
職場にとても臭い男性がいます。
わきがではありません。
体からは濡れたぞうきんを放置しておいたような臭いがします。
頭もかなり臭いますし、皮脂でベトベトです。
あきらかに何日もお風呂に入っていない様子です(直接聞いたわけではありません)
毎日ほとんど同じ服を着て来るのですが、洗濯してなさそうです。
この人は車通勤で、仕事で社外の人間とは接触しません。
私自身は、仕事上この人とかかわることはありません。
あいさつをする程度です。
寒くなると少しはおさまるかと思っていましたが、この季節になっても臭いの強さはかわりません。
(1)こんなに臭いのに、なぜお風呂に入らないのでしょうか。
このような人間の心理を知りたいです。
人にこれほど迷惑をかけていることは理解しているのでしょうか。
(2)もういいかげん腹がたつので苦情を言おうと思います。
なんと言えばいいでしょうか。
「お風呂かシャワーを浴びてください」は傷つくでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
いくら外部の人と接しない仕事であっても、やはり社会人としては大いに問題があると思います。
1.正解は分かりませんが、「そういう習慣がない」「人が迷惑しているとは思っていない」「人にどう思われようと平気」「お風呂より大切なことがある」という感じでしょうか。
2.こういうタイプの人への苦情は逆効果と言うか、逆恨みされる恐れがあるように思います。「不潔で周囲の人を不快にさせる」のは「無断欠勤や遅刻をして仕事上、迷惑をかける」のと同じくらい困った問題ですので、苦情は上司に言う方が解決に近づくかなと思います。
「個人レベルの人間関係」ではなく、「業務を行うための環境改善」というスタンスで上司に報告・相談をするべきなのではないでしょうか。雇用主の立場からしても充分検討する意味があり、対処すべきことだと思います。
余談ですが、このことがキッカケになり、その人が現在の職場を追われる結果になったとしても、それは本人の「非社会性、非常識、怠慢」が原因で当然のことであると私は思います。
そうなんです。
社会人としてマナーがなってませんよね。
人前に出るときくらい、最低限の身だしなみをしてもらいたいものです。
1に関してもいろいろな理由が考えられますね。
自分は臭わないと思っているのかと問い詰めたい気分です。
逆恨み・・・
あり得ることかもしれません。
というのも、他人と目を合わせない、ぼそぼそとしゃべる、みんなと談笑しているところを
見たことがないなど、彼は内気で人と関わることが苦手なように見えます。
はっきり言ってやりたいですが、ここはやはり上司にまかせたほうが良さそうですね。
hirunedaisukiさん、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
誰か他の人のことを言っているのでは…と勘違いされたりしかねませんね。
まずは(2)からですが、匿名で手紙を出されてはどうでしょうか?「風呂に入れ!臭いぞ!」筆跡やプリンター・ワープロの機種等に気を付けて下さい。(1)ですが、水で何か嫌な思いをしたことがあるとか…。シャワーを浴びているときに鼻から水を吸ってゲホゲホした…とか。ありえねぇ!
彼はパートタイムなので住所は知らないのです。
(1)に関しては本当のところ、本人にしかわからないのかもしれませんね。
水嫌い、猫みたいですね(笑)
skblerさん、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
手紙にあなたの想いをしたためて、こっそりデスクにでも置いておいたらどうでしょうか?
ワープロ書きにして、苦情というよりはお願いといったカンジで。
あいさつをする程度の関係なら、あなたが置いたとはばれないでしょうし、ずるいかもしれませんが
それくらいの関係だと逆に直接は言いにくいのではないかと。
他の同僚の方々はどう思っていらっしゃるのでしょうね。
質問文に書き忘れましたが、その人はパートタイムなのです。
パートさんの机がいくつかあって決まっておらず、来た順に座っていくので
手紙をあらかじめ置くことはできません。
おっしゃるように、仕事で関わりが無い私が直接は言いにくいのです。
けれども、誰かが何かしなければと思っています。
職場では誰もあからさまに言ったりはしていません。
しかし彼が来ると窓を開ける人間が何名かいることを、私は知っています。
haruharuharunaさん、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
1、について、
本人は匂いに気付いてない可能性があります。
自分の家は全く匂わないのに、他人の家は「この人の家だ~」って分かるときありますよね(笑)同じ香水をつけいていると、段々匂いが薄くなっている様に感じることもあります。
人間の嗅覚って、慣れやすいんです。
何日もお風呂に入っていなくても、自分の匂いであれば気が付かないのでしょう。
2、言って良いのかどうかは・・・・・・どうでしょうねぇ。難しい。
と、いうのも、本人が気にしている場合があるってことです。
人には色々な事情があって、No3さんの回答の様に、お風呂が駄目なのかもしれません。
と、言っても出来ればそのままで来ないで!せめて拭いてよ!って感じですよね(笑)
拭いてもいないのなら、ただ単にお風呂に入りたくないんですかね。言っちゃって良いと思います。
私の祖父の妹は、客商売ですが5日に1回しか入らないそうで。私が毎日髪を洗っていると言ったら「そんなんで髪がどうにかなってしまわない!?」って言われました(笑)
そのオバ様は全く匂いません。
あ、もしかしたら1月1日には入るかもしれません。(笑)
本人は、わかってないのですね。
あんなに臭いのに。
かなり迷惑なのではっきり言ったほうがいいですよね。
5日に一度のオバ様のお話も強烈ですね。
ということは、職場のあの人は5日どころではないのかもしれません。
2sayanaさん、回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
精神的な病気の可能性は、ないでしょうか?
