
会社で年に1回行われる定期健康診断について質問があります。
メタボリックシンドロームと診断されると、保健指導が入りますが、問診票で、「血圧を下げる薬を飲んでいますか?」という項目があります。この質問に対して「はい」と回答すると、保健指導の対象とはならないというのは本当でしょうか?また、一方で、「血圧を下げる薬を飲んでいますか?」という項目に対して「はい」と回答すると、たとえ測定した血圧が正常値でも、血圧が高かったものとして、メタボリックシンドロームの要因としてはカウントされるとも聞いたことがあります。保健指導の対象とならないのであれば、メタボリックシンドロームの要件としてカウントする必要はそもそもないと思うのですが・・・
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ちなみに、調べる気になれば、血圧を下げる薬が処方されているかどうかはわかると思いますが(保険診療なので)、嘘の回答をしても(血圧を下げる薬を処方・服用されていないのに、「はい」と回答しても)、それはばれませんか?
やったことないのでわかりません。
簡単にバレそうな気もしますが、なぜそこまで保健指導をされたくないんですか?
No.4
- 回答日時:
>それでは、「血圧を下げる薬を飲んでいますか。
」という項目に対して、「はい」と回答すれば、保健指導を受ける必要はないのでしょうか?No.2です。
はい、そういうことになります。
No.2
- 回答日時:
住んでいる区によるメタボ健診を何度か受けています。
その診査結果表を見ると、私の区独自の表記かもしれませんが「メタボ判定チェック欄」というものがあり、血糖、脂質、アルブミン、そして血圧の欄の横に印がつけられるようになっています。
つまり、血圧はメタボと関係あると区が認めていることになります。
また同じ結果表の別の欄には問診で回答する「血圧を下げる薬を服用していますか」「インスリン注射または血糖を下げる薬を服用していますか」「コレステロールまたは中性脂肪を下げる薬を服用していますか」の3つのチェック欄があり、このうち1つでも「はい」と回答していると、「血圧・脂質・血糖について服薬治療中のため保健指導対象外」という欄に印がつけられます。
つまり、血圧を下げる薬でも、血糖を下げる薬でも脂質を下げる薬でも、服用していたら保健指導の対象にならないと明記しているのです。
これはただ単に「血圧とかを下げる薬を出されているんだから、処方されるときに医者や薬剤師から健康的な生活のための指導が入ってるに決まってる」ということです。
No.1
- 回答日時:
それは誤りであります
何しろ血圧とメタボは直接的な因果関係がありませんので
(メタボだから血圧が高いと関連付けるのもナンセンスです)
その指導はまったくの無意味であります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大きい病院への紹介状をもらってから受診できるまでの期間
病院・検査
-
全身麻酔
その他(病気・怪我・症状)
-
こういう婆さんてどうやって検査するの?
病院・検査
-
-
4
胃カメラ検査について
がん・心臓病・脳卒中
-
5
病名
その他(病気・怪我・症状)
-
6
【緊急】右脇腹の痛み…何だと思いますか?
病院・検査
-
7
産業医と同じ医師の診療
病院・検査
-
8
健康診断を受けて 血圧が 最高132mmHg ,最低95mmHg でした。
病院・検査
-
9
身体の調子が悪く病院にきたのですが何となく診察でくすくす笑われていたような気がします。 脚の調子を見
病院・検査
-
10
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりました。今週の金曜日に2回目の手術をします。部分除去ができれば3時間で
がん・心臓病・脳卒中
-
11
足のむくみ
その他(病気・怪我・症状)
-
12
随時血糖
病院・検査
-
13
尿漏れ克服。
泌尿器・肛門の病気
-
14
血液検査は先生の受診なく受付でもらう事は可能ですか?
病院・検査
-
15
病気
その他(病気・怪我・症状)
-
16
抗体検査の結果
病院・検査
-
17
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのくらいになりますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
18
健康診断の結果、脂質代謝でひかかり病院受診して報告書を提出しないといけないのですが、この結果って異常
病院・検査
-
19
会社の健康診断で尿蛋白マイナスになってますが月1回かかってる内科泌尿器科で尿検査したら必ず毎回尿蛋白
病院・検査
-
20
近くの心療内科で、診てもらう時予約が必要で 予約金が4000円必要です。
神経の病気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
虚血性心疾患って血圧低い人も...
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
血圧を下げる方法を教えてくだ...
-
降圧剤はどのくらいの血圧で服...
-
高血圧では就労制限ありますか?
-
病院で測る血圧が異常に高い
-
血圧計の数値が、最初は必ず高...
-
脱水になると、血圧は下がるの...
-
卵油を買いたいのですがどの卵...
-
古い血圧手帳
-
降圧剤を一日のまなかったら?
-
私の住む地域は半身麻痺になら...
-
1日の中で血圧が一定しないの...
-
血圧が上がらない!
-
頭が重い・立ちくらみ・先送り...
-
健康診断を受けて 血圧が 最高1...
-
メタボ健診について
-
高血圧 病院行った方が良いです...
-
高血圧治療投薬を数年前から受...
-
高血圧で入院
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康診断を受けて 血圧が 最高1...
-
メタボ健診について
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
虚血性心疾患って血圧低い人も...
-
高血圧では就労制限ありますか?
-
血圧を下げる方法を教えてくだ...
-
降圧剤はどのくらいの血圧で服...
-
血圧計の数値が、最初は必ず高...
-
甘いお菓子など食べた後に血圧...
-
生理期間中に必ず血圧が高血圧...
-
風邪で淡を出したり鼻をかんだり
-
高血圧とセックス
-
血圧 上129 下89は 高血圧ですか?
-
辛い食べ物が好きで激辛もよく...
-
血圧ですが、上が170、下が100...
-
降圧剤を一日のまなかったら?
-
体重が減ると血圧は下がる??
-
高血圧の方は暑がり?
-
血液検査は異常なし。でも高血...
-
肩こりと血圧の関係。
おすすめ情報
それでは、「血圧を下げる薬を飲んでいますか。」という項目に対して、「はい」と回答すれば、保健指導を受ける必要はないのでしょうか?
ちなみに、調べる気になれば、血圧を下げる薬が処方されているかどうかはわかると思いますが(保険診療なので)、嘘の回答をしても(血圧を下げる薬を処方・服用されていないのに、「はい」と回答しても)、それはばれませんか?
保健指導を受けるのが煩わしいのです。