
ROBOCOPYをスペース付きのフォルダを挟んだ変数でフォルダの中身のみをネットワークにコピーしたい
尚VBAでリストを管理する為変数で入力出来る方法をお願い致します
例
コピー元 C:\Program Files\test\
コピー先 \\hogehoge\99 Users\Back Up
CMD “C:\Program Files\test\” “\\hogehoge\99 User\BackUp\” /e /r:0 /w:0
実行すると
コピー元 C:\Program Files\test\” \hogehoge\99\
コピー先 C:\Users\Documents\users\BackUp \e \r:0 \W:0\
に、変換されておかしなことになります。
一応VBAの状態では
sCmd = “ROBOCOPY “”” & コピー元 & “”” “”” & コピー先 & “”” /E /R:0 /W:0”
となります。
よろしくお願いいたします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ネットワークパスはUNCを使わずに適当なドライブレターを割り当てて実行してください。
ROBOCOPY自体はUNCを使えるようですが、cmd.exeやVBAはUNCを使えません。
それでUNCを使えないコマンドでUNCを使うと、ローカルの例えばC:\Users\Documents\下のパスと解釈して実行しようとするらしいです。
御回答有難うございます
これがまた使用PCが固定じゃないので・・・
テスト環境はネットワークドライブで動かしたのですが、UNCにした後バグって "-----¥"で終わると¥が外れて色々バグるみたいでしたので、とりあえずの対応で、送信側フォルダ固定にしました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 20:11
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 04:23
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
Ctrl + Cなど複数の入力キー...
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
-
Excelでコピーしたセル(テキス...
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
マウントしたディスクにcpで、...
-
c++ builder6 PaintBoxについて
-
一行おきに貼り付ける 可能でし...
-
Debug版とRelease版で結果が変わる
-
jakarta poiを使用し、EXCELの...
-
ROBOCOPYをスペース付きのフォ...
-
文字列の切り出し
-
シートに張り付けたボタンがシ...
-
他プロジェクトのFormを自プロ...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
「このファイルを開く前に常に...
-
CSVファイルの特定行の削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
DataTableに入っているデータを...
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
Ctrl + Cなど複数の入力キー...
-
一行おきに貼り付ける 可能でし...
-
マウントしたディスクにcpで、...
-
Activesheet.Pasteで困っています
-
文字列の切り出し
-
jakarta poiを使用し、EXCELの...
-
Listviewに表示された文字のコ...
-
【UWSC】WEBページ内コピーした...
-
他プロジェクトのFormを自プロ...
-
Excelでコピーしたセル(テキス...
-
エクセルVBA 実行時エラー'...
-
VBScript でサブフォルダも含め...
-
シートに張り付けたボタンがシ...
-
Eclipseでコピーするとき行数な...
-
【再質問】Eclipseのコード入力...
-
バッチで当日日付で作成される...
おすすめ情報