう」と定義されていますので、限定されます。
No.2
- 回答日時:
法律的な事は分からないのですが、実例として。
。我が家の旦那はバツ一なのですが
元嫁との間の子どもを引き取っています。
子どもが乳児の頃に離婚をしたそうで、
奥さんと親権を話し合い(裁判所や弁護士を挟まずに)
奥さんが引き取ることになったそうですが
4年後くらいに、子どもが「パパの所がいい」と、戻ってきたそうです。
親権は旦那曰くないそうです。けれど、
旦那の所に帰ってくるときに旦那の名字に変えました。
小学校にも普通に通っていますし、問題はないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
保護者って誰ですか?
-
親権と養育権の違い
-
17歳未成年者の長男を追い出し...
-
未成年の兄弟と一緒に暮らした...
-
未成年の契約は両親双方の同意...
-
知的障害のある子供が成人した...
-
財産分与について教えてくださ...
-
別居中に妻とSEX それって夫婦...
-
自己破産について。同居人に知...
-
民法634条但書 「過分ノ費...
-
夫婦で 月に何回 セックスし...
-
子供がかわいくて不倫をやめる
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
離婚調停で復縁はあり得るのか?
-
いいかげんな民事調停員
-
妻の方から警察に、別居中の夫...
-
離婚調停で復縁を求められますか?
-
彼氏が元嫁と復縁。
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
17歳未成年者の長男を追い出し...
-
「自己のためにするのと同一の...
-
未成年の兄弟と一緒に暮らした...
-
未成年の契約は両親双方の同意...
-
保護者って誰ですか?
-
親権者しかできないことはあり...
-
何故男性はすぐ親権を放棄する?
-
保護者って?
-
知的障害のある子供が成人した...
-
離婚し親権が無い親にも親子と...
-
「親権者」と「親権を行う者」...
-
もう離婚するのでどうでもいい...
-
親権がないのに子供と暮らす
-
大正時代の養子縁組について
-
施設に預けた子の親権を放棄し...
-
親権。
-
親権と養育権の違い
-
日本は人権後進国?
-
夫が子の親権を確実に得るため...
おすすめ情報