dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羽田空港から帯広空港まで飛行機で行くのですが
予約してから時間変更って難しいですか?
初めてなので分からないんです。
教えてください。

A 回答 (3件)

取得したチケットによりますよね。



購入後に変更できるチケットと、出来ないチケットが在ります。安いチケットは24時間経つと変更不可の場合が多いです。
と言うか変更すると手数料がかかると思います。手数料と合わせてチケット自体の値段が常時変動しているので、チケット自体の値段が高くなっている場合はその差額も払わされます。
よほど、安いチケットを購入した場合は一度キャンセルをして、微々たるものですが何パーセントか戻って来ると思いますので、それから再度新しい航空券を購入した方が安く済むと思います。航空会社からそうも説明されると思います。

また緊急の場合だけ変更が許されるとか在りますよ。突然の台風、雪なんかの自然災害が近づいていて、今日明日中に空港を発った方が良い、もしくは翌日まで待った方が良い等、航空会社に電話をかけると無料で変更してくれます。
序に可能性は低いですが、クレジットカードに国内旅行の保険機能がついていて、旅行中のチケットの変更時の手数料をカバーしてくれるかもしれません。国際旅行の保険での経験ありますが、国際旅行の変更はどうなのかは詳しくは分かりません。調べてみても良いかも。
あーこれは究極の方法ですが、飛行機に乗り遅れたので、無料で次の日乗せてもらえたというのは何回か経験在りますよ(笑)。国内線はよほど混んでなければ次の日乗せてもらえますよ。国際線でも一緒なのかなぁ。友人で乗り遅れて翌日乗せてもらって人は知っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて
ありがとうございます!

お礼日時:2019/05/12 02:51

・予約変更が可能なチケットで予約している(変更手数料を払うことは全く問題が無い)


・変更したいフライトに予約クラス相当以下の料金で空席がある
・オンライン変更手続きができるツール(PCやスマホ)などがある
この条件をすべて満たしていたら、別に難しくは無いです。
予約の航空会社のホームページにある説明をご覧になって変更してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて
ありがとうございます!

お礼日時:2019/05/12 02:51

「搭乗券の種類による」としか答えようがない(^。^;



先得(JAL)、Value(ANA)などの「早期割引運賃」は「変更不可」であるので、新たに予約する必要があり、元の予約は所定の手数料(最大60%)の支払ってキャンセルすることになる。

正規運賃の場合は(空き席がある範囲で)で変更可。
購入した店舗(窓口)やインターネットで手続きをすれば良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて
ありがとうございます!

お礼日時:2019/05/12 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!