私の会社にも昔、そういう人がいました。
若い女子社員などは露骨に「○○さん、くさいわよ。お風呂に入りなさいよ」と言ってましたが、無視されていたようです。
ある日突然行方不明になり、皆で手分けして探したところ、寮の部屋の押し入れに隠れていたとか。
仕事のストレスか、精神的にまいっていたらしく、そのまま退職してしまいました。
精神的に問題がなさそうであれば、直接言ってもいいでしょうが、そうでなければ、別の手を考えた方がいいかもしれません。
会社から家族や身内に連絡とるなど。
その人はパートタイムなのです。
精神的に問題があるかというと、無いように見えます。
しかし見た目はすこし変わっていて、いつも大きなバッグを持ち歩き、髪型や服装などの外見にはまったくこだわらないようです。
仕事に関してはきちんとこなしているようですし、どちらかというと、できるという噂を聞いたことがあります。
パートタイムで家族に連絡をとってもいいものでしょうか・・・
悩みます。
syosyosyoさん、回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はっきり言う、二人目のご意見ですね。
参考URL、見ることが出来ませんでした。
koukoku1さん、回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
本屋にいくとなぜかすっぱくさい人が
多いようにおもいます
そのかた間違いなく風呂にはいっていないんでしょう
以前勤めていた会社にもくさい人居ました
明らかに風呂に入らない人でした
はっきりと「くさいから風呂にはいってくれ!」
って言いましたけどね・・。
ばばんば ばんばんばん! 風呂は入れよ!
って歌ってあげたらどうでしょうか?
この際「くさい」とはっきりと言うのもいいのかもしれませんね。
しかし、さすがに傷つくかなと躊躇してしまいます。
bk117_2004さん、楽しい回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 最近仕事のシフトの時間がバラバラになり帰ってきたら疲れてお風呂入る気力もわかず、ご飯食べて、気持ちば 2 2022/08/03 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) 生きることの基本はお風呂に入ることだと思います。シャワーを浴びることだと思います。 わたしはお風呂入 5 2023/06/04 19:01
- その他(暮らし・生活・行事) ワキガや口臭があり、自分の体臭がキツく気になります。幼い頃から夏が嫌いで申し訳ないと思いながらもどう 3 2023/07/17 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) 妹のワキガが酷いです 妹のワキガと汗の匂いが酷くて何日もお風呂入ってないんじゃないかと思うほどです 5 2023/08/27 16:50
- 生活習慣・嗜好品 夜に風呂に入る方は朝の寝癖・寝汗をどうしている? 2 2022/05/27 23:06
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 風呂入らんといつから臭うんだろう べつに何日でもいけると思うんだけど 今日で3日目 私臭いのかな? 5 2023/06/22 15:05
- SEX・性行為 クンニってどんな感じなの?(男性の意見を聞きたい!) 9 2022/08/15 09:17
- その他(悩み相談・人生相談) 臭いといわれてしまう。 職場で、臭いに敏感な女性がいます。 いつも、私が通るたびに、私に向かって急に 4 2022/10/26 07:35
- その他(病気・怪我・症状) 会社内に、スタッフ男性の一人が体臭が臭くて臭くて仕方ありません。 その方がいると、事務所内全体に臭い 2 2022/04/03 16:19
- 夫婦 旦那さんが不潔で困ってます。。 率直に書きます。旦那が汚いです。 現在夜勤専従なのですが仕事は丸一日 20 2022/08/05 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
お風呂掃除 精液 お風呂の排水...
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
カップルで一緒に家の風呂に入...
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
風呂でオ◯ニーしたらバレますか...
-
無印のホホバオイルを頭皮に塗...
-
16歳女です、6歳上の兄のおちん...
-
他人の家でお風呂を借りた時・・・
-
旦那がお風呂に入らず、ベッド...
-
還暦間近の夫婦が、一緒に風呂...
-
彼女の実家のお風呂に入らせて...
-
飲み会が終わるのどのくらい待...
-
お風呂遅い時間に入る家族はカ...
-
たった今、お風呂から上がった...
-
お風呂の水を出しっぱなしにし...
-
私の息子は20歳で時々妻と一緒...
-
二つ穴の風呂。ジャバ一つ穴用...
-
お風呂倒した。 の倒したってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カップルで一緒に家の風呂に入...
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
私の息子は20歳で時々妻と一緒...
-
彼女の実家のお風呂に入らせて...
-
16歳女です、6歳上の兄のおちん...
-
風呂でオ◯ニーしたらバレますか...
-
他人の家でお風呂を借りた時・・・
-
皆さんに質問です。 仕事の電話...
-
彼女が最近お風呂に行く時に携...
-
還暦間近の夫婦が、一緒に風呂...
-
お風呂掃除 精液 お風呂の排水...
-
彼と初めて旅行に行って初めて...
-
娘は、いくつになっても父親と...
-
友達の家に泊まる時ってお風呂...
-
お風呂での電話
-
「お風呂を入れる」
-
風呂場で、でっかいウンコが漏...
-
お風呂遅い時間に入る家族はカ...
-
お風呂の中でオシッコはします...
-
人の家のお風呂に入れないです...
おすすめ情報