dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は毎回100m走後の吐き気に襲われます。
今高校3年生で、部活は高校に入ってやってません。
小学の頃から、毎回酷い吐き気が襲ってきます。
しかし、タイムは全然運動していないのに、毎年上がっていき、
今年は12秒30が出ました。だから絶対選手リレーに出されるのですが、吐き気が恐ろしくて・・・・・。
僕以外の人は、100mを2本連続で測るほどの余裕があり、みんなに聞いても『全然平気』って言います。部活未加入者がたくさんいるのに、どうして僕だけ毎回酷い吐き気が襲うのでしょうか??
どなたかお願いします。
ちなみに・・・
 ・身長171cm
 ・体重58kg
 ・体脂肪12.5%
 ・視力が極端に悪い。(裸眼で右、左共に0.02)
  矯正視力で右、左共に0.6
 ・走った後に、口の中が粘つき、苦くなる。唾液が白く細かい泡状  になる。
 ・ゴールした直後に頭の中ががフワっとする。
 ・走り終わって1時間近くは頭がクラクラする。
単なる『運動不足』で説明がつくことなのでしょうか??
もし運動不足なら、身体に痛みが起きてもおかしくないのに、全く痛みがない!!それにタイムが下がるどころか毎年0.2秒間隔で速くなっていく。普通運動してなかったら低下すると思うのです!

A 回答 (4件)

普通です。

運動不足ですね。運動不足にしてはすごいタイムですね。素質があるのでトレーニングしたら、面白いかも、、もう遅いか、、?。
酸欠で脳貧血のような症状を起こしているのですね。立ちくらみみたいな物です。50mのダッシュの練習とかウインドスプリントのような陸上用トレーニングを繰り返すようにすれば段々大丈夫になると思います。
    • good
    • 0

こんにちは



普段運動もせずに短距離の無酸素運動で自分の出せる力を最大限出したのなら、その後の体にかかる負担はかなり大きいと思います

陸上の短距離選手(100m)に同じ質問をして

>僕以外の人は、100mを2本連続で測るほどの余裕があり、みんなに聞いても『全然平気』って言います。

と、答えが返ってくるか?
先ず同じ答えは返って来ないと思います!
連続で走れると言うことは、100mと言う距離で自分の持っている力を出し切れていないと言うことになります。

私からすれば、100mで自分の力を出し切れる能力があると言うことは、トレーニングをすれば、かなり面白い事になる可能性も秘めているのかな? と、推測しますが・・・

後、体力の低下の件ですが、tigakuが20歳過ぎでなにも運動して無くて・・・と言うなら、話しは分かりますが、まだ高校生との事ですので、まだまだ成長期のレベルと考えて良いと思いますけど?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど!!無酸素運動ですか!!
なんか納得できました!!結論やっぱ運動不足なのですね!

お礼日時:2007/06/30 23:11

持病(てんかん等)はもっていませんか?

この回答への補足

ありがとうございます。
持病はないです!!

補足日時:2007/06/30 02:23
    • good
    • 1

こんばんわ。



貧血もってないですか??
過去貧血検査はどうでした??

この回答への補足

ありがとうございます。
血液検査は半年前にやったんですけど、異常なしです!
走ったときだけ貧血になるとか有りえるのでしょうか??

補足日時:2007/06/30 02:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!