アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

頭の良い人と仲良くなりたいです。
30代前半になります。
類は友を呼ぶだと思っているので
自分を磨いて頭の良い方々と仲良くなりたいです。
どのような努力が必要なのか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 皆様の考え方や物差しや価値観を参考にしたくて
    教えて下さいと言う言い回しになってしまいましたが
    自分の視野や可能性を広げたくて質問させて頂いております。生きて生活していろんな出来事を重ねて行動や思考が変わり成長していくのも理解しておりますので、けして答えを頂いて正解になるとは思っておりません。様々な角度から皆様の考えを参考にしてイロイロな面を吸収したいと思っているだけです。

      補足日時:2019/04/24 02:19
  • 成長するために関わる人を変えることの何が間違いなのでしょうか?ずっと同じ場所にいればなにも変化は起こりません。なので私はそうつまらない考えはしません。地頭レベルとは誰が判断するものでしょうか?
    私は大学も出ております。そして50代になっても東大受験する方もいます。中学で卒業しても経営者として成功する方もいます。勉強や社会生活から何を学び吸収してどこに着目点を置くかで本人の可能性は伸びると思っております。友達は幅広くいろんなタイプの方とお付き合いして刺激し合うことの何が間違いなのでしょうか?現に成長するにつれ合わなくなる人もいます。新しい趣味によって新しい出会いもあります。
    何に興味を持ち行動に移すかによって深く関わる人は変わって来ます。

      補足日時:2019/04/24 02:56
  • 皆様の考えを参考に視野を広げて素晴らしい各々の想いなどを常にアンテナを張って知りたいからです。
    答えは一つではありません。
    いろんな面のプラスの部分を吸収していくつもできて選んで作っていくものだと思います。
    普段出会わないような方からのコメントや考えをいろんな角度から見ることによって、改める点は改めて行くことも大切だと思っているからです。匿名だからこそ言える考えも中にはあるかと思います。
    そして興味ある人の目に止まり興味のない方はスルーできるので強要を求めずに済むのでこの場をお借りして質問させて頂いております。

      補足日時:2019/04/24 03:06
  • 素敵な方々のみが集うパーティでしたり講演会や留学や東大目指したり、お仕事で出会ったり、ジムで出会ったり。。いろんな場面があるので
    皆様はどのような場で出会われているのかも気になって質問させて頂いております。
    行動はしていない訳ではありませんがまだまだ視野が狭いと感じているためもっといろんな経験をされていて刺激的な方々を求めているのでこの場をお借りしていろんな方のお話を参考にしたいと思っております。

      補足日時:2019/04/24 23:39
  • コメント下さった皆様細やかにご丁寧にありがとうございます。
    jizouさま
    ご迷惑でなければ他にもお手隙の際にまた宜しくお願い致します!!
    新聞も新聞社によって内容に忖度などあると聞きますがなんでも大丈夫でしょうか?
    あと頭を良くするために新聞を読むとアドバイスを頂くことが掲示板等で多々ありますが、世の中(ニュース、政治、歴代など)のことを知ったり、、具体的なには何に繋がるのでしょうか?

      補足日時:2019/04/25 06:10
  • 早速のコメントありがとうございます。私自身何を思い、感じ、なぜ、どうしたら、など気になってそのような内容が好きな方だとわかれば話てしまいすし、インターネット等で調べます。ニュースの内容によっては法律から調べるうちにまた知らないことに触れるのでそこから違った内容に繋がるのでまた調べることが増えます。本も新聞もすべて気になれば意味を調べ、その意味に知らない単語が含まれたらまたそれについて調べる、次に調べた内容に例として歴史の人物が登場すれば、またそのことについ調べて、そしてその調べた内容に気になる点があると、また調べる、、、そんな自分の要領の悪さに呆れていて、、

      補足日時:2019/04/25 09:08
  • あとは、一つのことでも(ドラマの感想や食べ物なども)いろんな方の考え方などが気なってしまうので本についても似たようなタイトルを選んでしまったり。。なので頂いたアドバイスのおかげであながち悩んでいた点も間違いではなかったことがわかって大変有難く思います。。まだ勉強中なので伝えるのも下手で語彙力も足りないため長くなり申し訳ございません。

