

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
windows7からwindows10へアップグレードをされた機種ですよね、
windows10の環境で回復ドライブを作成中で先に進まないのは、多分、
windows10へアップグレードされた時点で記憶域から回復ツールが削除されている
為に、回復ドライブを作成が進行しないと思うのですが、その点はどうなんでしょうか。
Windows 10 で回復ドライブを作成する方法 ・Dell Technologies日本。
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs …で回復ドライブを作成する方法?lang=ja
回復ドライブは、リカバリディスクの作成です。
大変よいご指摘ありがとうございます。 確かに、Win10へアップグレードした時点で記憶域から回復ツールが削除されたような気がします。 実は、アップグレード後も、Win10の挙動が奇妙な様子を呈した時期がありましたので、個人ファイルを保持するという条件でWin10の再インストールをしたことがありました。 あるいは、その折に、回復ツールが削除されたのかもしれません。 いずれにしろ、ご案内いただいたサイトにアクセスして、問題の対処を試みてみましょう。 大変助かりました。
No.6
- 回答日時:
この関連記事はお役立てると思います。
Windows 10回復ツール for 32ビットと64ビット
https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/windo …
ご参考にどうぞ。
ありがとうございます。 Win10の回復ツールによる回復ドライブの作成は試みたのですが、ダメでした。 お教えいただいたバックアップツールは、大変興味深いので、試すべく勉強してみましょう。 ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#1&2です。
USBフラッシュメモリーで
>型番は、SP032GBUF3B05V1HP-32G
はUSB3.0対応のUSBフラッシュメモリになりますからこれが原因と思われます。
>PCの方は、古いタイプなので、USB2.0かと思われます。
2010年前後に発売されたPCでもUSB3.0コネクタを備えたPCはありますよ。
コネクタの中が「青色」でなければ2.0ですけど、「青色」であれば3.0です。
度重なるご指摘、ありがとうございます。 確かにPCは、Dell/Studio1558という古いタイプすでので、USB2.0です。 そうしますと、やはり、USBメモリーでの回復ドライブの作成は諦めることにいたしましょう。

No.3
- 回答日時:
windows10で回復ドライブを作成する場合、コントロールパネルを開きシステムとセキュリティをクリックします。
次に、セキュリティとメンテナンスをクリックする、続いて回復をクリックします。
高度な回復ツール、回復ドライブの作成をクリックする、ユーザーアカウントの制御・
このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?回復ドライブ作成つーる、(はい)をクリックします。
windowsの修復ディスクを作成する場合。
コントロールパネルを開きシステムとセキュリティをクリックする、
続いて、バックアップと復元(window7)をクリックします。
コントパネルホームのメニューの一覧からシステム修復ディスクの作成をクリックする、
CDDVドライブにDVDディスクをセットして、ディスクの作成をクリックします。
ご指摘、ありがとうございます。 申し遅れましたが、問題のPCは2011年製の Dell/Studio1558, Core i7, 500GBの内臓HDD,Win7のプレインストール のもので、後にWin10に無償のグレードアップしました。
ところで、私がたどった回復ドライブの作成手順ですが、おっしゃる通りの、全く同じ手順を踏んでおります。
一方、Win10にした後、すぐにシステム修復ディスク(DVDにて)は作成してありますし、更にシステムイメージのバックアップも、ほぼ定期的に外付けのHDDに確保してあります。 従いまして、たとえ回復ドライブがなくても、万一の場合、システム修復ディスクによってPCを立ち上げてから、外付けのHDDにバックアップしておいたシステムイメージを回復をする、という手順を踏めば、今更回復ドライブを作成する必要はないかとも考えるのですが、この考えは正しいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
#1です。
他のPCで問題なく出来た場合でも個体が変われば、それは何も意味を成しません。
USB 3.0の端子に挿している(差し込み口の中のでっぱりが青い)またはUSB3.0対応のUSBフラッシュメモリを使っている、或はその両方の場合だと稀に失敗します。
あと「PCはデル製のもの」「32GBのUSBフラッシュメモリー」ではなく情報は正確なメーカー名・型番等を載せる様にしてください。
度々のご指摘、ありがとうございます。 問題のメモリーですが、
・シリコンパワージャパン株式会社(ただし、Made in Taiwan とあります)
・商品名は、「キャップレススライド式USBメモリー」
・仕様は、フラッシュメモリー 32GB容量、USB3.0/USB2.0対応、
・型番は、SP032GBUF3B05V1HP-32G
との記載があります。
PCの方は、古いタイプなので、USB2.0かと思われます。
No.1
- 回答日時:
えっと、ごく基本的な事ですけど・・・
回復ドライブの作成先のメディアは何?
回復ドライブを作成するには、16GB 以上の USB フラッシュメモリーが必要ですけど、ちゃんと挿してます?
早速ご指摘、ありがとうございます。 申し遅れて済ませんでした、PCはデル製のものです。 ご指摘のメモリーですが、32GBのUSBフラッシュメモリーです。
もう一台の方のPC・富士通製のLife Book の方(Win8.1プレインストールでしたが、こちらもWin10に無償アップグレードしたものです)は、これとまったく同じ仕様/型式のメモリーで、回復ドライブは問題なく作成できております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
- Windows 10 回復ドライブを作ろうとしているのですが、『お待ちください』とずっと出ていて先に進めません 1 2022/07/12 18:38
- Windows 10 Win10 リカバリディスク作成出来ない 回復パーティションが未割り当て??? 4 2022/11/24 21:31
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- Windows 10 ビデオカードが変更されたPCの復元 1 2022/11/29 02:01
- Windows 10 回復ドライブはHDDとSSDの両方に使えますか 1 2023/02/02 06:07
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- CPU・メモリ・マザーボード このコンピューターはBIOSを使用しています 6 2022/07/06 14:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
Windows10で作成した「回復ドラ...
-
NECの中古パソコンのリカバリー...
-
回復ドライブが作成できません。
-
外付けHDDの復旧方法
-
Windows 10の復元 (1)USBメモリ
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
システムイメージの回復の失敗対策
-
PC 初期化が出来ません。
-
HDを交換後の処理
-
MFTの破損、ディスク構造が壊れ...
-
回復パーティションは必要ですか
-
CD-ROMに保存していたデータが...
-
Windows11がダウンロードされて...
-
回復ドライブで再インストール...
-
AOMEI Backupperでシステム復元...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
回復パーティションは必要ですか
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
回復ドライブで再インストール...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
Windows10のupdateができず、困...
-
USB Key
-
どんな時に、クリーンインスト...
-
回復ドライブをUSBメモリで作っ...
-
回復ドライブを作ろうとしてい...
-
windows11のシステム修復をしたい
-
回復ドライブを作成できない
-
Boot ConfigurationエラーでPC...
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
NECの中古パソコンのリカバリー...
-
usbの回復ドライブについて
おすすめ情報