dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日毎日3度も4度も家に来る近所のババアがいい加減鬱陶しいです。
基本的に勝手に家に上がってきます、リビングに家族の姿がなければトイレや風呂にまで行って大声で呼んできます。
しかし祖父母と長い付き合いにあり血縁ではないですが遠い親族でもある為、むげにできず困っています。
自営なのですが仕事中でも平気で来ては無駄話をして邪魔されます。
本人はいつもおやつを持ち歩いており、それを家族に善意で配りに来ているつもりなので尚更たちが悪いです。
祖父母の面子もあり耐えていますが、祖父母たちもさすがにまいっているようで、親族だし今まで世話になった面もあるから何も言えないが困った人だ、と嘆く始末。
たまに帰省しては家でいつもババアと出くわす妹などは、毎回警察呼びかねない勢いで怒っています。
自分としても本音は二度とウチの敷居をまたぐなと言いたいところですが、そこの息子さんには世話になった恩もあり、その親ということでどうにも強く出れません。
みなさんならこういう場合、どう対処しますか?

A 回答 (6件)

あははははw きっとそれは、何変な顔してんだ、お前のおしめ誰が変えたと思ってんだ?くらいにしか思ってないですねw やっぱり、息子経由ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あとは人見知りとか思っているかもしれないですね、あの手のババアは遠回しな事に関しては無敵ですよほんと。汗
近頃は度が過ぎるので、息子さんに連絡とってみようと思います。かなり緊張しますが。

お礼日時:2019/03/05 21:37

この手の婆さんは本当に多くてね...。

動けなくなると電話魔に変身する。
一人だけ、迷惑だってことを言ったら来なくなったけど。
やはりね、息子さんにそれとなく言わないとダメだと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

割と世間にもいるんですねこういう人。
電話魔になんてなられたらたまらないですね。
息子さんは本当に良い人で尊敬すらしているのですが、そんな人を大なり小なり傷つけかねない事を言うのは気が引けますが、やはりやむを得ないですよね。

お礼日時:2019/03/05 20:23

妹さんから、そのBBAさんに聞こえるように、また来とんの?


いい加減、うちの心配せんでええよとか言わせるとかね。
あからさまに嫌な顔するとか。また来とる!みたいなw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ結構やってます妹、話しかけられても完全無視とかも。
しかしそれを読めないババアの厚かましさに辟易してます。

お礼日時:2019/03/05 20:20

その息子さん経由で迷惑してるって言うな、きっと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的にものすごく言いづらい相手なんですよね、子供の頃から大人になった今まで色々と世話してくれたお兄さんなので。
しかし、それとなく言うべきかもしれませんね。

お礼日時:2019/03/05 19:40

いるね、こういう婆さん。

何歳くらい? 
もう少し我慢していればお迎えがくるかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分75くらいだと思います。
最近痴呆の気も見られ始め、迷惑千万なので本当に早くお迎えが来て欲しい、と不謹慎ながら願ってしまいます。

お礼日時:2019/03/05 19:15

玄関や勝手口は鍵がかけられないのならつけるべきです。


そしてモニター付きのワイヤレスインターホンをつけて
家族であろうが必ずモニターで確認してからドアを開ける事にします。
迷惑な隣人には「最近、何かと物騒だから、うちもつけることにしたの」と説明します。
インターホンを押してモニターで確認してもらうのは緊張するものです。
そう何度も来なくなると思いますがいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度考えたことがあります。
しかし仕事柄真っ当な来客も多く、日中に鍵をかけるのはいささか不便が過ぎるということになり断念せざるを得ませんでした。
なので私室にだけ鍵をかけ、無闇に家中を開けられないようにすることで妥協しました。

お礼日時:2019/03/05 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A