dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々な経緯の末ですが、結果だけ言うと、数日前、もうお前の顔を見ていたくない、この家に居たくない、と、止めはしたのですが、子供の事も生活の事も考えず、旦那が家を飛び出して行きました。
旦那はモラハラ・虚言癖・借金・不貞があり、私も離婚を考えていた矢先の出来事でした。

出て行くきっかけは、旦那と私の共通の友人から、私が離婚しようかと考えている事を聞いたからと言っていました。
信用おけると思っていた人にしか話してなかったので、漏れた事はショックでしたが、人にそういう大事な話をしていた私も悪いと思い、それはそれで諦めました。

それから数日後、どうせ離婚するなら早く手続きをしたいと思い、婚姻費用と、調停離婚の申し立ての為、裁判所へ行きました。
そこで、
「相手の住所が不定だと、書類が送れないし、管轄の問題で調停がおこせません」
と言われてしまいました。

そこで旦那へメールで住所確認の連絡を取った所、友人の親の紹介物件に住んでいる、と言って出て行った旦那ですが、なんと今は車上生活をしているとの事。

それなら会社へ送付と思い、正社員で働いている会社があるので、そちらへ送付可能かと裁判所で聞いた所、公的な書類が会社へ行くのは何かと問題があるから、今はそういう事は出来ない、との事でした。

もし送るなら『会社へそういう書類を送ってもいい』という本人の自筆の承認書が要ると言われましたが、それを旦那に言うと、家に一筆書きに来るのも、まだ精神的に落ち着いてないから待ってくれ、と言うのです。自分勝手に出て行った癖に。
こちらは生活がかかっているし、離婚するなら早くして、母子手当の申請をしたいのです。悠長に待っていられません。

弁護士相談は30分5250円もかかり、しかも予約からするから2週間くらいかかると言われ、正直そんなお金も時間も、無いです。
市役所の相談窓口とかも行きましたが、こういうケースは結局、弁護士に相談とかになってしまうみたいです。

なので、相手が住所不定な上で婚姻費用を貰っていた方、離婚を進めて行った方などいらっしゃったら、私はこうした、こうするといいよ等、また経験者でなくとも、アドバイス戴けると凄く助かります。

宜しくお願いします。

※今の私の収入は月収約15.5万で、先月から正社員で働き始めたばかりです。
3歳の娘がおり、保育園はいっぱいで入れず、民間の託児所に、月4.7万払って預けている状態です。
家賃も旦那と住んでいた今の所が4.8万、早急に生活費を法的に確保したいと思っています。

A 回答 (4件)

勤め先がわかっているのなら、自分で会社まで行って、承認書を書いてもらうのが一番早いのではないですか?


裁判所から会社にそんな書類を送ることは当然できないでしょうけど、質問者(=妻)が会社に足を運んで旦那さんに会うのは法律上も何の問題もありませんし不可能でもないでしょう?

はじめから全てを公的支援だのみで考えるのではなく、まずはご自身が直接、旦那さんと向き合うことを考えるのが先決ではないでしょうか。
それで、どうしようもなくなった(旦那さんと一切の連絡が取れない等)場合に初めて、公的な支援を考えるのが筋でしょう。
経済的なことにしてもそうです。
まずは、旦那さんから婚姻費用(離婚後は養育費)を払ってもらう方向で動くのが先決。
母子手当などは、そういうものを得るための努力をしつくした後に、どうしても旦那さんと連絡が取れなくなって万策がつきた後に最後の最後にすがるべき手段です。
どれだけひどい旦那さんだとしても、結婚した質問者の責任というのはそういうことでしょう。
連絡は一応は取れるのですから、まずは旦那さんときちんと連絡を取り直接話し合う努力をなさって下さい。
    • good
    • 0

役所の無料相談は予約制ですか。



司法書士の無料相談は予約なしでやってます。

しかし司法書士の大半は登記専門なので担当者が離婚調停を知っているかは分かりません。

でも離婚調停を知っている司法書士の紹介は受けられると思います。
司法書士の電話での相談は殆ど無料だと思います。
私及び友人も皆電話で無料で答えていました。
私が答えられれば一番いいのですが、私も登記専門なものでお答え出来ないのです。
    • good
    • 0

弁護士会への相談はまだしてないのですか。



役所での弁護士の無料相談もありますし、弁護士にお願いする場合の費用援助もあります。

市会議員に相談したことはありませんか。
政治活動として無料の法律相談をしている場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士会へ電話した所、一定の所得以下なら無料相談していたけど、今の私の所得では、無料相談は無理みたいで…
役所での相談も、地元の分は今月の予約は終わってしまって、費用援助も、予約~相談までが、かなり時間がかかってしまうと言われて。

一応予約はしようかと思うのですが、なんにせよ、上記の状態により、早期に金銭面は何とかしたくて…;

市会議員ですか、それは初耳でした!
地元のものについて、早速調べてみます。
情報ありがとうございます。^^

お礼日時:2009/11/12 22:52

失踪届けかと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、一応連絡は取れるし、会社の場所も解っているので、失踪したわけではないので、失踪届けは出さなくていいかな、と。

お礼日時:2009/11/12 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!