これ何て呼びますか

はじめまして。

私の旦那さん
飲酒運転で逮捕歴2回あり。現在は、免許がありません。
そのことによって仕事もなくなり現在は親戚の会社で働かせて頂いてます。
毎日泥酔するまで飲酒、仕事も何度か遅刻しており、次回遅刻したら首だと言われております。
お酒で何度も失敗しているのに、本人はお酒が趣味だと言いやめる気配はありません。
また、毎回ほどほどにと言っておりますが飲み出したら止まらなくなります。
また、飲みに出かけると財布の中身が空になるまで飲み、最後はラウンジなど女性のいるお店でつけで飲んで帰ってきます。つけは、旦那の両親が支払っているようです。
給料は手取りで13〜15万程度、そのうち10万を生活費として、やりくりをしています。

先日、子どもが産まれ沢山のご祝儀をいただきました。
私は里帰りしていたのですが、家に帰ったら空のご祝儀袋を見つけました。旦那に聞いたら、銀行に入れたと言いましたが実際は飲み代に消えていました。
今までは私だけ我慢すれば良いと思って過ごしてきましたが、娘のお金まで手をつけることに失望しました

娘のために心を入れ替えてほしいのですが、散々お酒で周りに迷惑かけても変わらない旦那さんをどうしたら説得できると思いますか?
もしくはもう見切りをつけて別れることも考えた方が良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、回答ありがとうございます。
    誰にも相談できず、悶々としていたためこちらで質問させていただきました。こんなにも沢山の方から意見を頂きとても嬉しかったです。
    書かせていただいた内容はまだ序の口で、女関係で、だらしない点もいくつかあります。
    大半の方から離婚を勧められ、その通りだと思う一方、娘のために留まりたいという気持ちがあります。ただ、改善の見込みはかなり薄いこと心に留めていつでも別離の道を選べるよう準備はしていきたいと思いました。
    収入は夫の倍以上はあるのと、実家も自営業で両親共に収入があるので離婚してもやっていけると思います。
    産まれたばかりの娘の姿を見ると、こんな父親を持たせて申し訳無くて涙がでます。とにかく娘が幸せになれる1番の選択を模索していきたいと思います。

      補足日時:2019/03/27 04:37

A 回答 (11件中1~10件)

人として、夫として、人の子の親として、根幹が欠けてます 。


あなたが、しっかりし過ぎてるって事も有るかもしれない ・・・

別れて家を出るのも地獄、残るのも地獄だったら、子供と二人だけの地獄の方が
よほど、世間の風は暖かく吹いてくれる ・・・
    • good
    • 1

時間にルーズな人間は、金銭にも約束にもルーズだよ。


酒のせいでだらしないのじゃなく、根本的に「これくらい良いやぁ」とか「ちょっとくらい良いや」とか、自制心も責任感も無く、自分に甘いだらしない性格だから治らないでしょう。
そんなだらしない旦那の姿と、苦労して周りにペコペコしている母親の姿を娘に見せたい?
迷うことなく離婚一択。「公正証書」作っても養育費も払わないでしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りです。自分に甘くだらしないという言葉がぴったりな人です。
収入も私の半分以下で、酒とタバコとで消えてしまうような人です。養育費などもらえるとは微塵も思いません。

お礼日時:2019/03/27 04:41

別れる事を考えた方がよいと思います。

3人の未来の為に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、子どものために我慢しようと思う気持ちもありましたが3人の未来のために別れることを選択することもありですね

お礼日時:2019/03/24 01:09

この旦那さんと一緒にいても明るい未来が見えません。


それどころか不幸になりそう。子供の為のお金もたまらないだろうし。
別れる事、考えた方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
父親を奪ってはいけない、私が我慢すればいいという気持ちもありましたが、それでは、娘が不幸になりますね。

お礼日時:2019/03/24 01:10

あの それってアルコール依存症ですよ


飲酒運転で逮捕歴2回 人生設計変わってしまった。
失敗すれば普通1回で酒は止めます
酒が趣味だと言い止めない もし人身事故でも起こしていたら 絶対に言えない言葉でしょ。

別れること前提で家族旦那さんの親御さんと話し合ってはどうですか
酒をどんな状況でも飲まないと約束したら考える その時は依存症の治療に協力(少し甘いかも)。

元サッカー選手の前園真聖さん 止めて一滴も呑んでなく 今も活躍してます
一度の失敗は大目に見てもらえます。
元TOKIO山口達也 何度も酒で失敗して最後はあのざまです もう酒を飲むと抑えられなくなってる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね、お酒で人生台無しにしてきたけど、未だやめられないっておかしいですよね。
もうじき、免許が取得できるので取りにいくと言っています。お酒を断つことができてないのでまた同じことを繰り返すのかもしれません。
向こうの両親には相談して何度も言ってもらっていますが何の効果もありません。
今まで泣いて、本人に訴えましたが何の効果もなく今日まで来ています。
前園さんみたいなやめる強さが少しでもあればと思いますが望みは薄いです。

お礼日時:2019/03/24 01:16

別れることを念頭に入れた両家の話し合いを持つことを勧めます。


そのうえでどうされるかを判断されてはいかがですか。

ここで第三者が一部の情報で感情的に発言したアドバイス通りに動いたらどうなるかは想像できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わらにもすがる思いでこちらに投稿させていただきました。
恥ずかしくで、旦那の両親以外には相談できないのでこの場で色々な方の意見をいただけると助かります。
皆さんの意見をふまえてしっかり今後のこと考えていきたいとおもいます

お礼日時:2019/03/24 01:18

早く見切りつけて 離婚を


おすすめします
子供さんのためにも 家庭環境が悪いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘のことが1番大切で、娘には親のことで苦労はかけたくないです。なので、しっかり考えていきたいです

お礼日時:2019/03/24 01:19

心を入れ替える、「断酒」をしてもらうというのは、急には難しいと思うので、病院に行って飲酒量を「制限」するお薬を処方してもらってみてはいかがでしょうか。


身体を壊す前に病院に連れて行ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は20代から、すでに糖尿病で内服もしています。それでも、やめられないんです。呆れます。

お礼日時:2019/03/24 01:21

奥さんがすべての


お金の管理をされては
いかがでしょうか?
それかこのまま治らないなら
離婚も考えていると伝えてください
それでも治らないようなら
アルコール依存症かもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お金を管理していく予定ではいましたが出産などであやふやになっていました。
しかし私の知らないところで親からお金をもらっているようで、管理しきれなそうなのが現状です。
離婚をした方がいいような気持ちが現在強いです。

お礼日時:2019/03/24 01:24

見切りをつけなさい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そちらの方向が懸命だと確信してます

お礼日時:2019/03/24 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!