勝手にスリープが解除されるのはなぜでしょうか?
Windows10のデスクトップ ガレリアxvを使っています。
何も触ってなくてもスリープが解除されることがよくあります。
イベントビューアを見ると勝手に解除されたときには、
「スリープ状態の解除元: デバイス -Intel(R) USB 3.1 eXtensible Host Controller - 1.10 (Microsoft)」、
「スリープ状態の解除元: 電源ボタン」と書かれています。
前者は無線マウスのレシーバーが問題なのでしょうか?デバイスマネージャーで「コンピューターのデバイススタンバイ状態を解除できるようにする」をオフにはしています。。
後者はマウスをスリープ中に動かして解除されたときに書かれるみたいです。電源ボタンを押したわけではありません。こちらもデバイスマネージャーで「コンピューターのデバイススタンバイ状態を解除できるようにする」をオフにはしています。。
スリープ解除タイマーも無効にしてあります。
色々調べてみたのですが未だに勝手にスリープが解除されます。マウスのスタンバイ解除をオフにしているのに、マウスを動かすとスリープが解除されます。。
何が原因かわからないので教えてほしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因は色々とあるようです。
詳しくは下記記事を参照してください。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma …
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原因として
デスクトップパソコン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessでブレークポイントを設...
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
あんしんフィルターを勝手に解...
-
好きな人にLINEブロックをされ...
-
電話の操作方法を教えて下さい!
-
Dynabook BIOSパスワード解除方法
-
i-フィルター解除
-
エクセルシートとブックの保護...
-
オープンチャットのスタンプ連...
-
エクセル スクロール制限の解...
-
エクセルのリンク解除ができな...
-
電動アシスト自転車TB1Eリミッ...
-
シュレッダー、オーバーヒート
-
png等の写真や動画ファイルのパ...
-
SHARP AQUOS オンタイマー
-
学校のパソコンのブロックを解...
-
エクスプローラーが常に最前面...
-
ウェブ利用制限機能
-
チケットぴあからのメールが止...
-
すいません、ウィルコムのWS007...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
あんしんフィルターを勝手に解...
-
Accessでブレークポイントを設...
-
好きな人にLINEブロックをされ...
-
オープンチャットのスタンプ連...
-
psvitaをメルカリにて売ろうと...
-
png等の写真や動画ファイルのパ...
-
爆サイに投稿しようとしたらあ...
-
安心フィルターforSoftBankとい...
-
エクセルのリンク解除ができな...
-
エクセルシートとブックの保護...
-
無線機のロック解除について
-
ALSOK警備解除方法
-
エクセル スクロール制限の解...
-
プリペイドSIMについて
-
ウェブ利用制限機能
-
Dynabook BIOSパスワード解除方法
-
古いIntelSSDでSecurity Frozen...
-
学校のパソコンのブロックを解...
-
電動アシスト自転車TB1Eリミッ...
おすすめ情報