
【ドリームウィーバー のことですごく困っています】
すごく困っています…( ; ; )教えてください。
私は今、在宅でサイト運営の仕事をしてます。そこで、ドリームウィーバーというソフトを使用しているのですが、作業中いきなりフリーズしてしまい、それからドリームウィーバーを何度立ち上げても『応答しません』とエラーが出たり、途中で固まったり、マウスが動かないといったバグが発生します…
再起動しても治りません。
サイトで色々調べたのですが、パソコン初心者すぎて何をしたらいいか分からなく仕事になりません…。
一刻も早くドリームウィーバー を使えるようにしたいのですが、何をしていいかわからず…。パソコンに詳しくない私にでもわかるよう、ドリームウィーバーが復活する方法を教えてください( ; ; )
本当お願いします…!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問に質問で返すようで申し訳ないのですが、
お使いのパソコンのOSは何になりますか?
WindowsOSですか?MacOSですか?
Dreamweaverのバージョンは何になりますか?
今まで使えていたのに、いきなり不具合が出たのですか?
何かをしてから不具合が出るようになったのでしょうか?
パソコン及びソフトのバージョンが不明なので、これまでの経過が不明では
回答しづらいです。
ソフトメーカーのAdobeでは、仮にWindows10やMacOSバージョンに
よってはCC以前のソフトをサポートしていません。
私もAdobeのPhotoshopで仕事をしていますが、
パソコンのOSに非対応のソフトのバージョンでは何かあった時に
メーカーのサポートも受けられず、非対応のソフト使用では
仕事ができない理由にはできないので、とても気をつけています。
一応、ソフトに不具合があった時は、ソフトのアンインストール後、
パソコン再起動、ソフトの再インストールが基本方法です。
試してみてはどうでしょうか。
また、対応するOS、対応するバージョンでお使いなら
No.1の方が回答しているようにAdobeにサポートを受けてみるのも
1つの方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSDからHDDへのOSを含んだ換装
-
Windows10のパソコンを初期化し...
-
windowsi11にてパソコンでイン...
-
パソコン スマホ 動作 速さ フ...
-
realtek high definition audio
-
HDDのOSのデータをSSDに移行す...
-
iPhoneの音楽をパソコンに取り...
-
パソコンのクローンについて質...
-
1980年代なかば(S60年頃)にPC...
-
スマホの動画を取り込みたい
-
Surfaceは絵描きに向いています...
-
Win-7 と Win10 ( 共に Pro-64...
-
中古パソコン windows vista
-
パソコンで絵を描きたいんです...
-
PC speed up pro について
-
NECの「LAVIE」のパソコンの動...
-
デルのパソコンと他社のパソコ...
-
Phonto?の様なパソコン用のソ...
-
パソコンが無くても、本だけでP...
-
Pod野郎って…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFに変換したものに線がはいる...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
音楽CDを焼いたCD-Rのノイズに...
-
動画に区切り(チャプター?)...
-
他人が私のパソコンを覗くこと...
-
英語の動画に自動的に日本語字...
-
roxio creator starterって?
-
バンドルソフトってなんですか?
-
PC買い替え:筆ぐるめソフトを...
-
PDFの最大ページ数
-
東芝製のワープロのフロッピー...
-
パソコン通信ソフト「WTERM」で...
-
CDレコーダーで録音した音源を...
-
CLDというファイルが開けな...
-
スケジュール管理の仕方につい...
-
メッツGクルー8ってどこで手に...
-
パッケージ版とダウンロード版...
-
オアシス文書をパソコンで簡単...
-
自作資料持ち込みOKのテストが...
-
フロッピーディスク2DDのデータ...
おすすめ情報