アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日は。!

少々、可笑しな疑問で悩んでいます。

Win10 に 上げて早くも 2年に迫る今日ですが、
最近、Win7 の方に 多いな傾きが生まれています。(?未練)

理由は、(小生は年齢80歳目前・自作PC・無線ラン使用)

趣味の範囲ですが、科学技術の(特に物理学系・分子細胞結合力学)処理や擬似の実験を
PC上で、 3Dによる変化の 全過程 シュミレーションを 求めた時、
この作業に関連する、条件係数などをコンパイルする時、
 Win7 & Win10 では 他方が可能でも、共通化が出来ません。

そこで、同一問題の処理時間が大幅に異る問題が生まれます。

各位にお聞きしたい事は、特に処理問題で Win7 と Win10 の 得手・不得手 が
どの様な時に、同様な状態で 起きるかを ご教授下さい。

以上

A 回答 (1件)

Windowsに対して ソフトメーカー(機器メーカー)の対応は大丈夫ですか?


ソフトのバージョン違いで使えない等は良く有ります

使っているパソコンの性能は大丈夫ですか?
違うメーカーや年式違いを使うと誤差も出ると思います

OSの問題か ソフトの問題か パソコンの性能か 現状の質問内容では難しいのでは?
ソフトのサポートへ連絡するのも1つの方法かな?と思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の ご回答有難う御座います。

ハード面に付いては、
メイン処理の分散化を図り、メインは「 i7-4970k 」で、コンピュー処理のタプログラム ・カウンター的に置き、
分散処理の先は、「 ラズ・パイ 」を、62GSD付きで6基を持たせています。
この処理の集計も 4790 にさせていますが、メモ・テーブルは 64Gを使用して居まして、
GPUにも 2Gも度載せています。

幾分共、素人の手探り作業で有る為に、時々、火傷をしていますが、OSも ADT に問い合わせても
無回答です。
MS センターも 以下同文です。

以上

有難う御座いました。

お礼日時:2017/02/19 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!