dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨年買ったDynabookがとても重たいです
軽くする方法とかも試してみましたがダメでした。
どうすればいいでしょうかウイルスバスターも入れてます。

質問者からの補足コメント

  • ファイルとかも整理しています

      補足日時:2019/03/28 19:34
  • ギガも増量してます

      補足日時:2019/03/28 19:44

A 回答 (6件)

皆さんおっしゃるとおりSSD換装(からのOSクリーンインストール)は本当に効きます。


ギガの増量と言うのが分からないのですが、メモリ増設もいいですよ(メモリがわからなければ PC メモリ でググってください)。8G以上あり、それでも重いなら買い替えかSSD換装ですね。
個人的にはOSクリーンインストールを強くお薦めします。私自身もその経験があるので。SATAtoUSBとかでHDDの中身もちゃんと見たり取り出したり出来るので、部品代3000円~でいけますよ。
    • good
    • 0

大容量SSDに差し替えて


クリーンインストール
ウイルスソフトは使わない推奨
    • good
    • 0

バッテリーを外したら相当軽くなる。

    • good
    • 1

低スペックマシンを買って


重いです
って言われてもねぇ

見る目が無かったと諦めるしか無いでしょう
    • good
    • 0

設定で出来る事というと、下記のサイトを参考に


バックグランドアプリを止めたり、

Windows 10にアップグレードしたら無効化しておきたい7つの設定
https://ottan.xyz/windows-10-disable-4559/

ウィンドウの最大化・最小化の際のアニメーション(視覚効果)が、
ふんだんに施されているのでこの視覚効果を無効にし負荷を軽減するなどです。
http://speedup-xp.com/win10net/003.html

これで少しはましになるかもしれませんが
それでもダメな場合はHDDをSSDに換装したりメモリを増設するなどPCのパーツを購入してきて
PCを改造しなければだめかもしれません。

そういった改造なしで出来るのは上記の設定ぐらいだと思います。

また、PCクリーニングソフトを使いファイルを削除することでも少しパフォーマンスが
良くなるかもしれません。

CCleaner
定番のシステムクリーナーソフト
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

ギガの増量とは?


増設や換装で一番簡単なのはHDDをSSDにすることだと思います。体感でかなり変わると思います。
何かを処理している時だけ重いのであればCPUの性能不足ですので、買い替えがよろしいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!