
離婚して3ヶ月の二児の母親ですが、今後、できるだけ離婚したことを他人に知られないように生活したいです。これに対する批判は多々あるでしょうが、それには触れずに相談させてください。
来年から上の子供が高校に通う年齢ですが、受験時や入学後に学校に提出する書類の保護者欄に元夫の名前を記入することは問題でしょうか?私文書偽造で入学が取り消しになってしまったりという恐れがあるでしょうか?私立と公立でも違ってくるでしょうか。
道徳的には間違っていることを重々承知ですが、ご回答下さい。
どうぞよろしく御願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
皆さんとまったく違った観点でのお答えですが…
・最近は,個人情報を集めないことが多くなりました。今年から,履歴書から家族欄がなくなりましたし,入学時に住民票の提出を求めないところも多くなっているようです。
・そもそも,離婚とは,ご夫婦の姻族関係が終了するだけで,父母のどちらを親権者としても,お子さんにとっては法律的には父母に変わりありません。逆に言いますと,離婚で母が親権者となったとしても,父との親族関係は法律的に解消することはできないです。
・保護者というのは,特に法律で定義があるわけではありません。
---------------
以上から,ご質問についてですが,
>来年から上の子供が高校に通う年齢ですが、受験時や入学後に学校に提出する書類の保護者欄に元夫の名前を記入することは問題でしょうか?
・法律的に父ですから,保護者であっても一向に構わないです。
>私文書偽造で入学が取り消しになってしまったりという恐れがあるでしょうか?私立と公立でも違ってくるでしょうか。
・少なくとも,法律的には問題はないですから,私文書偽造にはならないです。
・勿論,事実と明らかに違うことを書く,例えば,別居しているのに同居していることにするなどは良くないですが。
ご回答どうもありがとうございます。ご回答を見て、私が書き忘れていたことを思い出したのですが、実は離婚前から、表向きは単身赴任という形でずっと別居状態だったので、住民票では元夫と私達母子は違う住所でした。そこで離婚したところで特に状況が変わらないため、嘘の書類を出しても良いのかなぁと思って投稿しました。
皆さんの意見をお聞きして、やはり考え直さないといけないなぁと思いはじめています。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
基本的には入学時に住民票の写しなどの書類提出を求められます。
提出する書類の保護者欄に離婚した元夫の名前を書いておけば、保護者は元夫ですので、あなたは学校からすれば保護者ではなくなります。学校からの連絡などは元夫の方に行ってしまうのではないでしょうか。まあその前に誰が保護者かの問い合わせが来ると思いますが。
なお、離婚していないなら夫婦なら保護者欄にどちらの名前を書いても、二人とも保護者として扱います。
ちなみに、高校によってはクラスの8割以上の親が離婚しているとか普通にある時代です。
高校ですと、中学までと違ってちょっとした保護者との連絡ミスが退学などにつながりますので、慎重に対処することをおすすめします。(書類をごまかしたから退学になるとかではなく、欠席が多いのに保護者と連絡がつかないとか、授業料が払われていないのに連絡がとれないとかです)
なお、書類と実態が食い違っている場合(よくあります)、たいていの場合は偽装離婚(生活保護を受けるためなど)ですので、学校としてはきっとそんなことだろうなぁと思うでしょう。(別に市役所に届けたりはしません)
母子家庭だと授業料が免除になったりしますので、ちゃんと届けた方が(道徳的にではなく)経済的に有利だと思います。
参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
あなたの対応は、所詮無理があります。
私文書偽造とか云々する以前の生き方の問題が問われます。おそらく親権者はあなたが持たれているのでしょうから、親権者の責任放棄とアカの他人(元夫のこと)に責任をなすりつける行為です。子供さん自身にも大変不都合をもたらすでしょう。おやめになった方がいいです。どうしてもそうしたいなら、親権者を元夫に代えたらいかがですか。(身上監護は従来どおり母が行う)。
世間体よりも、現実に立ち向かうまっすぐな気持ちを育んでください。
No.2
- 回答日時:
元夫の名前を書いて提出したとします。
ある日、父親と名乗る男が学校に保護者と名乗り、子供を連れ出して事件がおきたとしら、全面的にあなたのせいですよ。
そのような電話はよくありますが、学校では書類をみて確かめてから生徒を下校させます。
偽りの書類は悲劇の始まりです。
学校では、提出された書類に基づいて対応します。指導要録という公の書類(生徒の戸籍謄本というべきもの。卒後5年間保存。裁判などにも提出される)作成も、その間違った書類に基づいて作成されます。
過去に、離婚して父親がいないのに、母親が子供に長期病気入院と話していたため、子供も必死に嘘の作文をでってあげているとってもかわいそうな子どもがいました。
学校がどう対応するかわかりませんが、今は個人情報の守秘は必須で、他のクラスの名簿を他の職員や教師さえ見れないように、金庫に保管にしている学校さえあります。
安心して事実をお書きになって提出なさってください。
