

実家の親はテレビばかり見てます。
わたしが帰省しても目も合わそうとせず食事の時テレビ見て食事してます。
テレビの話題しかしません。
我が家の悪習でした。
食事の時幼い頃からずっとテレビがついてました。
会話して食事する習慣がありませんでした。
ずっと大きな音で親がテレビばかり見てるので、
わたしは音楽聴く事も大切だと思い音楽をかけました、
そして煩いテレビを一旦止めてもらいました、
テレビ中毒は困ったものだと思います。
老人になるとどうしてもこのようになるのでしょうか?
テレビジョンがそんなに大切ですか?
目と目を合わせての会話は大事ではないのでしょうか?
ご意見を伺いたいです。
お願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本の高齢者は、
世界で最も座ってる時間が長い。
そんなデータが有ります。
要はテレビっ子で、
常にテレビを付けてます。
世界でも珍しいです…笑
現代の若者が、
テレビ離れと言いますが
それが世界基準です。
高齢者が入院すると、
テレビ代金が大変です。
寝てる間もテレビは付けたまま
ずっと料金が掛かります。
見舞いに行けば、
テレビカード買っての話
これも日本特有です。
今更なにも変わりません。
どこの高齢者も同じです。
世代格差だと思いますよ。
ご回答下さいましてどうもありがとうございます。
テレビジョン好きな老人は大多数でしょうね。
会食の意味わからない日本人多いでしょう。
わたしも分かってない事も有りました、
No.7
- 回答日時:
私の親も、テレビを1日中みるような人ですね。
いびきをかいて、目をつぶりながらテレビをみますw いびきをかきながら、目をつぶっているからと、勝手にテレビを切ると見ているといって怒りますw
昔から、常にテレビをつけていたから、そのようになったのでしょう。
テレビよりも孫が気になったようで、たまにテレビを消して孫の尻ばかり追いかけていますw
孫がいても、テレビがついているのは、日常的によくありますけどね。

No.6
- 回答日時:
うちの家は父がテレビに厳しい人で、
見る番組は事前に許可が必要。
見れても1日30分程度。
もちろん食卓でテレビなど付いていませんでした。
父が出張のときなど今とばかりプロ野球など見まくりました。
ところが今は必ず食卓の時はニュースが付いています。
わたしがいない時はもっといろいろ見ているらしいです。
「見たかったのに子どもの成長のために我慢してたんだな」
と気づきました。
今は私は大のテレビ嫌いなので、ニュースすら流れていることが許せませんが、
かといって今までのことを思えばさらに「ニュースすら一切不可」と追い打ちをかけることは、ちょっとできません。
どうしても我慢できなければ自分からその場を去れば、それで済む話だし。
No.5
- 回答日時:
親が何歳なのか、書いてないから不明ですが、もし年金世代近辺なら、子供の時は、テレビがなかった世代。
そして、ブラウン管の白黒テレビ~カラーテレビ~音声多重ステレオ~リモコン~薄型液晶テレビと、見てきた世代。生まれた時から、地デジ、スマホがある、今の子供とは、テレビに対する思い入れが、全く違います。テレビは、高級品、ステイタス、ベンツみたいなもの。この間、すき家に行ったら、隣の兄ちゃんが、スマホを見ながら、牛丼を食べているのを見て、行儀が悪いなぁと思ったけど、あと5年もすれば、それが、当たり前になるかも!
No.1
- 回答日時:
家を出た身なら、実家の家庭はすでに「よその家庭」と見た方がいいですよ。
その上で、「よその家庭」にあなたの考えを押し付けるのもどうかなと思います。
>目と目を合わせての会話は大事ではないのでしょうか?
それは、まずはあなた自身に言い聞かせることじゃないでしょうか。
その後実家の人たちにその辺のことを問うてみてはどうでしょう。
親はいつも早食いです。
田舎の人だから会食の意味が分からず歳をとってしまいました。
食事の時テーブルにつかず
居間で食べるのです。
一人暮らししてるからそんな悪習ついてしまってると思われます。
眼鏡かけないから料理もよく見えてないようです。
今更老人に言っても仕方ないです。
わたしは本当は親から嫌われてるのだと思いました。
郷にいれば郷に従えですね、
一緒に食事する為に帰省してるのですよ。
親はその意味が分からない歳でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ホテル療養中に娘に忘れられそうで不安です 3 2022/06/10 18:24
- その他(テレビ・ラジオ) 報道番組について 1 2023/08/10 20:08
- カップル・彼氏・彼女 同棲しても何も楽しくないです。 18:00ごろに仕事が終わり19:00ごろに大体家に着くとして、彼氏 7 2022/03/25 15:36
- その他(悩み相談・人生相談) テレビ番組や映画など面白いものを共有して皆で見たいと考えるのはやはり子供っぽいことなのでしょうか。 3 2022/05/08 01:56
- その他(悩み相談・人生相談) お正月に兄夫婦とその子供が母の一人暮らしの家に帰省してきました。 母は80歳で足取りも最近は良くあり 1 2023/01/01 23:48
- 父親・母親 父親って? 6 2022/11/21 21:35
- その他(家族・家庭) 1人暮らしならあるあるだと思いますが、家族暮らしだとご飯を皆んなで一緒に食べる時テレビは消しますよね 3 2022/11/01 02:31
- 夫婦 夫婦で暮らしている家でのテレビのことについて、お話をさせてください。 わたしはひとり暮らしを10年以 6 2022/05/07 14:53
- テレビ テレビの故障について 4 2023/02/10 02:55
- その他(悩み相談・人生相談) 騒音についての相談です 5 2023/04/01 18:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高齢者ってなんでテレビばかり見てるんですか?
情報・ワイドショー
-
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
その他(暮らし・生活・行事)
-
父がテレビばかり見ている
その他(家族・家庭)
-
-
4
テレビ中毒を治すには
父親・母親
-
5
テレビが大嫌い。見たくない。 一人暮らし24歳女です。 最近テレビを見るとすごくイライラし、ストレス
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
テレビが好きすぎる夫。 帰宅すると必ずテレビをつけ、私の話を聞いてはいますが、できることなら、一言一
その他(家族・家庭)
-
7
ばあちゃんがテレビ依存症で一日中テレビを見ています。 テレビを見なくなる何か良い方法はないでしょうか
その他(家事・生活情報)
-
8
うちの親がテレビにむかっていちいち しゃべります独り言を言います うざいです
父親・母親
-
9
祖父がテレビ中毒かもしれません 祖父がずっとテレビを見て1日を過ごしています。 仕事もやらずに生活費
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
ポカリのスカイメッセージ・・・
-
NHK・テレビが無くなってからの...
-
テレビのHDMIのコードをさすと...
-
静岡県の熱海市の旅館で 静岡6...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
PALとNTSCの変換について!
-
4K対応テレビと書いてるのに、...
-
MacのCMの男性
-
テレビについたシミ なぜ? シ...
-
TVのリサイクルについて。
-
お笑いに詳しい方に聞きたい。
-
テレビスタジオのスイッチング...
-
今の若者はテレビは有っても
-
「日産セレナ新車のCM」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
紅白のAdoってダンサーの替え玉...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
テレビにアースは必要か
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
テレビNHKの番組「北アルプスの...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
ここ半年間くらい、テレビを本...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
ドウシシャ製のテレビリモコン...
-
ワンセグ放送は、いつまで見れ...
おすすめ情報