アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校1年生の頃から(現在大学3年生)便秘が続いています。女です。
最初のうちはあまり不快感を感じなかったのですが、最近は腹部膨満感や腹痛に悩まされています。食欲はありますが、溜まってしまうのが怖いため、あまり食べることが出来ません。(昨日はご飯を腹八分目食べました。)食事のたびに腹痛が起き、頻繁に左下腹部に刺したような痛みを感じます。げっぷはとても良くでますが、最近はおならすら出ないことがあります。
1ヶ月前に内科へ行ったところ、先生には「S状結腸と上行結腸に便がたまっていて、ガスもたまっている。一度強力な下剤で出すしかない。」と言われセンノシド・アミティーザという二つの薬を処方してもらいましたが、日常生活を送れないレベルに吐き気とめまいが酷くなってしまったので服用を辞めました。
その後別の病院の内科を受診し、大黄甘草湯とトリメブチンマレイン酸塩100mgという薬を処方してもらい、更に市販薬の新ビオフェルミンSを飲み始めました。しかし、腸が動いているという感覚はあるものの、粉状の便が出るばかりでバナナ状の便が全く出ません。汚い話になりますが、わかめやひじきがそのまま出てきたことがあったので消化不良なのかなと思います。
ヨーグルトにオリゴ糖を入れて食べたり、朝起きてすぐにコップ一杯の水を飲んだりしていますが一向に良くなりません。
何かご助言いただけたらと思います。

質問者からの補足コメント

  • 肌荒れ、体臭、口臭などはあまりないです。

      補足日時:2018/06/11 13:02

A 回答 (6件)

お腹をネジネジ体操して下さい。

    • good
    • 0

水分は常に補給したほうが便が柔らかくなります。

後はなるべく体を動かすこと。バランスのよい食事をすること。食物繊維は大事ですが、肉や脂肪もある程度とらないとよくないです。
後は次のサイトを参考にしてみてください。オナラ改善策ですが便秘対策にも継っています。
http://0narakaizenbest.seesaa.net/
    • good
    • 0

苦しいね。

つらいでしょ。
食事 繊維もの多くありませんか?
逆効果だったりもしますよ。
白湯(湯冷まし)常に携帯して 少しずつ飲む事。
きちんと三食食べる事。(食事中も白湯を飲みながらよく噛んで食べる事。)
歩く事。
規則正しい生活をする事。
ストレスをためない事。
色んな事を遣り過ぎると返って出が悪くなります。
座ってばかりいても同じ事。
腸は神経質ですので 負担をかける様なストレスが一番ダメです。

一週間
5つの事をしっかりやってみてください。
炭酸飲料は止める。
    • good
    • 1

お腹を動かす軽い腹筋などしていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これから、寝る前にするように心がけます。

お礼日時:2018/06/13 23:27

アミティーザは食直後に飲まなきゃ吐き気がでやすいです。



便が固いなら、アミティーザや、酸化マグネシウムが基本です。
便がでないなら、腸を刺激するセンノシドが基本です。センノシドは飲み続けると、効きにくくなるので注意が必要です。

マグネシウムは食事でもとれるし、市販薬が薬局に売ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
酸化マグネシウムを購入して飲むようにしてみました。
水下痢になってしまい、消化不良なのか、食べたものがそのまま出てきてしまって辛いです…
一回の処方量を調節して、続けてみます。

お礼日時:2018/06/13 23:26

吐き気とめまいが酷いため服用を辞めたとのことですが、これは医師と相談してのことでしょうか?


そうでないなら、もう一度内科に行ってちゃんと相談した方が良いと思います。

アミティーザの副作用には、下痢や頭痛、めまい、吐き気や嘔吐などがあるそうです。
副作用が酷いのは、効きすぎているからなので、飲む量を減らすなどで軽減できるかもしれません。

便秘の期間が長いということは、古い便は水分がなく硬く固まっているでしょうから、
これまでの便秘薬のようなマグネシウム系を先に服用してからの方が良いのかもしれません。

原因が診察でわかっているのですから、まずはちゃんと医師と相談しながら進めた方が良いと思います。
どうもこの病院は…と思ったら変えるのもありだとは思いますが、民間療法や素人の知恵を借りるより、良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アミティーザとセンノシドを処方してくださった病院はあまり雰囲気の良い病院ではないと感じてしまったので、現在は別の病院に通っています……

また病院に行って相談してみます。

お礼日時:2018/06/13 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!