
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因はおそらく酸欠です。
心肺機能が弱いのだと思いますが、本当に長距離を走っても平気なのですか?
長距離というのがどの程度の距離なのかにもよりますが、
息を大きく吸って息を止め、男性なら2分以上止められたらまずまずです。
また、筋肉が硬い人より柔らかい人の方が酸欠には強いという話もあるので
(柔らかい筋肉ほど酸素を含みやすい、らしい)
もし筋肉(体)が硬いのであれば、柔軟運動も効果的かと思われます。
とりあえず、激しい運後に吐き気や具合が悪くなるというのは
酸欠の可能性が高いので、そういう意識で対処してみてください。
長距離を走っても大丈夫というのは中学の頃なので今走ったら気持ち悪くなるかもしれません。
あと、2分止められたらまずまずということですが、私の場合は40~45秒ほどがせいぜいです。
体はとても硬いのでこれから風呂上りなどに体をほぐして対策をしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 最近、走ると背中に痛みを感じます。 短距離(50m走や100m走)では痛くならないのですが 走り続け 2 2023/04/18 23:49
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- その他(車) 煽り運転の定義 10 2022/09/26 06:47
- 陸上 短距離の方に質問です。 自主練で100mぐらい走ることがあるんですけど、途中で辞めてしまうことがよく 1 2022/12/20 22:15
- ウォーキング・ランニング 持久走で2回も吐いてしまいました。昨年一回吐いてからちょっとずつジョギングをしていたのですが今日は昨 4 2022/12/12 17:54
- その他(車) BEVは軽自動車クラスでないと駄目じゃないでしょうか? 4 2022/07/03 12:25
- ウォーキング・ランニング ランニングやウォーキングの距離が全然伸びません。何故でしょうか? 高校卒業したての頃は、10kmくら 1 2022/05/13 15:59
- 学校・仕事トーク 長距離について 明日、長距離の授業があるのですが 自分は短距離はまだしも、スタミナが 無く長距離を走 1 2022/08/30 21:37
- 事故 交通法規に無知な自転車おじさんに、次のケースで誰が悪いのか教えてください。 5 2022/06/09 17:49
- その他(スポーツ) 体重が5キロ増えて足に筋肉がついたのですか細いときと比べて全力疾走も持久走も遅くなったのですが、持久 5 2023/05/03 22:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尻が振動している感じ
-
足底腱膜炎について質問です。 ...
-
左目の下がピクピクするのです...
-
痙攣について
-
肩甲骨
-
健康診断の結果が「両横隔膜不...
-
左右の肩幅が違う
-
もも裏の筋肉か、筋を痛めまし...
-
90度も足が開かない 柔らかくな...
-
血行促進には、サイクリングと...
-
生で挿入した時の感触を教えてー!
-
3ヶ月ほど前、太ももをかなり思...
-
これってなに?
-
トイレで用をたすと髪がボサボ...
-
手首から前腕までがめっちゃ細...
-
手の平の親指の付け根のところ...
-
最近、ふとした時に足がかゆく...
-
至急お願いします。 サッカーの...
-
手首までない手袋(?)って何...
-
タンブラーのロゴを消したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足底腱膜炎について質問です。 ...
-
お尻が振動している感じ
-
短距離を思いっきり走ると気持...
-
外国人は大便と小便が同時に出...
-
痙攣について
-
激しい運動をする、もしくは激...
-
ラジオ体操するだけで体の至る...
-
女です。 昨日すごく久しぶりに...
-
自動車運転中に脛が攣ります
-
家の中で体力をつける方法
-
伸張反射時のIa群線維の働き、I...
-
重みを感じるメカニズムについて。
-
体を柔らかくする方法
-
整体の施術スタイルに悩んでい...
-
ストレッチを十分してなくて・...
-
太ももの内側の筋が張ってくる...
-
膣内にお湯
-
筋肉を硬くしない方法は? 全体...
-
画像で囲っているあたりが痛い...
-
体がかたいんですけど、どうす...
おすすめ情報