      補足日時:2019/04/25 09:09
  • 私はこのアプリを始めて間もないので
    19%が、どの程度なのかはわかりませんが
    大変わかりやすく的を得ていて尚且つ
    嫌味や見下すことも感じず伝えて下さるので
    社会人としてはもちろん素晴らしいですが
    大学などもMARCHや東大なのかな?と
    気になっておりますが
    大まかでも経歴が気になります!!
    なので、19%ではなくて80%以上は
    あるのかな?と感じていた所です!!

      補足日時:2019/04/25 10:16
  • やっぱり、、大学院まで進んでらっしゃる方なのですね。。。頭の良い方々のお話はとてもついていけませんが聞いていてワクワクする上にとても楽しいです。そしてわからなければこんな私にもわかりやすく話してくれます。更に社会人としての立ち振舞やコミュニケーション能力も高い方は尊敬できます。やはり知識含め人と人との繋がりをどうするのかも大切なんだなと、人見知り人間不信の私は改めて学びました。接客業なので接客中はなんとかしておりますが、今日からまた改めてお仕事との向き合い方を変えようと思えるキッカケを頂けたことに感謝しております。知識と並行してコミュニケーションもなんとかできるように行動していきたいと思います。
    なるほど、、そのような違いがあるのですね!!
    私も最初は自然に回答が閉じてしまうまで何もしておりませんでしたが、最近やり方を覚えたのでベストアンサーを選んでおります!

      補足日時:2019/04/25 10:57
  • きっと匿名でもあり強制でもないのでそのままにしてしまう方が多いのかもしれませんね。。
    でも質問に対してしっかりと向き合ってくださり
    知識や経験をその人の目線に立って伝えて下さるので私みたいに助かっている方々も多くいると思います★
    目に見えなくともしっかりと評価されているような、そんな感じが、やりとりからも文面や考え方も感じられるので

      補足日時:2019/04/25 10:58

A 回答 (19件中1~10件)

> 19%が、どの程度なのかはわかりませんが



私もわかりません。(笑)

「教えてgoo」は、単に回答を締め切るだけ締め切ってベストアンサーを決めないこともできるようです。
ですので、やや低めの数字になる傾向がある気はします。

一方の「Yahoo知恵袋」では質問者がベストアンサーを決めなければ、閲覧者の投票によって必ずベストアンサーが決まります。
「Yahoo知恵袋」では私のベストアンサー率は55%です。
別に「Yahoo知恵袋」にだけ丁寧に回答しているわけではありません。(笑)

大学は京都大学大学院を出ていますが、京都大学を出て企業に就職している人の中には「コミュニケーション障害」と呼びたくなるような困った方々も少なくないですよ。(笑)
「俺は京都大学卒だ!」という気持ちが強い人も多くて、周囲は持て余しています。
有名大学出てればいいってもんでもないです。

「相手に合わせてコミュニケーションできる能力」は大切です。
私のイメージする「頭のいい人」は、第一条件が「コミュニケーション能力が高い」ですね。
知識などは二の次です。
    • good
    • 1

頭の良い人と仲良くなるには、あなた自身が頭がいいと思う方と対等に話が出来るかどうかです。

仲良くなったところで、話が合わないようになってしまったら…と思うんです。ですから、あなたが一般常識的な知識や教養を身につけていくと、自然に頭のいい人と仲良くなると思うので、まずは本を読んだり、一般的に知られている事をしっかりと自分に叩き込み自分のものにしてしまいましょう。必ず新聞を読む。など様々な知識を持つ事が、早道だと思います。後は、あなた自身のキャラクターが、話していて楽しいと思ってもらえたら、もっといいですよね。
    • good
    • 0

シンクするよりユウが言うようなピーポーとトゥギャザーすればいいんだよ。

構えないでフランクなアティテュードでコンタクトすればメニーメニー学ぶことがあるとアイシンクするよ♡
「頭の良い人と仲良くなりたいです。 30代」の回答画像18
    • good
    • 1

