dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吐き気がしたり
喉の異物感があったりで
胃カメラをしたら軽度の逆流性食道炎で
タケきゃブ10とガスモチンを
もらいました。

私は吐き気がとても怖くてたまりません。
昔からです。

なので喉の異物感なら吐き気がすると
ほんとに怖くて辛いです。

逆流性食道炎の人に聞きたいのですが
吐き気がする時、少しでも楽になる方法
ありますか?
また、薬飲んでても
日により、吐き気が出るときもありますか?

A 回答 (4件)

正直言って。

ありません。冷たい氷水を飲んで、あぐらをかいて股関節を広げて座ってみたり、横にになって右側を下にしたり、左を下 にしたり、仰向けになってみたりします。が…。やっぱり吐き気はなかなかおさまってはくれません。ごめんなさいね。良い回答が出来なくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもないです!ありがとうございます。

なかなか逆流性食道炎の人のお話を
聞けないので、不安でたまらなくて。。

薬飲んでても、吐きそうになること
あるのですよね??

お礼日時:2016/10/06 19:51

薬を飲んでも吐き気がする時もありますよ!本当に辛いし「また、吐くんじゃないか」って思うとこわいですよね。

私の経験からすると、酸っぱい物と辛い物と味の濃い物。炭酸飲料はよくないみたい。一度にたくさん食べずに何回かに分けて食べると少しは良いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
吐き気がした時、何かすると
楽になるとかありますか??

お礼日時:2016/10/06 16:14

精神的にも病んでる可能性が有りますから心療内科か精神科に相談しましょう



昔から病は気からと言いますよ!

恐らく精神的にあなたは病んでいます・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたには聞いてないので。

お礼日時:2016/10/06 14:37

僕は、逆流性食道炎と10年以上のつきあいです。

けど、あまり吐き気は、感じ無いですね。病は、気からといいます。あまり気にしないように。逆流性食道炎は、きちんと治さないと、食道がんになってしまいますよ。食事の後30分は、横にならないように、気を付けましょう。定期検査の胃カメラも忘れずに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/06 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!