アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

時間が12進方なのに、度量法が10進法中心になったのは何故ですか。欧米でも、ポンドやマイル法は12進法です。逆に、時間の観念が10進法になったのであれば、もっと科学や物理の分野は、解り易く発展していたのでしょうか。

A 回答 (2件)

人間の手の指の数が「両手で10本」だから。


12進法・60進法は「等分」するのに便利だったから。

国際単位系(SI)では「時間の基本単位は秒」なので、12進法・60進法は特に関係はありません。

>もっと科学や物理の分野は、解り易く発展していたのでしょうか。

数の数え方とは関係ないと思います。
    • good
    • 0

時間には天文観測の蓄積を背景とした合理的な根拠があります。


ユリウス暦ーグレゴリウス暦から導かれる時間です。
ふつう改暦は国家改造をも覚悟するほどの大事であり、
市民生活どころか社会の構造まで大きく変化させかねません。
であればこそうかつに手出しのできないものです。

しかも、ユリウス暦もグレゴリウス暦もヨーロッパでは広く使われ定着していたので、
あえて変える必要はありませんでした。

長さも重さもそのような背景はありません。
しかも統一された状態になかったため
「じゃあ数えやすいものに統一しよう」
という流れになったのは自然なことだと言えます。


後半の質問は歴史における「もしも」であり、解答不可能です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!