難しい事を噛み砕いて、やさしい言葉で説明のできる方が本当に賢い方なのではと感じます。


そういう人は当然読書量が多いですし、貪欲に学ぼうという気持ちがあります。
そして、その知識をひけらかしたり、相手に恥をかかせることはしません。

いわゆる横文字のビジネス用語(コンプライアンス、マター、アグリー、コミット等)を職場や勉強会を離れても多用する人は、何割の方かは自分を賢く見せようと背伸びしているのではないかと感じますし、鼻につきます。

大学や大学院は問いませんし、職もその人がたゆまぬ努力をされているのでしたらいいのです。

家庭の事情で都会の有名校に入れなくて地方の学校で頑張った方、一旦社会に出てそれから学生になった方もいます。
苦学された方の方が世間を知ったのが早い分、様々な人の心の痛みが分かるかと思われます。
    • good
    • 1

簡単です!


あなたの思う「こいつ頭いいな!」って奴に話しかければいいんです。
類は友を呼ぶということはありますが、結局は話しかけなきゃ始まりません。
待ってるだけじゃ駄目なんです。
頭の良い人はそれくらい分かっています。
自分が認める頭のいい人間に話しかける。
それだけ。
    • good
    • 1

「頭がいい人」の定義は人それぞれですので難しいですが、例えばここ「教えてgoo」や「Yahoo知恵袋」で他の人の質問・相談に答えて、どの程度「ベストアンサー」が獲得できるか試してみると面白いかもしれませんね。



ベストアンサーを獲得するためには、まず知識が必要です。
そしてその知識を相手にわかりやすく簡潔に伝える日本語の文章能力も必要となります。
また、相手の文章から「相手の気持ちを理解する、汲み取る」能力も必要となります。
各種のコミュニケーション能力も必要です。
また問題を解決する能力も必要となります。

そういった総合力が問われるという意味では、「頭がいい人」との共通点が多いようにも思えます。
単に知識をたくさん蓄えていると言うだけでは「頭がいい」ことにはなりませんからね。

ベストアンサーが取れなかった場合には、自分の書いた文章と「ベストアンサーを取った人の文章」とを比べることで、自分に何が足りなかったのかを発見することもできますので、非常にいい訓練になると思いますよ。
自らの「考える力」のトレーニングにもなっていると私は感じています。
私は「教えてgoo」で19%だそうです。(笑)
    • good
    • 1

No.12のJizouです。



ニュース、世の中のことを知っていると何の役に立つのか?とのことですが、そもそもの「頭が良い人と仲良くなりたい」の「頭の良い人」をどのように定義するかが問題となります。
これは人によって様々な定義があり得るので一概に決めつけるのは難しいのですが、少なくとも「多くの人が知っていることを知らない」ような人は、あまり「頭が良い人」とは呼ばれにくいと思います。
最低限度の知識として「多くの人が知っていることくらいは知っている」が必要条件となると思います。
それがニュースを見ることの意味です。

多くの人は、ニュースの見出しだけを読んでおしまいです。

しかし、ニュースを良く読むと「結果とその原因」についても書かれています。
例えば最近のニュースで言えば「高齢者のブレーキの踏み間違いによる交通死亡事故」がありますが、「なぜ高齢者の運転免許証の自主返納が進まないのか」を取り上げた記事もあります。
そのように「どうすれば事故が減るのか?」「どうすれば災害が減るのか?」「どうすれば犯罪が減るのか?」といったことについて、他人ごととして
考えるのではなく、「もしも自分が当事者だったらどう考えるか?」という視点でニュースを読むことも可能です。
そうやってニュースを読み込んでいくと「世の中を良くするために、どのような障害・課題があるのか」「それらの障害・課題を取り除くために誰がどのような努力をしているのか」も読み取ることができます。
さらに毎日読み続けていると、そうした人たちの努力が成果として現れるというニュースを見ることもできます。

