重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

足底腱膜炎について質問です。

2023年から足底腱膜炎を患っており、一時通院もしていましたが半年通院しても治る目処が無く、痛みもそこまで酷くなかったので自己判断で通院を辞めました。

しかし2025年1月から毎日7km〜8kmほど歩かないといけない職種に転職して、足底腱膜炎の痛みが加速しています。

現在諸事情で通院できるほど金銭的な余裕がなく、YouTubeを参考に、自分でテーピングしたり、ストレッチ・マッサージをしたりしています。


そこで質問なのですが、足底腱膜炎って自力で完治することが出来ますか?

また、職場の皆さんは、毎日歩きすぎて足が筋肉痛になると言っていたのですが、私は、これまでかかとが痛いだけで筋肉痛にはなりませんでした。

しかし、YouTubeでテーピングしたりストレッチしだしてからふくらはぎが毎日筋肉痛です。
家族からは正しい筋肉が使えているのでは?(足底腱膜炎が治っている証拠なのではないか)と明るい言葉をかけてくれていますが、本当にそうなのかも不安です。

通院できる程金銭的に余裕が出来そうなのが、今年の夏か秋頃なのでこちらで質問させて頂きました。

有識者の方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

A 回答 (2件)

他の整形外科で診て貰ったらどうでしょうか?



費用は親に借りて下さい。借用書をキチンと書き、「10月に返します。」

お大事になさってください。
    • good
    • 0

足関係のお仕事をしていました。



・靴は、足に合ったもの(足の形やアーチ)や、クッション性のあるものを履いていますか?
出来れば、アシックスウォーキングなどで、シューフィッターさんに
足に合う靴を選んでもらってください。(予約制)

・足底腱膜炎の場合、「足外来」という足専門の整形外科にかかった方が
良いと思います。
場合によっては、「足底板(中敷き)」を作る場合もあるようです。
https://www.jssf.jp/general/download/pamphlet_pl …

それと、「足底筋膜炎でしたらいけないこと」と検索すると、
痛い時は、歩き回るのは、ご存じの通り、ダメなはずです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A