
No.8
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
No.3です。
普通は外側ですが、こればかりは最近の普及品とも違うために、逆に内側の可能性も。
張り替えるおつもりならば、網自体は多少破れようがかまわないものでしょうから、枠の内側、網に沿ってマイナストライバーなど差し込み少しカバーをめくるように浮き上がらせてみれば、中に見えるアルミ枠の内側、外側、どちらに網があるかは目視できるかと思います。
むしろそのカバーを再利用して新しい網を張る作業が難しいように思えます。
この際、押さえゴムに切り替えた方が楽ですよ?
度々、教えてくださり有難うございます。
> 張り替えるおつもりならば、網自体は多少破れようがかまわないものでしょうから、枠の内側、網に沿ってマイナストライ> バーなど差し込み少しカバーをめくるように浮き上がらせてみれば、中に見えるアルミ枠の内側、外側、どちらに網がある> かは目視できるかと思います。
なるほどです。
これなら、どちらのカバーを外せば良いか判断できますね!
早速やってみます。
有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
かなり年数の経った古い網戸ではありませんか?
最近の物はご存じのように押さえゴムではめ込む物が主流です。
さて、外し方ですが、ナイフかマイナスドライバーを隙間に差し込み、剥がしめくるようにカバーを外してください。
その際の「カバーを外すのは屋内側のカバーでしょうか? 屋外側のカバーでしょうか?」については、網の端のほつれが覗いている方、写真の赤丸がそうなのでは?
戸の枠に張ってある網自体の固定方法は押さえゴムとまったく同じ原理でして、アルミ枠に溝が刻まれており、その中に網の端を押し込み固定する材料が押さえゴムなのか、お宅のようなプラのベルトカバーなのかの違いかと。(断定は出来ませんが)
カバーを剥がしめくりますと脚の丸いT字の形状をしており、その丸い脚が押さえゴムと同じ働きで網を押さえ、その部分を化粧隠しするようにカバーが一体化している物と思います。
カバーを剥がし、網を取り去るまでは良いのですが、おそらく年数も経過しており、もしかするとこのカバーが劣化し、硬化・ひび割れを起こしており、剥がそうとする端から割れて(折れて?)しまう可能性が高いです。
その場合、アルミ枠に刻まれている溝自体は今の物と違わないでしょうから、古いカバーは諦め、普通に押さえゴムを買ってきてはめ込んでください。

教えてくださり、有難うございます。
大変丁寧な説明で、解りやすく助かります。
因みに、屋内側か屋外側のどちらのカバーを外すのか?
の件ですが、網のほつれは網戸の破損部分から出ている為
網の端からの物では、ありません。
屋内側か屋外側のどちらのカバーを外すのか
ご存知でしら、教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
画像からはわからないけど、普通にゴムがあればそれを取り外して、ホームセンターで買ってきた編みとゴムとゴム押し込みローラーや網押さえビスケットなんかを使うと簡単にできますよ。
反対側は、どうなってる?教えてくださり有難うございます。
>普通にゴムがあれば・・・
網押さえゴムが見当たりません。
通常は、網押さえゴムを外して網を変えるのでしょうが、
網押さえゴムが見当たらない為、困っています。
>反対側は、どうなってる?
反対側も同様です。
よって、もし、カバーを無理やり外した後に
網押さえゴムを外して網を交換する。と、言うのなら、
屋内側か屋外側のどちらを外すのかのわからないのです。
網押さえゴムが見えない網戸の網の交換方法を
ご存知なら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 網戸を交換したいです! ローラーとゴムと、 網戸の替え。 クリップ。 ステンレスの網戸は難易度が高い 5 2022/11/10 14:10
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- リフォーム・リノベーション マンションの網戸の取り付けの金額について 4 2022/06/03 08:24
- その他(住宅・住まい) ロンカラーと言う勝手口ドアの網戸ですが、網戸側の磁石が壊れてしまいました。網戸が固定できるように勝手 1 2022/06/26 14:03
- 虫除け・害虫駆除 網戸に貼り付ける虫除け網のようなものはありますか? 虫が大嫌いです。 網戸にしていても隙間から入って 4 2022/06/27 13:59
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- 一戸建て 契約不適合のため新設された網戸 お世話になっております。 リフォーム済の中古住宅を購入しましたが、1 2 2022/08/25 13:22
- 家具・インテリア 外れない網戸どうする? 6 2023/05/28 08:14
- その他(住宅・住まい) 夜、部屋の照明をつけて網戸にしていても、外から部屋内が見えない方法はありますか。 3 2022/07/23 09:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は自分でオナニーする時ゴ...
-
パンツ(下着)のゴムが伸びた...
-
溶けたゴムのような汚れの取り方
-
アフターピル代を彼氏に半分請...
-
風俗用語SP
-
w不倫の彼がゴムつけるようにな...
-
浮気してる可能性あるでしょう...
-
浮気の可能性についてです。 彼...
-
ゴムに付着したホコリや汚れを...
-
服に輪ゴムが溶けてくっついて...
-
彼氏とのエッチについてです。 ...
-
ゴム足用両面テープ?
-
【ヘッドライト】ヘッドライト...
-
伸びたトランクスのゴムはアイ...
-
ゴム製の湯たんぽのにおい
-
33歳のセフレが居るんですが「...
-
援交ゴムあり1.0は安いですか?
-
セフレについて
-
髪の毛結ぶときにゴムを口に咥...
-
塩ビ管について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツ(下着)のゴムが伸びた...
-
溶けたゴムのような汚れの取り方
-
w不倫の彼がゴムつけるようにな...
-
ゴムに付着したホコリや汚れを...
-
男性は自分でオナニーする時ゴ...
-
援交ゴムあり1.0は安いですか?
-
ゴムありで中に出してる時に、2...
-
アフターピル代を彼氏に半分請...
-
彼氏とのエッチについてです。 ...
-
劣化(硬化)したゴムをDIYで復活
-
服に輪ゴムが溶けてくっついて...
-
ジャンパーの袖口のゴムがゆる...
-
塩ビ管について
-
伸びたトランクスのゴムはアイ...
-
ゴムの熱膨張率について
-
3極のコネクターのキャップを...
-
パンク修理していて思うのです...
-
ユニットバス浴槽(ゴムがぶつか...
-
ポリウレタンは電気を通しますか。
-
ゴム足用両面テープ?
おすすめ情報