そうすると「世の中に山積している問題を、どのようにすれば解決できるのか」という事例を数多く知識として蓄えることができます。
そういう事例に関する知識が増えてくると、法則性が見えてきます。
そういう法則性が理解できるようになると、自分自身の身の回りに起きている問題についても解決方法が見えるようになります。
あるいは友人から相談されたときにも、うまい解決方法を提案することができるようになります。

そのように「解決方法のアイデアが浮かぶ」ということが、頭が良いと言われる人の一つの共通点としてあるのではないかと思います。
一方の頭の悪い人は「誰でも思いつきそうな、ありきたりのアイデアしか言えず、そうしたアイデアはやってみると現実にはうまく行かない」ということがあるのではないかと思います。
これは「しっかり考える」ということの回数が少ないことが、一つの原因ではないかと思います。

自分の実生活でも「考える」ということは実践できますが、現実には金銭的な問題で「試しに行動に移してみる」ということが難しいことが多々あります。
ですので「自分で考えて、自分でやってみる」ことには限界があります。
しかし新聞やテレビなどのニュースには「他の人がやったこと」が山のように報道されています。それらを「自分ごと」として考え、自分で解決方法を考えることで「もしもやってみたらどうなるか」を知識として蓄えることができれば、「自分だけの経験を知識にする」よりも大幅に知識を増やすことができます。

ニュースには、そのような価値があると私は思っています。
    • good
    • 1

いくつか方法がああるので紹介します。



1. 何でもすぐに調べる
もし「スリランカ」について詳しく知らなければ、スリランカのニュースを聞いたときに「スリランカとはどんな国か?」についてすぐに調べるようにします。
そして、その調べた内容を暗記して、知り合いに説明してみます。
「ねぇねぇ、スリランカってどんな国か知ってる?」と話題に出して、調べたばかりの知識について人に説明してみるのです。INPUTしてからOUTPUTするようにすると知識が定着しやすくなります。
これを繰り返すことで知識が増えます。
知識が少ない人で頭がいい人は非常に珍しいので、まず知識を増やすことが重要です。

2. 本をたくさん読む
定期的に図書館や本屋に行って本を借りたり買ったりします。
まぁ次々に本を買っていたのではお金がなくなるので、基本的には図書館で借りた方がいいと思います。
ただしニュースになるような本は、図書館で借りようとすると順番が回ってくるのに1年かかる場合もありますので、本屋で買うのも一つの手です。

3. 同じテーマで10冊読む
例えば「頭がよくなる勉強法」について本を読む場合は、その同じテーマについて10冊程度読むようにします。
1冊しか読まない場合には、特定の著者の見解に偏った知識になってしまう可能性がありますので、異なる著者の本も合わせて読むようにします。

4. ニュース、新聞は毎日一通り目を通す
世間でどのようなことに注目が集まっているのかについては、常に興味を持っておくようにします。
必要に応じて、知らない単語や英語は意味をチェックします。

他にもありますが、この程度にしておきます。(笑)
気が向いたら、またご紹介します。
    • good
    • 1

どういう「類」を呼びたいか?



まず、ここでしょう?


単純に「頭の良い人」なら勉強して東大に行けば良い。
そうすれば頭の良い東大の同級生が出来ます。


>成長するにつれ合わなくなる人もいます。
>新しい趣味によって新しい出会いもあります。
>何に興味を持ち行動に移すかによって深く関わる人は変わって来ます。


貴方が言ってる事!そのままじゃないですか?


行動しなきゃ出会う事も無いですよ。
    • good
    • 1

色んな回答をもらっておられますが、どんな人と仲良くしたいかは人それぞれなので良いと思います。

私も、頭のいい人や行動力のある人、ボランティア精神のある人に出会うと素直に凄いなと思うし、魅力的だと感じます。ただ、私の場合はそれを取り入れて行動するのはなかなか難しいですが……
毎日アンテナをはって過ごしていたら、あなたが思う「頭の良い人」は見つかると思います。そして、考え方やふるまいに触れて自分自身も向上できたら素晴らしいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!