dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のでしょうか?
この度、私は離婚することとなったのですが、主人が住所不定なので離婚届が出せないそうなのです(/_;)
現在は車やアルバイトしているバーの店内やマスターのお宅、マスターのご兄弟のお宅を転々としている毎日ということで(゜ロ゜;)
今までは私の実家に住んでいましたが、浪費癖が直らず出て行ってもらいました。離婚の際、私名義で主人がしていた借金を全額返してもらったのです。そのお金は友人から借金しまくったらしいです。
だから貯金も無いと思います。そして現在は昼は日雇いの土木作業員、夜はバーテンをしています。
確かに働いてはいますが、『定職』が無いのが原因なのかどうか分かりませんが、アパートが中々見つからないそうなのです。
ちなみに主人の実家は勘当されているので戻れません(ーー;)
もっぱら連絡は携帯のみだったので、家裁で調停に持ち込みたかったのですが、連絡先が無いとそれも出来ないというので諦めました。(ちなみに店の名前も住所も知らないし(/_;)) 今でも主人は私を罵倒し続けるものの、懸命に部屋を探す様子も無く、実家に帰る様子もないので、離婚届が書けないというのです。
いろいろ理由がありまして、顔を見るだけでも虫唾が走るくらいだし、私の名前で借金しないか(もしくは借金して私を保証人にしないか)心配なのです。
主人が住所不定でもなんとか離婚届を受理させる方法がないか、どなたがお教え下さい。今まで沢山質問して来ましたが、今回が一番困ってます(/_;)

A 回答 (4件)

 No.1の回答に書きましたとおり,住所とは,住民登録をしている所を指します。

ですから,実際はどこに起居していようとも,離婚届に書く住所は,住民登録している所です。

 夫が住民票を移動させていない場合,質問者の方がご自分の世帯全員の住民票を請求されれば,夫の住民票も交付されます。
 夫が住民票を移動させている場合は,No.1の回答に書きましたとおり,戸籍の附票を請求すれば判明します。
 
 つまり,「あちこち転々としている。離婚届に書く住所がない。」と言うのは,離婚したくない夫の言い訳に過ぎないのです。
 「離婚届に書く住所がない」と言うなら,上記の方法で妻が夫の住民登録している所を書き込めばいいのです。ただ,協議離婚の場合は,本人の署名押印が必要ですから,これを代書することはできません。
 
 協議離婚の場合,夫の署名押印がない離婚届を役所は受理しません。家庭裁判所に離婚調停を申し立てて成立するとか,審判が確定するとか,判決が確定するといった場合は,夫の署名押印がなくても離婚届は受理されます。
 
 夫の居場所がわからなくても離婚調停を申立てることができます。ただ,その場合には,いろいろな手続きをしなければなりませんから,弁護士さんに依頼される方が良いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

teinenさんのおっしゃる通りだったかもしれません。どうやら相手方は、離婚して私が再婚するのを嫌ってたようなんです。けれど状況が進展しない場合には裁判にしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 19:33

本人と会える状態なら離婚は簡単だと思いますよ。


住民登録があなたと同じところにあるのならば普通に離婚届を記入して提出するだけです。実際どこに住んでいるとかどういう生活をしているとかは関係ないはずですが・・。
離婚届が書けないのならおそらく裁判しかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねぇ(/_;) 裁判しかないですよね(-) アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 19:24

市役所の対応に問題がありますよね。


住所不定で離婚できないならどうすべきかも相談に乗るべきですよ・・・。

市民相談とか電話で相談してみましたか?
市の広報に相談窓口があると思いますが。
女性相談でもいいかもしれません。
弁護士無料相談もあると思いますよ。

いろいろ、相談してみてその中からベストなものを
チョイスするのが一番のような気がします。

心配なのは、あなたを保証人にして借金をするとのことですが、それも、事前に措置をとっておく必要がありますね。

参考URL:http://www.tokyo-jinken.or.jp/soudan/kikan/01wom …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そやなぁ直接役所に相談するのもアリですよね。いいアドバイス頂きました。参考にしたいと思います。

お礼日時:2005/05/12 21:47

 まず「住所」ですが,これは実際に住んでいるところではなく,住民登録がされている所を指します。


 まだ離婚が成立していないので,質問者の方と夫とは同じ戸籍になっていますから,本籍地の役所で,自分の戸籍と戸籍の附票を請求してください。戸籍の附票に夫の住所が記載されている筈です。
 
 居場所のわからない夫との離婚については,下記URLが参考になると思います。

 
 

参考URL:http://www.hou-nattoku.com/consult/10.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戸籍の附票って何か分からなくて、ネットで調べましたが、たぶん主人の附票の住所は私と一緒だと思います。今でも主人の郵便は私の家に来るのです。彼との連絡手段は『携帯』のみなので、連絡すると来るときがあります。だいたい何処にいるかは分かるのです。ただ店の名前、場所は絶対教えてくれません。問題は離婚届に記載する住所が無いので困っているらしいのです。けれどご回答は参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています