
人差し指を立てて、左右に振るしぐさ(ジェスチャー)がありますよね。
このしぐさは、「あなたの言っていることは間違いなのよ。私の言うことを聞きなさい」という意味だと私は思っているのですが、この理解は正しいでしょうか。
このしぐさをするときに、「ちっ、ちっ、ちっ」と言うようですが、「ちっ」とは何を意味しているのでしょうか。「違う」の「ち」でしょうか。
それとも、時計の針が動くときの「チッ、チッ、チッ」という音でしょうか。(多分、そうではないと思いますが。)
このしぐさは、日本だけのものでしょうか。それとも、欧米に古くからあるものでしょうか。
それ以外の地域ではどうでしょうか。
外国でも、「ちっ、ちっ、ちっ」と言うのでしょうか。
左右に振るのは、否定するときに頭を左右に振るところに由来するのでしょうか。
その他、このしぐさに関して知っていることをお教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
20代のとき8年間、某多国籍企業に勤務しておりました。
廻りの環境は8割が米国人、2割が日本人。但し、場所は東京です。私の知る限り、人差し指をワイパーのように振りながら、
ちっちっちっ・・・は、する人とまったくしない人がいましたね。音は、決して”ち”ではなく、舌先を上の歯の裏側に軽く当ててトゥッという感じ・・・絶対に日本語ではない、という音です。あ、でも舌打ちに似ているかも。
それでも、舌打ちよりはもう少し前の方で出していますね。
これはおっしゃるとおり、”そうじゃないよ!”という
ような状況で使います。必ずしも、ではありませんが基本的には目上が目下に対して使うのだと私は思っています。
また、親しくない間柄ではあまりしないのでは?
私の近くにいた、茶目っ気たっぷりの米国人役員は部下とか秘書に対して、よくこのしぐさをしていましたね。
ウィンクしながら、小首をかしげて。
いずれにせよ、そう深刻な状況で出てくるものではないはずです。
いい歳のおじさんでしたが、これがとても似合っていて
今でも忘れられません。こういう仕草っていうのは
やはり欧米人のものだと思います。日本人でさまになる人は少ないかも・・・偏見でしょうか。
そもそも、日本に、この習慣があるのですか?
それはまったく知りませんでした。案外、欧米から輸入されたのではないでしょうか。伝統的に、国内にもこの習慣があるとは思えないのですが・・・
(ご参考までに私は40代半ば、ずっと東京と横浜で育ちました。)
欧米と申しましたが、国によっても違うかも知れません。
ドイツに住んでいたこともありますけれどドイツではあまり見なかったように思います。ただ、私よりずっと長く
ドイツに住んだことのある主人によればドイツでもしないことはないそうです。
以上、ほんのご参考までに。
>絶対に日本語ではない、という音です。
やっぱり「違う」の「ち」ではないんですね。
>案外、欧米から輸入されたのではないでしょうか。
どうもそういうことになりそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 日本語を勉強してます。論文に書きたいのですがそれらの文章は正しいでしょうか? 左翼と右翼は本来どちら 7 2022/04/20 11:51
- その他(自転車) 私基本的に自転車乗って行動してるんですが、街中の自転車乗ってる全然知らんオッサンらに舌打ちされるんで 4 2023/05/25 22:24
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- ゴルフ 【ゴルフポジションの謎】右腕を何も持たずに左右にに肩を軸にぶらんぶらんと振ると、右腕は 2 2023/04/08 06:25
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- ノートパソコン シャットダウンを止めるには 1 2022/09/11 14:36
- 運転免許・教習所 普免初心者です。 さっき、とある大きめなショッピングモールの駐車場で左折しようと思い、左折レーンに進 1 2022/10/02 17:19
- その他(病気・怪我・症状) 足がつりやすいのですが... 8 2022/06/20 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) 私は右と左がすぐ分からないのですが、おかしいですよね? そこ右!と言われたら、 え?右は箸を持つ方だ 6 2023/05/23 12:51
- 会社・職場 人の好みって覚えれる方ですか?すぐ忘れる方ですか? この間職場の方が、私の好みの食べ物を下さいました 4 2022/08/04 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
蛍光テープ
-
みなさんにとって住みやすい街...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
褐藻類、紅藻類、緑藻類 皆さん...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
夏以降とは何月の事を言いますか?
-
選挙の投票って人のも代わりに...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
最近、とある講座の申し込みを...
-
普通の会社勤務の人って明日月...
-
「物価高騰対策給付金」って本...
-
紐って使ってたら自然に切れる...
-
女性が0=女性フリー 女性が少...
-
障害者に噂をばらまいた、貴様...
-
皆さんは 春夏秋冬の中で 好き...
-
他愛の ない 質問です。(^^; 「...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちっちっちっのしぐさ
-
ドイツ語で人名の敬称の「様」...
-
ドイツ料理は美味しいですか?...
-
ドイツ地名の日本語読み
-
リアルガチでスラブ人はゲルマ...
-
ドイツと日本のコミュニケーシ...
-
ドイツ人にとって、おいしいド...
-
ヴッパータール空中鉄道
-
ドイツのボンにあるベートーベ...
-
丈(ジョウ)さんを英語にする...
-
住所の書き方(○○ビル3階 など)
-
「左右対称の苗字が…」とかネッ...
-
名前の間の「・」と「=」の違い
-
ハーフの名前
-
分数表現にハイフンは必要ですか?
-
ミドルネームって何?
-
ニックネームを含む、英語表記...
-
正確に読んでもらうための「ジ...
-
ミドルイニシャル(Middle Init...
-
「Jean」(ジーン)という名前か...
おすすめ情報