
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NetBIOSを使っているのなら(IPアドレスが分からなくても)大丈夫だと思うんだけどねぇ。
ところで、根本的な質問なのだが、DHCPサーバは同一LANに存在するのだろうか? もし、DHCPサーバが無いのであれば、IPの自動取得に失敗して宙ぶらりんだ。無いのであれば、適当なパソコンにDHCP95でもインストールしてIPを持たせてあげよう。この回答への補足
お答えありがとうございます。
LAN上にはルーターがあり、ルーターにDHCPサーバー機能があるので、それを使用しています。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN(ルーター)の設定につきまして 4 2023/02/28 20:21
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- ネットワーク コマンドプロンプトで、コマンドの飛ばし方を教えてください。 ネットワークにデータを飛ばす(copy) 4 2022/10/19 11:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDドライブの共有は可能か・・・
-
PDFが開けない!!!
-
ログインしない状態でネットワ...
-
DドライブがEドライブになって...
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
【DOSコマンド】net useのデバ...
-
緊急!外付けHDDのドライブが変...
-
複数のHDDを一つのドライブに
-
ゲーミングPCなんですが起動す...
-
Javaでなぜ共通ディスクは認識...
-
DOSでほかのPCにフォルダ(ファ...
-
「切断したネットワークドライ...
-
ネットワークドライブ上ファイ...
-
ネットワークドライブの速度を...
-
EXcelマクロで同じフォルダ内の...
-
HarddiskVolume8を特定する方法
-
Linuxで使っていた外付けHDDをW...
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFが開けない!!!
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
ログインしない状態でネットワ...
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
マッピングされたドライブとは...
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
PS4のエラーでSU-42118-6という...
-
EドライブをCドライブに変更したい
-
DドライブがEドライブになって...
-
OSの再インストールはDドラ...
-
ドライブの順番(DとE)を変え...
-
Linuxで使っていた外付けHDDをW...
-
強制終了→起動後、Kドライブが...
-
USBメモリのドライブレターを固...
-
複数のHDDを一つのドライブに
-
DynabookにてCドライブの名前は...
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
空のCD-RWを入れたとき”サポー...
-
toast7.1で DVD ビデオが焼けない
おすすめ情報