dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは!男子大学生です。
女の子の名前の呼び方について質問です

今年の4月から無事大学生になれて登校3日目くらいですでに女の子とも仲良くなれておしゃべりしているのですが、名前を呼ぶとき上の名前か下の名前かさん付けかどうすれば良いのかわかりません。高校時代は高校の伝統で性別関係なく互いに下の名前で呼び合っていました。しかし大学で異性だと少し馴れ馴れしく思われるのではと思い戸惑っています。
どうすればいいですか?また自分の高校の伝統は珍しいですか?

A 回答 (3件)

知り合って間もないのに、名前呼びは女慣れをしてると思われがちなので、何も呼ばない感じからスタートで良いのでは?


私の時もある程度打ち解けてから、名前呼びにお互いになったので、それまでは苗字呼びやちゃん呼びもされなく、なんとなくお互いに名前呼びになったって感じです。
サークル仲間とかは誰かが名前呼びを始めたら、すぐに周りも名前呼びを始めたので、すぐに切り替えれたけど、周りの状況を見ながらで良いと思います。
女子からは苗字に君呼びされたら、そこで名前呼びで良いよとあなたが提案して名前呼びに変えるのも良いです。
    • good
    • 3

始めの頃は、〇〇さんもしくは〇〇ちゃんでいいと思いますよ。

それか本人に聞いてみるのもありだと思います。
性別関係なく下の名前で呼び合うのは一般的だと思います!自分の学校もそうですから。
    • good
    • 1

その子の名前がゆうかだったら、ゆうかたん!って呼べば好感度爆上がりですよ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています