
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2補足というか・・・
CHINONは、シネカメラでは一般に普及したフジのシングル8ほど有名じゃ無かったけど、少々マニアックなダブル8、スーパー8のカメラ、特に同時録音が出来るサウンド8mmでは国内トップメーカーになったことがある名門の1つ。
スチルカメラの方は国内市場においてはマイナー過ぎるくらいマイナーなメーカーだったけど、大手カメラメーカーにOEM供給したり、GENESISのような”時代の先を行く(行きっぱなしだったけど・・・)”カメラを作ったメーカーで、自社ブランドのカメラは国外を主戦場としていたこともあって、国内市場の認知度こそ低いけど、しっかりした技術を持っていたメーカー。
CHINON AUTO GLのスペック
35mm固定焦点レンズ、固定絞り、手動ストロボ
は、当時のこの手のカメラ(知恵が足りない人や半島出身者でも使える=バ〇〇ョンカメラだな)として至って標準的な(つーか、実用カメラとして最低限の)レベルのモノ。
>あまり評判は良くないのですかね…?
そもそもが「とりあえず写真が撮れれば良い」人を対象としたカメラで、評判を気にするような人が選ぶようなカメラじゃ無いんでねぇ(^-^;
No.3
- 回答日時:
チノン!…懐かしいなぁ。
とはいっても、買ったことはないけどね。
当時のコンパクトカメラって、名前が違っても中身が同じ、っていうのが多かった。
OEMなんだけど、そういうのは大メーカーで発表されたのは少なくて、このチノンなんかも長野県の茅野市に本社があった地方メーカーだった。
似たような会社には、コシナがありますね。
使いやすいかどうかというレベルじゃなく「固定焦点」ですので、ボケをいかした写真というのは難しいです。
それとおそらくですけど、モーター巻き上げなので、音は大きいと思います。
No.2
- 回答日時:
「CHONON(チノン)」ってイマドキの人には耳慣れないブランドだろうけど・・・
昭和の時代からカメラをいじくっていた人間には、特に8mmなどのシネカメラの分野の有力ブランドの1つだったし、スチルカメラの方も1988年に出たオートフォーカスのブリッジ1眼レフ「CHINON GENESIS GS-7」なんて”意欲作”もあったけど、すっかり「歴史の1ページ」になっちゃった・・・
で、
>ネットで調べたのですが、取り上げているコンテンツが少なく、
えっ?「CHINON AUTO GL」で検索したら、写真付きで説明したサイトやスペックが書かれたサイトが見付かったんだけど・・・
HINON AUTO GLは、1988年8月発売で、主要スペックは
レンズ:3軍3枚35mmF4.5、シャッタースピード:1/125固定、絞り:F8固定(フラッシュ使用時F4.5)
オートローディング・自動巻き上げ・自動巻き戻し(スイッチ操作)
電源:単三電池2本
と云った当たり。
>使いやすいでしょうか?
使いやすいかどうかは個人の主観だし・・・まぁ、当時のコンパクトカメラの中でも、もっともベーシックなカメラの1台。
ピント合わせも露出設定も不要(つーか、そもそもが”出来ない”)だし、DX対応でフィルムの感度設定も自動で、オートローディングだからベロの先っちょを目印に合わせて蓋を閉めればフィルム装填も完了。
フラッシュ使用もカメラで判断してくれてインジケータを灯けてくれるから、スイッチONすれば良い。
当時のカメラの中でも底辺レベルの安物(あっ言っちゃった(^-^;)ってコトを理解して、無理をしない範囲で撮影すれば、それなりに鑑賞に堪える写真が撮れるみたい。
>単三電池で動くというのは本当でしょうか?
単三電池使用で設計していて、他の電池は使えないんですけど・・・
No.1
- 回答日時:
http://rikkie-camera.sweet.coocan.jp/Camera/Junk …
単三乾電池で動きます。
チノンは、本社の所在地、長野県茅野市から命名されたもので、8mmフィルム映画カメラを中心に造っていたメーカー。銀塩スチールカメラは数少なく珍しいです。
単三乾電池で動きます。
チノンは、本社の所在地、長野県茅野市から命名されたもので、8mmフィルム映画カメラを中心に造っていたメーカー。銀塩スチールカメラは数少なく珍しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
携帯でCDジャケットを撮影する場合
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
ミラーレス一眼カメラについて...
-
高輪カメラは閉店したのでしょ...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
肉眼で見える月と写真に撮った月
-
6万円以内で本格的な一眼レフカ...
-
テレコンバーターを使ってみた...
-
iPhoneに保存した他のカメラの...
-
テレビ画面の端部で、映像が歪(...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
DVDに入っている写真をSDカード...
-
一眼レフカメラについてです。 ...
-
エミュレーターNoxについて
-
高級コンパクトカメラ
-
Mac Bookの内蔵カメラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
エミュレーターNoxについて
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
APS-Cサイズのデジタル一眼レフ...
-
デジカメの液晶が見えない時の...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
高輪カメラは閉店したのでしょ...
-
(携帯)カメラで撮る度に顔が...
-
写真から実距離を計算するには...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
Thunderbolt Displayの色空間は?
-
撮影した写真の保存先に困って...
-
SHARPのスマホを使用しているの...
-
デジカメの画像サイズが小さく...
おすすめ情報
なるほど!回答ありがとうございます。あまり評判は良くないのですかね…?
色々なカメラを触ってみたいので、300円のジャンク品ですし、買ってみようかと思いますが…
チノンのほかのカメラは結構良いのでしょうか??