dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

苦しいのは自分だけじゃないって毎日思いながら耐えています。

とても苦しくつらい状況にいる時、

自分で自分に言い聞かせる言葉・・・
自分を励ます言葉・・・

どんな言葉であるいはどんな思いで苦しい状況を耐えているのかお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (20件中1~10件)

こんにちは。



そうですね~・・死ぬこと意外はカスリ傷・・という言葉なんか好きですね 小生はどちらかというと、楽観的に割り切って開き直るような言葉にしています。
HNをクリックして頂けますと、10ほど書いてありますので、1つでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この言葉、今の私にドンピシャでした。ありがとうございます。-開き直りの割り切りですよ・・それが出来なきゃ引きずるだけ-

お礼日時:2004/12/05 09:29

個人的な方法で恐縮ですが、自分がいつもしていることをご紹介します。


jam1540さんは、お好きなアーティストがいらっしゃいますか?
私はつらい時、大好きなアーティストの歌を聴きまくって自分を元気づけています。

ヘッドフォンをして音量は大きめに、目を閉じて(暗い部屋で聴くのもいいです)、
余計なことを考えずにじっと歌だけに身を委ねるんです。
私なんか大泣きしながら聴いてることがあって、
端から見たらさぞかし異様な有様だと思います(笑)
でもしばらくそうしていると、結構心が軽くなるんですよ♪
何だか、頑張ろうって思えるんです。

ちなみに、昔からつらい時に励みにしているフレーズがあるので、合わせてご紹介します。
CHAGE&ASUKAの『YAH YAH YAH』の中にある、
「生きることは哀しいかい 信じる言葉はないかい
 わずかな力が沈まぬ限り 涙はいつも振り切れる」
という言葉です。
進むことを諦めたら本当にそこで終ってしまうんですよね。
耐えて、足掻き続けて、つらい今を乗り越えて下さい!
その先には楽しいことが待ってますから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌でなぐさめられる人って多いんですよね。『YAH YAH YAH』、私も好きです。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 10:25

うまくいかないことだらけの毎日が


こんなにも理想とは違う毎日が
それでも二度と戻らない貴重な1日なのだと
忘れずに生きていますか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

-二度と戻らない貴重な1日- だから後悔なく生きていきたいと思っています。どん底に落ち込んでも、それを糧としてまた立ち上がりたい。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 10:19

私は辛いときケツメイシの「人は」と言う曲を聴いて励まされました。


頑張らなきゃ!!と強くなれる気がしました。

悩んだらば成長泣き止んだらば成功だそうです。

頑張ってくださいネ☆

参考URL:http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A00688&t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい歌詞ですね。どんなメロディなのか聴いてみたいです。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 10:17

「苦は楽の種、楽は苦の種。


水戸黄門の言葉だそうです。

私も今ツライです。でも周りの人のおかげで毎日頑張れています。一緒に頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もいろんな人から支えられている自分なんだなって感じています。この掲示板で回答くださった方々にも心から感謝しています。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 10:11

変かもしれませんが、、


「一人じゃない」
です…(^^;

守られてるって思っています。実際は自分だけだけど、私の傍にいてくれて見守っていてくれてる人が居るって思います。(まぁ…霊的なもので。守護霊さまさま。とか、親とか友達とか。彼が居る時は…彼も。あと、亡くした大切な人。)
オカシイ人と思われたらおしまいですが(__;

そう、一人じゃない、見守ってくれてる人がいるって思えると、、私は少し元気が出ます。
それでも這い上がれない時はそのまんま、「ずーん・・・(暗)」と気が晴れる迄(笑;)浸ります。
友達も見守っていてくれてはいても
悩みを打ち明けるといいこと言ってくれない!って
(よく考えるととっても気を遣ってくれてるのに)
思ってあんまり言わないかもしれません。(最近は)

