重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

膝の痛みについて…

女子大生です。
小学生の頃、学校から帰ってきてから膝の痛みで泣いていました。小学生といえば成長期のため、背が伸びている!と思って我慢していました。

中学生になり、身長はほぼ止まりました。
ですが膝の痛みだけは治りませんでした。
体育の後、部活(卓球)の後の膝痛に悩まされ、夜中に寒気がひどく震えも止まらず起きることがありました。
生理痛緩和のために飲んでいた市販の痛み止めで治りますので、それを飲んで耐えていましたが、心配した母に連れられて病院に行ったところ『関節炎』と診断されました。

高校生になり部活もやめ、体育も緩く運動不足全開でしたが、たまに痛みが襲ってくることがありました…。

現在大学生で、バイトで立ち仕事をしています。
今日も6時間ほど立っていました。
そして帰りがけから左膝が痛み始め、薬を飲みました。

問題なのは、どちらかの膝が毎回痛いと言うわけではありません。
片方の膝が痛んで、治ったと思ったら反対側が痛み出す。
膝ではなく足首が痛い事もあります。
どちらも酷い時は寒気があり、夜中に起きることがあります。鎮痛剤を飲めば大丈夫です。すぐに治ります。

ちなみに、歩いている時に膝の力が突然抜ける事もあります。片方だけ突然膝カックンされる感じです。

もう一度違う病院に行ったほうがいいですよね?

質問者からの補足コメント

  • カテゴリーの選択の仕方が分かりませんでした。
    ミスしていたらすみません

      補足日時:2019/03/13 23:50

A 回答 (2件)

私も有りますよ


大きな病院で検査したら、
同じコト言われました

毎日では無いですが…
痛くなれば何とも言えない
子供の頃は泣いてました

熱い風呂に足を入れ
温めると少し緩和されました

大人になっても、
時々なるんですよね

気分は泣きたい…笑
ロキソニン湿布してます

関節の場合
手術しか完治しない
今のところは粘ってます

整形外科を受診して、
医師と相談した方が良いですよ

冷やさない方が良いですよ
お大事にして下さいね
    • good
    • 1

行った方が良いよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!