ご回答どうもありがとうございます。私の甘い考えは、やはり子供にとって良くないようですね。しかし、最近は名簿を公表されない傾向にあるというお話は少し気が楽になりました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
願書に偽りの情報を記入して、後から発覚した場合は、入学を取り消されることがありますよ。
実際にそういう例もあるようです。そんなことでお子さんの進学がフイになったら、お子さんが可哀想です。正しい情報を記入して、そして合格した後、その高校に、事情があり片親であることは決してわからないようにしてほしい、とお願いするしかないでしょうね。
今のご時世、母子、父子家庭は珍しくもありませんが、昔と違って保護者名(父と母の名前)がわかるような学級名簿は作らないという時代の流れになっています。ただ高校によって差はあると思いますので、確認をした方がいいと思います。
ご回答どうもありがとうございます。入学を取り消されるなんて事があったら子供に申し訳ないので、バカなことは止めておきます。仰るように入学後に御願いした方が良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 偽造の離婚届について 3 2022/05/31 21:59
- 大学受験 大学入学手続きのミス大量発生 1 2022/11/13 22:40
- 子育て・教育 給付型奨学金について 大学一年生の息子がいます。 現在母子家庭で、非課税所得の世帯なので、今の条件で 2 2023/04/15 17:12
- 大学受験 至急です。大学の出願書類についてです。 21日消印有効の出願書類を今日郵送しようと思い書類を確認した 2 2022/09/18 04:17
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 児童福祉施設 親権者変更と養育費の調停に関して 3 2023/08/15 18:34
- 親戚 お悔やみ 6 2022/11/09 10:19
- 学校 10年間ずっと問題児ですが。 4 2023/05/03 13:12
- 養育費・教育費・教育ローン ひとり親家庭の大学進学負担について 2 2022/04/05 14:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校受験願書の保護者欄について
中学校
-
入社書類の家族構成
書類選考・エントリーシート
-
学校届出書類の子供の保護者欄
その他(家族・家庭)
-
-
4
現在、離婚調停中の者です。子供の中学受験の出願書を提出する時期になってしまいました。まだ離婚が成立し
中学校受験
-
5
離婚して別世帯になった父親は奨学金の保証人になれる?
高校
-
6
離婚した元夫とセックスをしてしまいました
片思い・告白
-
7
元旦那の続柄
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
別居と住民票、子供の学校の関係
その他(法律)
-
9
保護者って?
その他(法律)
-
10
離婚後も 同居したい 親や子供の学校にばれない様にする方法
離婚
-
11
娘が県外の公立高校へ行くので、住民票を移したいんです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
調査書と成績証明書と卒業証明書の違い
大学・短大
-
13
至急!!!!! 私は私立を併願で受け合格し公立も合格しました。 その場合私立に行くことはできないので
高校受験
-
14
離婚後、元妻旦那と仲良くなった方仲良くできてる方いますか? 友達などでもそういう方がいらっしゃれば、
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5歳の娘が夫に股間をいじられた...
-
離婚した方がいいのか...
-
養育費について
-
一年半前二世帯で、新築娘の夫...
-
これは法律違反ですか?
-
離婚協議中に 他の男性の子ど...
-
女性が離婚後入籍する場合、男...
-
妻が不倫しました。その後…
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
結婚7年。 旦那はめちゃくちゃ...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
離婚後、子供たちが私に会いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校提出書類に元夫の名前を記...
-
夫が暴力を振るってきたので、...
-
5歳の娘が夫に股間をいじられた...
-
別居と住民票、子供の学校の関係
-
夫が突然失踪しました。 持ち家...
-
離婚した方がいいのか...
-
夫の風俗~鬱・・離婚の場合ど...
-
別居の夫が車を勝手に持っていった
-
監禁ともとれる夫婦関係 助け...
-
夫が浮気相手に走り、離婚しま...
-
妻からのモラハラ、奴隷として...
-
離婚したい。旦那が生理的に無...
-
別居中の夫が勝手に自宅マンシ...
-
離婚理由を知人に話すと名誉毀損?
-
離婚した夫の戸籍謄本が変です!
-
家計費折半夫婦、離婚出来るか...
-
離婚調停中は採用に不利?
-
離婚協議中に 他の男性の子ど...
-
私はバツイチで再婚しました。...
-
離婚したら元褄は夫の老齢基礎...
おすすめ情報