プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

秋葉のショップが組み立てた古いデスクトップで、もう6年半も使っています。唯一の不満が、一部のサイトでのメディアプレーヤ9のコマ落ち(例えばYahooニュースでANNのみ若干のコマ落ちJNN等他は正常に再生)です。ケースとマザーボード(ソケット7)FDD以外は5年ほど前に交換しており、CPUをAMDのK6-2の450MHz(ベースクロックを100MHzにすると起動しないので83MHz×6の500MHzで使ってます)、ビデオカードはRIVA TNT2で16ビット1280×1024表示です。ADSLの速度は5Mbps弱です。32ビット表示にすると分解写真ですので、処理が追いつかないのだと思います。ビデオドライバを、Windows2k付属の古いものに戻したところ、コマ落ちは若干改善されました。そろそろ5万円パソコンに買い換えの時期かと思いますが、WordやExcel、Photoshop Elements等の動作速度には不満はないので、お金をかけずにコマ落ちを改善する方法はありますか。

A 回答 (5件)

私も古いPCを使っているのですが、ムービーがガタつくのはストリーミング時のみです。


ご面倒かもしれませんが、ツール(GetASFStream、SDP等)で一旦ローカルにムービーデータを落としてからご覧になってみてはいかがでしょうか。
ツールは検索なさればすぐに見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハードディスクに落とすフリーソフトがあるんですね。コマ落ちの問題は解消しました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/22 00:39

私もコマ落ちには、ずいぶんと悩まされました。


今では"Media Player Classic"を導入する事で、快適な環境になりました。
もともと海外のソフトですが、日本語も対応しています。もちろんFreeSoftです。
解説のURL張っておきます。
参考にしてください。

PS
導入したら、表示→オプション→プロセスの優先度を "通常以上" にするを、チェックして下さい。

参考URL:http://ringonoki.net/tool/videop/mpc.html

この回答への補足

情報ありがとうございます。

Media Player Classic というオールマイティーのプレーヤがあるのですね。

早速ダウンロードしてみましたが、Yahooニュースは最新バージョンでは“Failed to render the file”のエラーが出て再生できません。

バージョン6.4.7.5ではコマ落ちなしに再生できるのですが、音声に比べ動画の表示が遅れ、ズレが生じます。また、停止ボタンを押すまで何度も再生を繰り返します。

設定により改善できるのか、もう少し試してみたいと思います。

補足日時:2004/11/28 22:56
    • good
    • 0

同じWindows2000の環境で、問題になる「YahooニュースでANNのみ若干のコマ落ち」について再生してみました。



最大画面でも問題ないです。

◆Pentium3/750MHz・MATROX/G400・有線Web接続15Mbps程度という環境
Yahoo!によるとANNのみ「メディアプレーヤ9」でないと不具合が出る場合があるとのことですが、おそらくWindows2000のオリジナル版である「6.4.09.1128」というバージョンで正常に再生します。

◆Celeron450MHz・MATROX/G200・無線Web接続5Mbps程度という環境
同居人の好みでメディアプレーヤ9がインストールされていますが、これも正常に再生します。

あと数台稼働中のPCがありますが、環境(チップセット・ビデオカードなど)が同じものばかりですので、割愛。

#メディアプレーヤについては、*.aviファイル(KylieMinogueのSiteでダウンロードしたもの)が再生可能になるかと思って、一度バージョンをあげたはずでしたが、解決に至らなかったので、元に戻してある状態です。*.aviファイルはDivXの本家謹製Playerで事足りました。

■上記から分かること。

1,プレーヤは指定のバージョンより古くても、問題なく再生できる場合がある。

2,CPUがほぼ同等の環境(当方のCeleronはPPGA300MHzを450MHzにクロックアップしてK6-2/500MHzとほぼ同等)でも、メディアプレーヤ9で再生可能。

■僕の意見

DirectXにしろ、メディアプレーヤにしろ、古い方が軽いので、機能面で不足がなければ、むやみにバージョンを上げない方が快適に使えることが多い。そういう意味での環境整備も考慮に入れてみてください。

僕のモニタのビデオカードの組み合わせは1600*1200までの表示が可能なのだが、文字の大きさの調整との関係で、1152*864で使っています。32ビット表示が分解写真とあるので、モニタの解像度を落とせばビデオに対する負荷も減少し、改善が見込めるかもしれません。こちらも比較検討されたい。

この回答への補足

いろいろとテストをしていただきありがとうございます。

下にも書きましたように、セレロン400MHzでもコマ落ちしないパソコンもあります、というか私の機種がどこか変なのかもしれません。

解像度を1280×1024、32ビットから、1024×768、32ビットに落とすと、分解写真状態から若干のコマ落ちが残る程度に改善されます。しかし、800×600や640×480にしてもそれ以上の改善はみられません。16ビットの場合は、YahooニュースでANNの場合は解像度にかかわらず若干のコマ落ちという状況は同じです。何か、ボトルネックが存在するような感じです。

メディアプレーヤは、7.1より9の方が軽くなったというような書き込みをどこかで見たような気が・・・。

補足日時:2004/11/27 22:39
    • good
    • 0

>RIVA TNT2で16ビット1280×1024表示


無理だと思います。

せめてグラフィックボードを変えればましにはなるけど、そのマシンにグラボを買い換えるほどお金かけるのももったいない。

この回答への補足

RIVA TNT2 ですが、メモリーを16MByte搭載しているので、16ビット1280×1024表示は無理はないと思います。職場にある古いDellは、セレロン400MHz、グラフィックはオンボードなのにWin2k・メディアプレーヤ9の条件でコマ落ちなしに動いています。

おしゃるように、これ以上このパソコンに投資することは勿体ないのでやめておきます。

補足日時:2004/11/27 22:26
    • good
    • 0

DirectX のバージョンアップは?



以前 動画がカクカクなってしまい見れないとき
DirectX のアップで改善されました。

ただし 必ずOKという結果がでるとは限らないし
私自体 素人ですので、、、、

自己責任にて御願いします♪

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/d …

この回答への補足

早速のご指摘ありがとうございます。

ご記入いただいたMicrosoftのサイトより、DirectX 9cをダウンロードしてインストールしましたが、残念ながら状況には変化がありませんでした。

補足日時:2004/11/27 22:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!