
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的には expression(式) にセミコロンを付けて statement(文) とします。
三項演算子は演算結果が expression なので、statement とするためにはセミコロンが必要です。
ただし、セミコロンが無くても statement であると定義されている構文があり、ご提示の例では「if文」と「ブロック文」が該当します
if文の構文 => if (condition) statement1 else statement2
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaSc …
ブロック文の構文 => { statement; ... }
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaSc …
if文の statement1 をブロック文にして else 以降を省略すると、
以下の構文が一つの statement として出来上がります
if (式) { 文; ... }
参考)
JavaScript の statement(文) 一覧
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaSc …
余談ではありますが、
自動セミコロン挿入によって、セミコロンを省略しても expression が statement と認識される場合がありますのでご注意ください。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaSc …
No.1
- 回答日時:
C言語も、Javascriptと同じような感じの「;」ルールになっていますね。
C言語では、文の終わりに「;」をつけるというルールですけど、if (...) { ..} は、C言語では「複合文」とよばれていて、「}」の後ろには「;」はつけないルールになっているそうです。
JavascriptがC言語の構文ルールを真似したとすれば、同じような構文解析ルールが適用されているのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 並べ替え、ソートの構文がわからない。 お世話になります。VBA超初心者です。 エクセルでワークシート 2 2023/06/28 21:00
- JavaScript JavaScriptで「〇以上▲まで」の書き方 1 2022/07/20 14:44
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使ってパスワードの強化判定のプログラムを作成しています。 一通り作っ 2 2022/10/19 01:41
- Visual Basic(VBA) excel VBA if文について 3 2022/03/27 17:42
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- その他(プログラミング・Web制作) COBOL数値転記をCOPY句内での仕様 6 2022/06/15 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
ボタンを押したあとに画像を表...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
【JS】selectでchangeした時の...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
【GAS】WEBアプリでハイパーリ...
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
ブックマークレットについて
-
functionはhtmlやjsに2度使えま...
-
jQueryでのレスポンシブが綺麗...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
プログラミング 学習
-
出発駅A、到着駅Bを選択すると...
-
sessionStorageを調べています。
-
タグを教えてください。
-
CookieをWebStoeageに変える
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
COBOLのIFの入れ子について
-
VB.NETで階乗を求めるプログラ...
-
二つの図形を画面上で同時に動...
-
COBOL計算
-
GoTo文について
-
fortranのif文で・・・
-
式?文?節?
-
VBとフィボナッチに明るい方、...
-
プログラミング言語ベーシック
-
反省文
-
アルゴリズム、C言語に関する...
-
javascript初心者です
-
プログラミングの問題です。
-
perlで確率計算
-
小文字wと大文字Wの区別
-
Ruby interpreter (CUI) 2.2.3 ...
-
web上のhtmlファイルから文字デ...
-
RubyでNo such file or directo...
-
バーコードのチェックデジット...
-
VB.NETの入門書、どれをお使い...
おすすめ情報