dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生一人暮らしです。
地方から都内へ部活をするため進学します。
家賃2.5万〜3万+3万で生活できますか?
スマホ代はのぞきます。

A 回答 (2件)

うわ~厳しいだろうね。


まずは、寮とか、県運営の寮、シェアハウスとかを探してみて。
お金が足りなきゃバイトも必須だし、お金のある先輩にくっついていくか、
バイトしてお金のある先輩と付き合う。
    • good
    • 0

>3万で生活できますか?



水道光熱費、食費、日常雑貨、衣服費、交通費、医療費、レジャー費その他を「生活費」といいますが、それを「3万で可能か?」という質問ですか?

簡単にいうと、たぶんムリだと思いますよ。

自炊するのでしょうが、水道光熱費だけで5000円はかかるでしょう。
部活しながら、スーパーの特売狙いで買い物して、お昼はお弁当、という生活はかなりきついです。それでも食費は2万位かかるでしょう。
あまり切り詰めると健康を害して、医療費がかかることになります。

生活費は「お小遣い」とは違います。
生きていくために必要は費用が「生活費」です。

今は実家暮らしで、生活に関する費用は全部親が出していると思います。
日々の買い物も親がしていて、生活費がどのくらいかかるものか実感がないのでしょう。
親に日々の生活を聞いて、1人暮らしではどのくらいかかるかを、もう一度計算し直した方がいいです。

経済的にあまりに無理な生活をすると、意欲がなくなったり、健康を害したりして、部活も学校も続けられなくなります。

どのくらい必要かについては、学生の場合はあまりよく分かりませんが、都内なら家賃別で最低でも10万位と考えた方が、いろんな意味で「安全」だと思います。

社会人の場合、家賃5万位で手取り収入15万でキチキチ、たぶん収入18万がまともな生活ができるギリギリだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!