dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年前に再婚して、私には17歳の娘が一人います。娘は、現夫の養子縁組に入ってましたが、最近になり、私と娘に内緒で除籍されました。夫は、署名だけして、窓口で手続きしたのは、夫の従姉です。これは、犯罪行為だと思いますが、私が警察署に行けばどのように罰せられますか?

A 回答 (7件)

違う意見になりますが、争うよりも手間が省けて光栄という考えで好きな事をして生きた方が良さそうなやり方ですね。



関わるほど、損失が出そうなので腹立たしい時こそ早く離れて新しい選択をするのが無難のような気がします。

長年の苦痛と大きな負の出来事は
後を引きます。

余計な事ですが、幸せを自分で掴むように気をつけて頑張って下さいね。

良い結果になりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tosikotosioさん
お礼が大変遅くなりましたが
ご回答有り難うございます。
おっしゃる通りです。
今月末、離婚届出して
娘と新しい生活を始めます。

お礼日時:2016/07/12 18:58

離縁届けには養親、養子双方の署名が必要になりますので勝手に書いて届ければ「公正証書原本不実記載」という犯罪になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

fuchampleさん
お礼が大変遅くなりましたが
ご回答有り難うございます。
娘は17歳になりましたので
市役所、裁判所の方から
当然、娘さんの直筆署名が
必要と言われ、署名されてなければ
犯罪と言われました。

お礼日時:2016/07/12 19:02

警察で罰せられることはなくても、裁判所へ行けば、裁いてもらえますので、裁判所へ行きましょう。

また、有能な弁護士さんが必要です。離婚調停というのは、民間の、どうでもいい人がなっていて、あまり賢くないです。一度、ご離婚なさっているのでおわかりでしょう。私は、ひどい調停人のせいで、人生が狂ってしまいました。

私も離婚して15年後に再婚した者です。子どもは父親が育てていましたが、私がもし死んだなら、子どもたちに財産を分与、しかも、現夫が半分のところを、現夫と子ども2人に3等分にしたい、という遺言書を書くつもりでいます。育ててあげられなかったことへの罪ほろぼしです。

私がこのご相談を拝読して思ったことは、養父さんと従姉さんは、財産を、娘さんに分与するのがいやで除籍したのではないかと思いました。養育費など、あまりあてにできませんから、あてにせず、奨学金などでなんとかするしかないですが、財産だけは、養子である限り、一生、もらう権利がありますからね。

逆に、現夫様と、離婚なさろうと、なさるまいと、このままの状態であるならば、元夫様は、死後、娘さんに財産を分与することになります。それが負の遺産であろうと、正の遺産であろうと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JUNICHI208さん、詳しく教えていただいて、有り難うございました。
円滑に事が終わる事が一番ですが、これから、暫くは険しい道のりになりそうです。でも、負けずに頑張ります。

お礼日時:2016/07/06 17:12

娘さんの養育費は基本貰いようがないので、離婚の慰謝料のいわゆる一括支払いか分割支払いかになります。



それと、これまでの資産の分割。

いずれにしても亭主とは揉めると思われますので、早目に弁護士へ依頼して、ご自分に有利になるように、またしっかり支払って貰えるようにしてもらってください。

本人同士ではまとまるものもまとまりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

area_99さん、色々アドバイス有り難うございます。

お礼日時:2016/07/02 18:04

離婚されるのであれば、いちいち事件化せずに、慰謝料上乗せして貰えば?



どうせ解消する話かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

area_99さん、有り難うございます。そうですね。それも考えているところでした。

お礼日時:2016/07/02 17:16

考えられる犯罪としては、有印私文書偽造、同行使罪、


それに加えて、公正証書原本不実記載罪ですか。


私が警察署に行けばどのように罰せられますか?
    ↑
警察に行って被害届なり、告訴状なりを出し、
受理されれば警察は動きます。

受理されるかどうかは判りませんが。
受けとっただけでは受理になりませんので注意して
ください。

一度、弁護士に相談することをお勧めします。
相談だけなら数千円ですし、弁護士を通すと、
警察も動く可能性が高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tanzou2さん、ご回答有り難うございます。早速、弁護士さんに相談したいと思います。

お礼日時:2016/07/02 10:34

文書偽造ですかね。



虚偽申請とか。

もういいど、養子縁組すれば良いと思われます。

何のための除籍なんでしょうね・・・
まったく無駄な行為で訳分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

area_99さん、ご回答有り難うございます。主人は、数年前から離婚を言ってきてて、私が動じないので、このような行動に出たようです。話し合いをすれば済む事なのですが、情けないです。

お礼日時:2016/07/02 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!