プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ベランダに置く収納を兼ねた
ベンチをDIYしたいのですが、
すのこで飾り棚を作製したことしか
ありません。

本でこういうのを見つけました。
ど、簡単そうでしょうか?

ある程度の物を作製される方に
どう思われるかお聞きしたいです。

宜しくお願い致します!

「ベランダに置く収納を兼ねた ベンチをDI」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 材料の写真です。

    「ベランダに置く収納を兼ねた ベンチをDI」の補足画像1
      補足日時:2019/04/30 21:38
  • 材料の写真はこちらです。

    「ベランダに置く収納を兼ねた ベンチをDI」の補足画像2
      補足日時:2019/05/01 14:13

A 回答 (8件)

元大工です。


簡単に見えますが、必要な工具がたくさんありますよ。

それでも欲しいのならばアンティーク家具専門店に行ったほうが良いです。
工具を全部そろえるより安上がりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アンティーク専門店があるんですか?
アンティークという言葉に
惹かれますし、お安いのですか?

逆に高そうです、、アンティーク専門店で検索してみます。
ありがとうございました☺️

お礼日時:2019/05/01 14:33

これって、すのこの部分は、天板の部分だけです?


すのこはDIYには便利ですよ。
安価ですし。
私も何作品かあります。
生活感がありすぎますが、こんな棚?も作りました。

見様見真似でやってみればいいんです。
やり始めると、なんとかできるもんなんです。
「ベランダに置く収納を兼ねた ベンチをDI」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きちんと塗料が塗ってあり、
丈夫そうで素敵な
棚ですね。カラーボックスに蓋を付けるのも考えましたが、

場所にぴったりサイズにしたいので、DIYで挑戦していと思いました。

見よう見まねで、はい!やってみます。
ありがとうございました☺️

お礼日時:2019/05/01 14:30

初めはみんな初心者です。


用は、自分でしてみたいか否かですよね、
はっきり言って、すのこのたなよりは、はるかに難しいでしょう。
最低でもインパクトドライバーは持ってないときついですよ。
あと意外と面倒でお金がかかるのが、塗装ですね。
ニスやペンキ、ハケなど、必要ですし、場所がいります。
まぁ、一度やってみてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インパクトドライバー購入します。割に安くありますね。
はい!
簡単そうというコメントを頂き、
挑戦しようという気になってきました。
ご回答ありがとうございました(^^)☺️

お礼日時:2019/05/01 14:25

ちゃんと作り方が載っていますから、これなら簡単そうですね




ベランダでしたら、仕上げに防腐剤を塗っておかないと、ぼろぼろになります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

簡単そうですか(*^^*)
ど、初心者には難しく見えます。

防腐剤ですね!ありがとうございます。
忘れずに塗ります。
ありがとうございました☺️

お礼日時:2019/05/01 14:21

楽しみながら作れば良いと思います。


直角カットならホームセンタにお願いできるし、必要な工具はドライバーぐらいかな?

ただ、写真を見ると、座面は取り外し式のようです。
取り外し式が良いかどうかは、好き好きになりますが…

どんな物の収納を考えられてるか不明ですが、
物によっては、コンテナボックスにカバーを付ける感じの方が良いかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドライバー位のすか、
簡単そうに感じました。
スコップとか小さい植木鉢、受け皿やベランダガーデンで用具の収納、&座ってお茶したい。です。
雨に当たるので、コンテナにカバーなら出来そうです。

底板不要になりますね(^^)
考えます。
ご回答ありがとうございました!☺️

お礼日時:2019/05/01 14:19

あらゆる部品を寸法正しく直角に切ることが出来ればよいのですが・・・



出来栄えをあまり気にしないのなら形にはなります。塗装も同様です。

材料を切った後の仕上げが工作中に隠れています。

DIYも挑戦を繰り返して、機械の使い方を覚えて行くうちに上手となるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホームセンターでカットして貰おうと思います。
直角が大事なるほどです(^^)
挑戦ですねありがとうございます(_ _)☺️

お礼日時:2019/05/01 14:12

箱物を作る際に考慮したい重要なことは


1、人が乗る 或いは座るための強度は有るか
2,入れ物になる際に内側からの力に耐える
3,長期間その物が形として要を成し得るか
4,その場合の加工方法は ホゾなのか ビス止めか

簀の子の飾り棚を作れるならば、図面を見て理解できていると思うが 不特定多数の人が使うことを一番に考えるべきでしょうね。

初心者と言うことで、取りあえずホームセンターでカットしてもらった材料をコーススレットでつなぎ止めていく作業になろうかと・・・

ここでは 木枠を正確につなぎ止める必要があります。
直角にカットした材料を 繋ぎ合わせれば寸分の狂いもなく組み上がる筈。
但し、これはあくまでも形として頑丈そうに見えるが それでも斜め方向からの力には耐えられない!

