dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有料の家計簿ソフトを買おうか考えてるんですが
ああいうソフトはパソコンからアイコンを間違って消してしまったりしたら
データも消えてしまうんでしょうか?

その対策としてソフトの中にデータを残したり出来る感じではないのか
気になったんで教えて下さい。

A 回答 (3件)

>アイコンを削除した


この行為が何を意味するのかですね
普段起動するショートカットだけを削除したのであれば、システム本体は何ら影響を受けませんから
プログラムもデータもそのままです

アンインストールやプログラムファイルを削除した結果、アイコンが消えたのなら
データも失われる可能性はあります

データをデータファイルとして保管してあれば、データファイルだけは残るでしょうけど
そのデータファイルを使うプログラムが存在しないなら、中身を確認したり編集は出来ませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/22 23:17

ショートカットのアイコンを削除しても、ソフトは消えない。



ソフトをアンインストールすれば、保存データが消えるものもあれば、保存データが消えないものもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/22 23:17

アイコンを消すぐらいじゃソフトそのものは消せませんし


データは別のフォルダに保存してあるはずなので消えません

アンインストールをしなければ問題ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/22 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!