No.5ベストアンサー
- 回答日時:
確かに「Re:」の語源はラテン語の「~に関して」と言う意味ですが、今ではback「後ろへ」、again「再び」、against「反対に」を意味します。
またその言葉から派生してreborn 「復活する」やresist 「抵抗する」と言う意味もあります。
おそらく、リゼロ のRe:は死に戻りすると言う観点から「復活する」。運命に抗うと言うことから「抵抗する」と言う意味があるのでしょう。
No.3
- 回答日時:
スバルがRPGのゲームのように死んでゲームオーバーになったらセーブポイントからやり直す
という意味で「Re」って付けていると思うが
これがリセットなのかリプレイなのかリターンなのかリボーンなのかはわからないが
繰り返すという意味で捉えていいのでは?
メールにつける「Re」では無いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) FORTRAN77の配列(除算) 2 2023/02/01 14:34
- 数学 オイラーの公式(複素数の式)である青い下線部は=re^iθですが、 なぜ斜辺の長さz-a= re^i 5 2022/06/28 07:45
- その他(メールソフト・メールサービス) メールの返信について。 AさんがBさんメールを送り、 Bさんが返信という形で返信する時、 RE〜とな 2 2023/08/19 15:14
- 据え置き型ゲーム機 Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning と言うゲームについての質問 Kin 1 2022/05/23 14:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BD-REについて教えてください。 3 2022/11/10 23:28
- 知的財産権 リハビリロボット「RE-Gait」の特許 1 2023/07/02 13:01
- 据え置き型ゲーム機 「バイオハザード RE:4」の RE: はどのような意味ですか? 1 2023/05/10 07:13
- 据え置き型ゲーム機 「バイオハザード RE:4」の RE: はどのような意味ですか? 2 2023/05/10 20:56
- 数学 この問題教えて欲しいです。 複素数の極表示 z=a+ib=re^iθ z*=a−ib=re^−iθ 4 2022/05/01 00:09
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タラブロジュセヨ?
-
韓国語: ネゲの「ゲ」 について
-
「アップをかます」って?
-
ある程度かわいいとは…
-
意味を教えてください
-
なぜ「間違い」は間+違いなの...
-
されましたでしょうか?という...
-
Lの左右逆転
-
漢字表記は同じでも読み方が異...
-
「別頁参照」という表現は変で...
-
「見せて」と「見して」
-
「させてしまいました」という...
-
ローマ字の L と R の使い分け
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
平仮名とカタカナはどちらが古...
-
おかえり、を中二病っぽく言い...
-
名前の読み方が正しいかどうか...
-
陽はる 名乗り読み
-
ご興味、ご関心、違和感感じる
-
相手の名前の読み方がわからな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
Re:って~関してっていう意味でしたよね?