家の場合は 柱と柱の間に入れた筋交いで横揺れをくい止めています。

工作の場合には、飾りにも似た板で筋交いの役目をしている と判れば 人が乗っても 飛び跳ねても 或いは転がっても壊れない安全な物入れになると思えるはず。
理解さえ出来れば 簡単な作業 楽しいDIYとなると思います。

京都の祇園神社の山車のように 釘を使わない工作が 究極の物作りだとは思いますが
あくまでも目標であって 取り合えずば「愛しくなるような作品」に巡り合う日がくる筈 

と今日 令和元年5月1日も DIYに明け暮れたおじさんの独り言でした。

頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に詳しく説明してくださり
ありがとうございました(_ _)
はす交いになるよう板を増やしたら強度が増すの理解できます。

出来上がってから、最後に、足してもいけそうですね。(^^)

だんだん、皆さんのコメントで
ホームセンターでカットして貰えば簡単そうに思えてきました。
水性屋外用塗料やニスを窓枠に塗り色を変えたりはしてきたので、
愛しくなる作品になると思います。

追伸 本日もDIYされたそうで、
もし、このDIYの本、初心者なら読むと参考になるよ と思われる本があれば 教えて頂きたいです。

ホゾ、コーススレッドが分かりません。。。

お時間あれば、宜しくお願い致します!ありがとうございました(_ _)

お礼日時:2019/05/01 23:49

#7です。


ホゾ組み加工 もしくはホゾ加工 で検索してください。
要は、大工さんが家を建てるときに柱を立ててその上に横桟の木材を乗せて 大きな木槌
で前もって掘った穴に打ち込んでいる構図を見ますよね。

コーススレットは ふつうのネジ釘のような構造ではありますが、ドリルなどでねじ込む際に 食いつきが良くなるように先端に特殊な加工をしたネジ釘です。
ホームセンターに行けば 箱単位でも3-400円で販売されています
サイズも25mmから5mm単位で2x4材にも十分対応した長さのものがあります。
勿論小袋に入れなおしても販売しています。

使用される角材が規格から見れば 米松 のたぐいになるかと思いますし SPF材(1x6材)や杉材のようですので、下穴を開けることなくドリルで簡単にねじ込める利点があります。

ここで電動ドリルとインパクトドライバーの違いも確認しておきますね。
電動ドライバーは正逆回転するドリルではありますが、インパクトドライバーとの違いは後者は回転とともに振動を加える仕組みになっています。また、ビットが6角の構造でないと使用できません。

遣いかっての問題ですが 私は長年触ってきましたが 初心者がインパクトドライバーのパワーに負けて実際使いこなせない と思いますよ。

インパクトドライバーを必要とするのは コンクリートの穴開けには絶対必要ですが・・・

出来れば電動ドリルを購入されたほうが無難だと思いますよ。
3000円位の200ワットほどの出力 コード付きで十分です。

図面を拝借していましたら1x8材を使用するようなことが記載されていますが、これは特殊な幅(販売しているが割高)なので 1x4材を桟木でつなぎ合わせることも考えられては如何でしょうか?
天板の値段だけでも1/3以下に抑えられるはずです。

見栄えは別としても・・・

長々と失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

重ね重ね回答いただいて、本当にありがとうございます<m(__)m>
ホゾというのは、難易度高そうですね。ど、初心者なので、ビスにしようと思います。
ホーススレットはとても丈夫になりそうですね。
それで、いきたいと思います。
あと、はすかいに1本、2本、3本?足して、とても丈夫に出来そうです。

1x8は、高いのですか~~(´・ω・`)ええ!!!材料費が1/3ですか。
それ、やります。DIYは安く抑えられる利点も是非是非得たいので。木材の種類も載ってるので、
1x4材見ます。

本当にありがとうございました( ^)o(^ )教えてgoo
で、とりあえず質問して本当に良かったです。楽しんで作ります。

お礼日時:2019/05/04 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!