心の中に留めて、考えてみたり・・・。
でもすぐしんどくなってやーめた!ってなったり。
外に出ると元気が出ます。
大地踏みしめて空みて太陽の光浴びてガンバロ!って思えます。

たまに遠出してみたり
(一人が好きみたいなので一人だったりします)
テレビじーっと見たり・・・
だんだん、心が晴れてくることもあります。
際限ないループに入る時もあります。
皆、頑張ってるんですよね。
本当一人じゃないって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「一人じゃない」って大切かも。確かに私も今回のどん底路程で自分の周りにいる「心配してくれる人たち」の存在に気づきました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 10:10

1970年代にテレビ朝日系で放送されました「太陽戦隊サンバルカン」のOPテーマ(タイトルと同名)の2番の歌詞で私は頑張っています。



♪太陽が燃えている限り、必ず眩しい朝が来ます
♪悲しみの夜が続いても、あなたは負けずに朝を待つことです

ホントはこんな丁寧語の歌詞ではありませんが、転載できないので、微妙に表現を変えてみました。
力強く、テンポ良く歌われていますので、これを聴いていると「頑張ろうっ!」という気になります。


あと、どんなに辛くても寝る前、暖かい布団に入っている時に「私は今、こうやって暖かい布団で脚を伸ばしてゆったり眠ることができる。震災に遭われて、窮屈な避難所生活を強いられている人、戦火に見舞われて砲撃を怖れて生活している人に比べたら、なんて幸せなんだろう。ありがたいことだ」と現状から見出せる幸せを実感しています。


苦しさに潰されないよう、適度に手を抜きながら頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

-太陽が燃えている限り、必ず眩しい朝が来ます- 普段はあまり意識しない「太陽」だけど・・・ がんばろうっていう気になります!ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 10:06

私も、最近いろいろです…。


受験やらなんやら…気休めにPCやる時間が唯一の癒しってところです。

私のモットーとしては、
「明けない夜はない!」 中1のときの担任の先生の言葉です。
「今日の、自分がいるから明日からの自分がいる。」
です。
参考にならなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

-明けない夜はない!- そう、明けない夜はないんですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 09:59

Mr.Childrenの「終わりなき旅」を聴いて見て下さい。


きっと勇気が出ます。
私は何度も励まされました。一番好きな歌です。
歌詞の全てが自分を励ます言葉です。

息を切らしてさ 駆け抜けた道を振り返りはしないのさ
ただ未来だけを見据えながら放つ願い
カンナみたいにね 命を削ってさ 情熱を灯しては
また光と影を連れて進むんだ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mr.Children、私も時々聴いています。いい歌ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 09:58

こんにちわ。



辛かった時、わたしはブルハーツの“終わらない歌”“人にやさしく”“首吊り台から”などなど、ガンガン歌って乗り切っていたことがあります。

何にも上手くいかなくて、自分が嫌になっていても、その劣等性ぶりが、これらの曲を聞くとカッコよく感じられてくるので・・・。
懐かしいバンドですが、すごくいい曲ばっかりです。
特に、終らない歌の“もうダメだとおもうことは いままで何度でもあった”という歌詞は、勇気が出ます。

辛いときって、切羽詰ってしまって、抜け出せないような気持ちになってしまいますが、例えば自分がそこからいなくなっても、地球や学校や会社は何のダメージも受けずに回っていくし、自分も死んでしまうことじゃない。
いなくなるのはいつだってできる。
ぜーんぶほったらかして、他の土地に行ってもどうにか生きていける。
でも、そこに居たいから耐えて頑張っているんだとおもうんです。

耐えるってことは、いつだって辞めることができます。
頑張らなくていいから、具体的に何か小さなことから変えていけば、マイナスになることはないともいます。
体にだけは、気をつけてください・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

-頑張らなくていいから、具体的に何か小さなことから変えていけば、マイナスになることはない- 「頑張らなくていい」ってなんか励まされました。頑張らなくちゃと張り詰めすぎていたのかもしれません。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!